2021/06/18

親の介護保険に加入するか否か

男性40代 koroさん 40代/男性 解決済み

現在82歳の母親と同居している会社員です。

母親は今のところ特定の病気もありません。
十分動けて食事や買い物など一人でこなせるぐらい健康です。
ただし、軽度の物忘れや視力聴力の低下といったことはありますし、
高齢者なのでこの先どうなるかわかりません。
もし生活に支障が出た場合は施設に入所することも検討しています。

そんな折、現在の勤め先が加入している団体保険特約として、
親介護一時金支払いというオプションが導入されました。
この保険は親が要介護2以上の認定を受けたときに一時金が支払われる保険です。
このオプションを付けるべきか否かで迷っています。
以上、何かアドバイスをいただけたら幸いです。

【ご参考】
80ー84歳 の場合、
一時金100万受け取りで月6,460円支払い
一時金200万受け取りで月12,910円支払い
一時金300万受け取りで月19,370円支払い

85ー89歳 の場合、
一時金100万受け取りで月13,200円支払い
一時金200万受け取りで月26,000円支払い
一時金300万受け取りで月39,600円支払い

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 保険全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/06/18

この「親介護一時金支払い」オプションの詳細は存じませんが、85歳になったら月の保険料支払いが増額されて、保障は89歳まで、という前提で計算しますと、

一時金100万円コースで
84歳まで 6,460x30カ月=193,800円(お母様が現在82歳6カ月という前提)
89歳まで 13,200x60カ月=792,000円
合計            985,800円
ということで、今加入して90歳の誕生日の前日までに要介護2の認定を受ければ支払金額以上のお金を受け取れますし、受けなければ支払ったお金が全て無駄ということになります。
一方で、90歳を過ぎてから要介護2以上の認定を受ける可能性もあります。
金銭的な面で言えば、この保障に入るべきかどうかという判断はその人次第だと思います。

ただ、「もし生活に支障が出た場合は施設に入所することも検討」と書いておられますが、お金があれば施設に入居できるという訳ではありません。
介護施設にも色々な種類がありますが、比較的安価な「特別養護老人ホーム」には原則要介護3以上でないと入居出来ませんし、地域によっては入居まで何年か待機せざるを得ない場合もあります。それまでの間は自宅で訪問介護を受けたり、デイサービスに通所したりすることになります。

公的な介護保険制度がありますので、介護に係る費用自体はある程度保険でカバーされます。ただ、介護を始める当初は介護用品をそろえたり家の設備をバリアフリー化したりする必要があり一時的にいろいろな費用が発生します。公的な扶助もありますがある程度は負担も発生します。むしろ介護のために介護休業を申請したりとか直接的な介護費用以外の負担が発生することを考慮に入れておくべきだと思います。
要介護2の時点でも有料老人ホームなどに入居するという選択肢もありますが、公的な介護保険の自己負担に加えて、居住費や食費などが発生するので100万円だけでは全然足りませんし、やはりお金があれば入居できるとは限らないです。
親族の方が要介護状態になったときにはまず「地域包括支援センター」に相談することになるのですが、先ずはそこのパンフレットを入手して、介護保障の必要の有無を判断されてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/12

生活に余裕はありませんが保険に入りたいです

何かあった時のために保険加入を検討しています。保険と言えば高収入の人が加入しているイメージがあるのですが、あまり生活に余裕のない人でも無理なく入ることのできる保険はあるのでしょうか?また、収入の変化やライフステージごとに都度契約内容を見直すことは可能ですか?

女性30代後半 choice3250さん 30代後半/女性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

生命保険について

自らの生命保険会社での勤務経験から、早めの加入、終身保険ベースの医療保険及びがん保険の特約、払い済みで自身の保険に加入しておりました。数年ごとに新しく出る保険商品は数知れず、保険見直さずにずっと入り掛け捨てではなく払い済みで一生いこうと思っておりました。また、最近子供が産まれ、0歳から終身保険ベースの医療保険及びがん保険の特約、払い済みでの加入をした方が生涯払う保険料が安くなると思い、その方法で加入を検討しています。自分自身や子供の保険について、生涯払い続けていく中でこのままの内容の保険商品のまま一生を終えるか?それとも新しい保険商品で見直すべきなのかアドバイス頂きたいと思っておりました。宜しくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

子供の保険について

私は47歳のサラリーマンです。長女が大学に行かずにプロバレリーナとして働くことになりました。今年で2年目になります。可能な限り自分で貯蓄や保険なども賄ってもらおうと思っていますが保険について質問があります。バレエ団所属をしていますが、保険等については全て自分で選んで支払っていかなければなりません。国民健康保険以外にはない状態です。本人の体が宗門の仕事なので実際に何かの備えが必要だと思っています。もちろん、給料はまだまだそんな事は考えていないのですが、どんなことを考えて保険を選び、加入すればよいのか、プロの目線から20際の彼女にアドバイスをしてもらいたいと思います。わたしはサラリーマンの経験しかないので。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/04/15

保険を使う事あるの?

まだ保険をつかった事がないからほんとに万が一の事があった時に保険はおりるのかな?と思ってしまいます。そのような事がない方がいいのはもちろんですが、大きい金額をかけているし毎月金額を払っているのでもしお支払いされない場合があれば入っている意味がないなと思ってしまいます。。友達は怪我した時それは出ないとか言われてたので余計に気になるし、心配になります。今、コロナでも出ますってなってるものもありますがそれも本当にでるのかが気になります。どうして出るとか出ないとかとがあるのかも気になります。毎月の保険料、安くならないのかな?ネットだとすごく安いのがたくさんあるのに大手だと高い。でも大手の方が安心感はある。

女性30代前半 yu_h10さん 30代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/04/16

損をしない保険の見直しについて

現在、自動車保険も含めて、いろいろな保険に加入していますが、オプション項目等で無駄になっている項目等はないか、設定期間・保険金をもらい始める時期、保険同士で内容が重複していたり、反目(設定が矛盾、一貫性がなく、下手をすると別の保険の項目内容のため、もらえなくなってしまうようなことはないか?、等々)しているものはないか、などを総合的にチェックしたいです。この結果、不要な保険はやめたり、各設定項目の見直しを行いたいと思います。特に見直したい保険は、下記です。  ・年金型保険、介護一時金保険、がん医療保険、   生活習慣病保険 (いずれも朝日生命保険相互会社)  ・自動車保険の各オプション項目  ・終身生命保険の各特約、他

男性60代後半 Echezeauz55さん 60代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答