不動産投資の始めかた

女性20代 ももさん 20代/女性 解決済み

DINKSで不動産投資に強く興味をもっています。夫も自分もフルタイムで働いているので、Youtubeで紹介されていたような中古の一戸建てを買ってリフォームというのは時間がかかり難しそうだなと思いますので、マンションの一部屋を買うところかなと思っていますが、投資用のローンで支出をみてみますと(オンラインで数字を入れると計算してくれるというのをつかいました)、自己資金1000万以下、ローン額が2-3000万円だと、管理費など引かれるとほぼ0か、むしろマイナスになることが多いことがわかりがっくりきています。不動産投資は手元に潤沢な資金がないと始められないのでしょうか。1000万以下からまず初めてみたい場合はどうやって始めたらいいのでしょうか。みんなで大家さんのような、不動産の一部を所有するというのもありかなと思いましたが、こういった仕様はまだメジャーじゃないみたいなので周りにも先例がなく不安です。

2 名の専門家が回答しています

齋藤 岳志 サイトウ タケシ
分野 不動産投資・賃貸経営
40代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/25

ももさん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させていただきました。

不動産投資に興味をお持ちでいらっしゃるのですね。
DINKS、共稼ぎで、おふたりで、不動産投資に対して
取り組んでみたいというお気持ちやお考えが、
共有できていらっしゃるのであれば、資産形成に不動産を選ぶことは
大変有利に働くのではないか、と私は感じております。

不動産投資とはいっても、様々な方法があります。
ご指摘のような戸建てもそうですし、一棟のアパート、一部を所有する
もの、など。

私は、自分自身でも継続して不動産運用をしていますが、
仕事をしながらの副収入づくりと資産形成を兼ねてという点から
考えると、ももさんもおっしゃっている「部屋を買う(区分マンション)」
からスタートされるのが、不動産投資の中でも、取り組みやすいのではないか
と感じます。

相談内容に、自己資金1,000万円以下、融資の金額が2~3,000万円くらいだと、
ほぼ手残りがない、むしろマイナスになる点でがっかりされている、という
お話をされていますが、おそらく選ぼうとされている物件の影響では
ないかと感じます。

手前味噌となり恐縮ですが、不動産投資を始めたい方のサポートなどを
実体験を踏まえて行わせて頂いておりますが、1部屋を買って不動産投資を
スタートされた方で、収支がマイナスになっている方は、自分自身含めて
今まで見ておりません。少し極端な例になりますが、仮に頭金10万円という
ような、ほぼ全額ローンでという購入のされ方をしていても、数千円~1万円弱の
手残りを毎月手にされている方が多いです。

物件選びの対象として、ももさんの検討にあがっているかどうかは分かりませんが、
上記を実践できている方が選んでいるのは、中古の単身向けのマンション(いわゆる
ワンルームマンション)です。私自身も、中古のワンルームを選んで賃貸経営を
かれこれ15年近く継続しておりますが、幸いなことに困ったような経験はほぼなく、
ありがたいことに、空室も2カ月以上続いたことがありません。
選ぶ立地と賃貸管理をしてくれる会社さえ間違えなければ、自己資金をものすごく
投入しなくても、長い目で見た資産形成としては、不動産は有利だと感じております。

上記内容が、少しでもご参考になれば幸いです。

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/06/25

もも様

ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
私は毎日のように投資の判断をしていますが、ほぼほぼおっしゃる通りの結果となります。
 
もともと投資に見合う物件は少ないです。さらにマンションの売買価格が上がっていますので、ますます見つけにくくなっています。
 
それでも、自己資金を入れられること、ご家族で不動産投資に前向きなこと、お若いこと、ポジティブな要素がいっぱいありますので、ぜひ不動産投資にチャレンジされたらいいと思います。
 
不動産投資は手元に潤沢な資金がないと始められないのでしょうか・・・以前よりハードルが上がったことは確かですが、潤沢でなくてもできます。
 
ただし、サラリーマンの信用でお金を借りることが難しくなっています。ですので、私は失敗する確率の低い少額物件で経験を積んでおくことをおすすめしています。
 
みんなで大家さんは、あれだけ宣伝しているのに、良いも悪いも聞きません。リートはまた現物の不動産投資とは別物です。両方とも投資には注意が必要です。
  
ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後のために不動産投資を行うべきかで迷っています

40代半ばとなった事で、最近は老後の生活に対する不安がだいぶ身近になって来ています。特に私は自営業者なので、将来的に退職金という形で纏まったお金が手に入る予定はありません。仕事を辞めてしまうと、現状では国民年金だけしか収入が得られない状態になってしまうのです。だからこそ老後に備えて、お金を貯めようと株取引やFXといった投資にも挑戦しました。ですが安定して儲かる様になる気配もないので、もっと儲かる可能性が高い投資先を求めているのです。その際に思い付いたのが、不動産投資でした。予算的にはまずはマンションを1室購入して、賃貸経営という形で投資したいと考えています。ですが不動産投資は投資額が大きいだけに、失敗した時のリスクが恐ろしくてなかなか踏ん切りが付きません。老後の生活のために、不動産の賃貸経営に手を出すというのは賢い選択なのでしょうか?更に不動産投資で出来るだけ失敗を回避し、成功するためのコツの様なものは存在するのでしょうか?

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現在所有している土地をアパート経営するべきか

自宅近くに、駅から徒歩3分のところに亡くなった父親から相続した土地を所有しています。広さは約100坪ほどで、父親の代から月極駐車場として1台1万2千円で、14台分の賃貸収入を得ています。その土地に以前から東建コーポレーション、大東建託を中心にアパート経営をしないか、という提案を度々受けてきました。最初はよくわからなかったので、このままのつもりで使用する旨を伝えてきましたが、かなりしつこく訪問されるので自分なりにアパート経営について調べてみました。すると、新築のうちはアパートも綺麗で全部屋借りてくれると思うのですが、劣化に伴い修繕費用や空き室のトラブルが起きている事例が多く、やはり不安になってきました。そこで、今のまま駐車場として収入を得るか、アパート経営してみるかメリット、デメリットを教えていただきたく思います。

男性50代前半 masao181さん 50代前半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

老後の収入が不安、賃貸経営を継続するべきか

現在、新潟市東区に築12年のアパート1棟(ワンルーム4部屋)と(1K3部屋、1LDK3部屋)のアパート1棟、築4年のアパート1棟(1LDK6部屋)を所有しています。3棟合わせて月約75〜87万程の収入がありますが、返済も月68万ほどあります。維持費などで月3〜5万ほどかかり、固定資産税も年間100万ちょっとあります。8年前に相続した物で修繕積立などはしておらず、築12年の2棟の方はそろそろ修繕が必要になってきます。現在自営業の方も売上が芳しくなく廃業も考えています。いっそのことアパートを売ってしまおうかと迷っています。保険料や税金などを考えると売った方がいいのかとも思ってしまいます。売った場合と持ち続けていた場合、どちらがメリットがあるかアドバイス頂けるとうれしいです。 

女性60代前半 じつこさん 60代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産運用として不動産投資はどうなのか

30代独身です。自分の資産については銀行口座への貯蓄のみ行って降り、特に資産運用をしていません。ただし、将来的に暮らしていけるお金があるか、このままずっと独身だったら自分で自分を養う必要があるとおもうと資産を増やし、将来の自分に残してあげたいなと思っています。そこで今気になっているのが不動産投資です。株は常に株価チェックをしないといけないなと思い、自分には向いていなさそうです。不動産投資は投資にかかるお金が高額に思えますが、リスクも株よりは少ないのではないか?と自分なりに感じています。ただし、現在の自分の貯蓄額だけではとても投資できません。結婚しておらず持ち家もない中でローンを不動産投資のために借りたら、自分の家を新たに建てたいと思った時などにローンの審査は通るのでしょうか?一度高額の融資を受けると、別件で融資を受けたい時に審査が通るのかどうかが一番心配な点です。

女性30代前半 zaikestさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資について

夫が不動産会社に勤めています。夫は住宅や集合住宅などの不動産投資をしているわけではなく、商業系ディベロッパーで働いていて、私は夫の影響で自分で不動産を所有し、運用していく不動産投資に興味を持ちました。ただ、夫も直接的に投資をやったことがないので、私もどのように始めたらよいのかわからずにおります。また、実際に不動産投資はやったほうが良いのか、やめたほうが良いのか知りたいです。そもそも資産が減るだけのようなら辞めたいと思います。不動産投資の資料なども集めてみましたが、なかなか難しく、頭に入ってきません。もっと、初歩的なところからお教えいただきたいです。また不動産投資は初期費用はどの程度かかるのでしょうか。最初に投資をするので、初期投資は安くないと思います。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答