老後の資金は一体、どれくらいあったら楽に生活が出来るか?

男性50代 totoroさん 50代/男性 解決済み

私はサラリーマン、家内は国家公務員です。現在、私は51歳、家内は48歳で貯金は1300万円。これから子供が大学に行きます。子供は出来れば国立大学に入ってもらえれば家計が助かりますが、私立(理系)にいく事も想定しなければならないと思っています。私と家内が預貯金が出来るのはあと10年くらいだと考えていますが、老後の生活を楽に生活する(具体定期には65歳以降は働かない)としたらどれくらいの蓄えをしておけば良いのでそうか?ちなみに私は退職時(60歳)に退職金が1500万円ほど出る予定です。家内は国家公務員ですが勤務歴は短いのでそれほど退職金は期待出来ません。出来れば老後は夫婦二人で毎年国内旅行には行きたいと考えています。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/20

ご質問いただき、ありがとうございます。
老後の生活費ですが、2019年の老後2,000万円問題では、政府は夫婦で月26万円の支出を想定しておりました。しかし、本当に余裕を感じられる生活を送るには、月38万円程度かかるとも言われています。さらに、ここでは普通の生活を続けることを想定していて、入院時の医療費などが入っておりません。ですから、あれこれ考えると際限がなくなり、いくらあっても不安になるのです。
さらに、貯金するにしても、預金の金利がほぼゼロですから、貯める以上に増えることがありません。
私は、配当が出るETF(上場投資信託)を、今から少しずつ購入することをお勧めします。配当は、基本的には該当のETFを所有する限りもらえるものですので、老後にも収入源があることになります。さらに、配当を再投資することで、増え方が加速します。
今からでしたら、65歳まで10年以上ありますので、65歳にはかなりの資産になっているものと考えられ、したがって配当も月数万円くらいは得られるかと思います。年金と合わせて、まあまあの収入になると思います。
同時に、生活レベルを少しずつ落としてください。ムダを少なくするのです。そうすることで、資産寿命が延びて、安心できます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の貯蓄資金運用はどうしたら良いのか

現在、NISAをやっているが利益が出たらすぐ売却し、さらにまたすぐ購入するならそのまま放置して置いたほうが良いのか。どのぐらいのスパンで売却をしたら良いかなどおススメがあるのか。より効率よくできる方法はないか。しくみがよく理解できていない。母子家庭になったため、貯め方の状況が変わるのか。現在、社保加入で控除対象のiDeCoなどみたいなものは始めるべきなのか。子供の貯金をこどもNISAにしさるべきなのか。毎月定期預金をするならば今やっているNISAにプラス増額してやるべきなのか。資産運用を母子家庭では普通家庭とは違うメリットがあるのかを知りたい。fxについてもずっとドルを買うほうであればそれはそれで利益が出て特と言えるのか。外資保険についてもタイミングがよくわからない。

女性40代前半 3914902さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

30代会社員です。今後の投資方針についてアドバイスをください

30代の会社員です。現在、兵庫県に一戸建てを購入して住んでいます。一戸建ては昨年購入し、毎月10万円強のローン支払いをしています。また、ローン支払いとほぼ同時に、将来を考え毎月の余剰金にて資産運用を始めました。現在は全世界株ETF、S&P500投資信託、国内個別株をメインに、少額ですが外国債券投資信託、Jリート投資信託、JリートETF、仮想通貨も含めこれらを購入しております。S&P500投資信託はつみたてNISA限度いっぱい使っております。将来イメージは住宅ローン控除が適用される13年間は、住宅ローンの繰り上げ返済は行わず、13年後繰り上げ返済できる資産構築がひとつの目的でした。しかし、最近は手元のキャッシュフローも良くしたいのと、モチベーション維持のため、配当金や分配金のある銘柄の購入も進めています。・以上の状況ですか、今後の投資方針についてアドバイスがあればお願いします。・13年後の金利にもよるが、ある程度の資産が構築できたとして、その資産を住宅ローンの繰り上げ返済に使うべきか、その資産をさらに運用し運用益を得るべきか、その他含めアドバイスがあればお願いします。

男性30代前半 iikoさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

自分に合った投資の選び方について

年収300万、月収は手取り18万程度の給与です。近頃はボーナスカットでそれ以下の年収が続いています。日々無駄遣いをやめ、格安携帯、ポイントを有効に活用するなどして、毎月12~13万ほどは貯金をするように心がけています。毎月の貯金では年間150万円ほどしかできず、もっと効率よく、コンスタントにお金を増やせないか悩んでいます。結婚の予定もなく、結婚するかどうかわからず、老後安心して生活できるようにいまから対策を考えています。NISAやIDECOなどの投資はネットでだいたい内容はわかるのですが、自分のライフプランが定まっていないせいもありまだ具体的に手を出せていないのが実情です。今の私の年収の人におすすめの投資方法を具体的に教えて欲しいです。

女性30代前半 kyokoo0110さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

株式投資は知識を身につけてから始めるべき?

現在積み立てNISAを運用していますが、本格的な株式投資にも興味を持っています。しかし株式に関する知識があまりないので、そのことで損する可能性を心配して、なかなか踏み出せません。株式投資を始める場合、どの程度の知識を身につけてから始めるべきでしょうか?また、ロボアドバイザーは信用できるのでしょうか?利用手数料以上の利益が出るのか少し疑問に感じています。

女性30代前半 5f59d50e7035dさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答