2021/06/18

親の介護保険に加入するか否か

男性40代 koroさん 40代/男性 解決済み

現在82歳の母親と同居している会社員です。

母親は今のところ特定の病気もありません。
十分動けて食事や買い物など一人でこなせるぐらい健康です。
ただし、軽度の物忘れや視力聴力の低下といったことはありますし、
高齢者なのでこの先どうなるかわかりません。
もし生活に支障が出た場合は施設に入所することも検討しています。

そんな折、現在の勤め先が加入している団体保険特約として、
親介護一時金支払いというオプションが導入されました。
この保険は親が要介護2以上の認定を受けたときに一時金が支払われる保険です。
このオプションを付けるべきか否かで迷っています。
以上、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

【ご参考】
80ー84歳 の場合、
一時金100万受け取りで月6,460円支払い
一時金200万受け取りで月12,910円支払い
一時金300万受け取りで月19,370円支払い

85ー89歳 の場合、
一時金100万受け取りで月13,200円支払い
一時金200万受け取りで月26,000円支払い
一時金300万受け取りで月39,600円支払い

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 保険全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/06/18

この「親介護一時金支払い」オプションの詳細は存じませんが、85歳になったら月の保険料支払いが増額されて、保障は89歳まで、という前提で計算しますと、

一時金100万円コースで
84歳まで 6,460x30カ月=193,800円(お母様が現在82歳6カ月という前提)
89歳まで 13,200x60カ月=792,000円
合計            985,800円
ということで、今加入して90歳の誕生日の前日までに要介護2の認定を受ければ支払金額以上のお金を受け取れますし、受けなければ支払ったお金が全て無駄ということになります。
一方で、90歳を過ぎてから要介護2以上の認定を受ける可能性もあります。
金銭的な面で言えば、この保障に入るべきかどうかという判断はその人次第だと思います。

ただ、「もし生活に支障が出た場合は施設に入所することも検討」と書いておられますが、お金があれば施設に入居できるという訳ではありません。
介護施設にも色々な種類がありますが、比較的安価な「特別養護老人ホーム」には原則要介護3以上でないと入居出来ませんし、地域によっては入居まで何年か待機せざるを得ない場合もあります。それまでの間は自宅で訪問介護を受けたり、デイサービスに通所したりすることになります。

公的な介護保険制度がありますので、介護に係る費用自体はある程度保険でカバーされます。ただ、介護を始める当初は介護用品をそろえたり家の設備をバリアフリー化したりする必要があり一時的にいろいろな費用が発生します。公的な扶助もありますがある程度は負担も発生します。むしろ介護のために介護休業を申請したりとか直接的な介護費用以外の負担が発生することを考慮に入れておくべきだと思います。
要介護2の時点でも有料老人ホームなどに入居するという選択肢もありますが、公的な介護保険の自己負担に加えて、居住費や食費などが発生するので100万円だけでは全然足りませんし、やはりお金があれば入居できるとは限らないです。
親族の方が要介護状態になったときにはまず「地域包括支援センター」に相談することになるのですが、先ずはそこのパンフレットを入手して、介護保障の必要の有無を判断されてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

ネット保険の選び方をおしえてほしい

現在、保険は親の代からの付き合いで医療保険、生命保険に入っています。月々の保険料が高いため、少しでも安くするために、年払いをしてまとめて支払いをしている状態です。その他の方法で少しでも保険料を安くする方法は無いかと、インターネットで調べたところ、ネット保険が比べ物にならないくらい安い事がわかりました。しかし、今までは保険屋さんに相談をして保険内容等をわかりやすく教えて頂き、プランを選んでいましたが、いざ自分で選ぼうとした時に、今入っている同じプランが無く、どれを選べが良いか、また自分が死んだ場合はどのくらいの金額がいるのか等、少しは自分で勉強するべきなのでしょうが、正直保険のことはよくわかりません。そこで、知識のない人がネット保険(医療・生命)を選ぶポイントをおしえていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

男性40代前半 sweetenさん 40代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

医療保険や生命保険について

いとこが、最近メンタル不調で心療内科に通院しているのですが、生命保険は回復して5年間なにもなければ、加入権利があると聞きますが、医療保険はどうなのでしょうか。症状としては軽度で、薬を内服しながら通勤している状況です。医療保険について相談する理由は、ケガや骨折などで入院することもあると思うのですが、その際に医療保険は必要になってくると思います。こういう状況で、医療保険に加入できるのでしょうか。また、加入できる保険はあるのでしょうか。凄くいとこのはそれを、気にしてまして、今回の機会を利用してお聞きしてみました。どうぞ、教えて頂けないでしょうか。また、その他保険商品について教えて頂けたら嬉しく思います。

男性40代前半 klmアロさん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答
2021/03/09

なんの保険に入ったほうが良いのか?

保険は今入っているのですが、保険に入る際に丁寧に説明をしてくれたのですが、その後ただ単純にお金を払っているだけになってます。いまいちどのような保険に入ってどうしたらよいのかというのがわからずにここまできています。さらに保険の条件を良くするためにはどうしたらよいのか教えて欲しいです。また、自動車保険や火災保険などの保険には未だ入ってはいないのでその類の保険は入ったほうが良いのかも気になりますしその際のメリットとデメリットを詳しく教えて欲しいです。また、乗り換えるとしたらどの保険の会社が良くてどの条件にしたらよいのかも詳しく教えて欲しいです。保険の仕組みがわからないのでその点を詳しく教えてくれたらありがたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

子供の保険加入時期や自分自身の保険見直しについて

保険全般の悩みですが、主に子どもの保険加入時期や自分自身の保険見直しについての悩みです。最近子どもが産まれたばかりで、生命保険の介入時期について悩んでおります。私自身以前保険会社に勤務していたことがあり、年齢が若ければ若いほど、保険に加入した際の障害払い込み額が少なくなることを知っており、子どもを0歳から終身ベースの医療とがん特約で保険加入を検討しています。払い方は60歳か65歳払い済みで考えていますが、これで良いのだろうか?新しい保険商品が日々出る中で本当にこのような考え方で良いのか?という部分に悩んでおります。子どもの保険の他に、自分自身も払い済みの生命保険へ介入しており、このまま継続したいと考えております。このような考え方は正しいのかどうか聞いてみたいです。よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/04/02

保険全般についてお伺いしたい!

現在、我が家で加入している保険全般について、現在の環境、収入、これからの子供の成長、近づいてくる老後などを踏まえて、適正なのか、ベストな保険なのかをプロフェッショナルなファイナンシャルプランナーの方に見ていただき、適正かどうか?いまの生活に合っているのかどうかを確認していただきたいと思います。必要以上に過剰だったり、逆に不足していて、万一の際の保険金ではたりないなどの指摘がえるなら、あらためて保険を見直すしかないと考えます。特に世帯主であるわたくしの生命保険は、万一の時の残された家族の生活がかかっておりますので、適切な保険金を掛けたいと考えております。その他の火災保険なども決して安くはないのですが、万一の保険が足りないのでは意味がありませんので、それらを踏まえて検討したいと思います。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答