最適なポートフォリオを組みたいので教えてもらいたいです

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

日本の今の政治をみていると日本の経済に全く期待できません。もう国に何も期待していません。老後の公的年金も本当に貰えるのか、それとも貰えないのか不安です。そこで老後を安心して暮らしていけるために今のうちから資産を増やそうと思っています。そのための知恵をファイナンシャルプランナーの方にお借りしたいです。老後の資産を増やすためにどういったポートフォリオを形成すれば良いのでしょうか?リスクを取ることはある程度は可能なので、一度自分のライフスタイルからどういったポートフォリオが良いのかアドバイスをもらいたいです。株や投資信託といったメジャーなものからマイナーな投資まで、色々な投資の中から最適なポートフォリオを組みたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

世界的にゼロ金利時代が続いていますが、その中でも日本は運用がより難しい国になっています。
そんな状況の中、将来公的年金は無くなる訳ではありませんが、やはり老後資金の積み立てと増やすための運用は不可欠と思います。
ご相談者は自営業ですから、公的年金は基礎年金だけになりますから、自力での積立・運用がより重要になります。
運用残高のポートフォリオというよりは、年間や毎月の積立を含めた資産積立・運用についての配分(ポートフォリオ)ということになるのではないでしょうか。
手持ち資産がどの程度お持ちか不明ですが、積立から入りましょう。
まず、最初にiDeCo(個人型確定拠出年金)に、事業と家計の状況を見て、余裕があれば限度いっぱいまで加入するのはいかがでしょうか。月6.8万円、年間81.6万円が拠出限度です。仮に3万円毎月積み立てれば、20年間で元金は720万円、5万円では1200万円になります。これに20年間の運用リターン(仮に2%)を加算すると720万円は884万円、1200万円は1474万円に増えます。
この掛け金は全額所得控除になりますから、節税効果は大変大きいです。この際に投資信託の銘柄を選べますので、全体のポートフォリオの配分比率を使えば良いでしょう。
iDeCo枠を使ってまだ余裕が出てきた場合は、現状では個別銘柄株式購入やETF積立に配分されたらいかがでしょうか。
次にポートフォリオの考え方です。現在は40歳代ですが、年齢と共にポートフォリオのリスク資産とノーリスク資産の比率を変えるのが一般的です。この比率に対して、5%前後はその人の考え方次第です。
40代 リスク資産 60%  ノーリスク資産40%
50代 リスク資産 50%  ノーリスク資産50%
60代 リスク資産 40%  ノーリスク資産60%
70代 リスク資産 30%  ノーリスク資産70%
40代リスク資産60%の具体的な資産んの配分比率の例です。
  国内株式・海外株式  30%~40%
  海外債券       10%
  J-REIT・海外REIT 20%~10%
投資信託の項目を敢えて入れておりませんが、国内・海外の株式を個別銘柄と投信で保有する場合、概ねこの比率に収めればという考えです。
国内債券の仕組み債を敢えてこの中に入れておりませんが、仕組み債はリスクも高いので株式の中に入れて配分されたらいかがでしょうか。
資産の積立運用の鉄則は、積立・分散・長期ですからこれらを参考に、自身のポートフォリオをつくり、年代に合わせてリバランスすれば良いのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後2000万円は無理そう

今は非正規なので、最低老後2000万円は一人では無理そうです。今は30代前半独身の実家暮らしなので、非正規ながら月に2万円ほどコツコツ貯金し、貯金は正社員時代のころを含め、約400万円ほどです。結婚予定はないですが、いつかできるならしたいです。正社員には、この職歴と年齢とコロナではなれないです。今後結婚できたなら、パートと旦那の給料と遺族年金で老後はなんとか乗り越えられそうですが、今回は非正規月10万円収入でこのままいく場合の老後のお金の貯め方や、投資での増やし方を知りたいです。私は一人っ子なので、親から受け継ぐ遺産はおそらく1500万円から2000万円ほどになりそうです。今は築20年のマンションに住んでおり、いつかは私のものになりますが、私が年金暮らしの際にマンションが建ち続けているのかも不安です。

女性30代後半 sekiseiinkochanさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

住宅ローンの返済と老後資金の準備

主人が50歳で住宅ローン残高が2600万円あります。年収は650万円ほどですが、80歳までのローンなので今は毎年繰り上げ返済を50万円か100万円して、月々の返済金額を少しずつですが下げています。老後資金として貯蓄もしたいですが、定年後の住宅ローンも下げたいと思っています。中小企業へ中途入社なので退職金はほとんど期待できないと思います。iDeCoも前職の会社で加入し、月5000円ずつ続けてはいますが少額なので期待できません。このまま可能な限り繰り上げ返済を続けるべきか、貯蓄へ回した方がいいのか正解がわからず悩んでいます。また、現在の住宅ローンは月86000円ほどですが、定年後いくら位なら無理なくローンの支払いを続けながら生活していけるのか分かりません。老後資金2000万円は絶対に無理ですが、貯蓄もいくらを目標にすべきか分かりません。

女性50代前半 mokoko602さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の資金や自宅の売却時期に悩んでいます。

夫婦二人、退職後の生活に不安があります。年金はあてに出来ない時代になっておりますし、今はそんなに医療費もかかっていませんが、高齢になれば何かと医療費もかかると思いますし、国民健康保険料も払い続けなければなりません。介護が必要になれば施設への入所も考えておかなければなりません。その全てを賄える資金として、老後への貯蓄はどのくらいあれば安心出来るのでしょうか。子供たちは不動産は要らないと言っています。自宅など、年数が経てば価値も下がってきますので、価値が下がる前に売却して安い賃貸に移った方がよいのでしょうか?あと、それぞれ掛け捨ての生命保険には加入しておりますが、70歳以上の保険で加入しておいた方がよい保険があるのでしたら知りたいと思います。

女性50代後半 kusunoki0206さん 50代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後の資金2000万円のため方について

私は30歳男性会社員で年収は約750万円です。妻も会社員であり、世帯年収は約1000万円にもうすぐ届くところです。現在の収入は平均から考えると水準は高いほうだとは思いますが、あまり安心できていません。理由は昨今メディアでも取り上げられる老後2000万円問題です。夫婦で4000万円が年金以外でないと苦しい生活になることを考えるといまから対策を練っておかなければかなり厳しくなると思っています。そこでFPの方に質問です。老後の資産形成をしていく上で、具体的に何にどれだけの費用で資産運用していくのがおすすめでしょうか?あまり金融リテラシーもないので、何かに投資したいと漠然とは考えているものの、なかなか具体的に踏み込めるものがありません。一般会社員におすすめな老後の資産形成の方法がありましたらぜひ教えて下さい。宜しくお願い致します。

男性30代前半 tanioyu1さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

安定した生活を送りたい!老後の不安解消

とにかく老後の資金に関して心配で仕方がありません。どのようにすれば良いのでしょうか。私は48歳の男性です。現時点では独身であり、結婚の予定もありません。幸いにして、借金はありませんが、貯金は100万円程度しかありません。住まいについては、25歳の時におよそ3000万円で中古のマンションを購入。2000万円近くの住宅ローンを組みましたが、そのローンは完済することができました。マンションのローンは完済しても決して楽観はできません。固定資産税や都市計画税などの税金に加えて、修繕積立金などが月平均で3万円ほどかかります。現在、正規社員ではなく、有期雇用の嘱託社員ですので、雇用も不安定と言わざるを得ません。節約以外に良い方法はありますか。教えていただきたく思います。

男性50代前半 qqnyy775さん 50代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答