火災保険の節約について

女性40代 えんがわさん 40代/女性 解決済み

火災保険についてご相談したいです。現在、東京都内で木造の賃貸のアパートに住んでおります。2年の契約を更新しています。火災保険は契約当初、仲介の不動産会社から指定があったのですが、自分で火災保険を選んでもかまわないという記事を、インターネットで読みました。賃貸契約の場合、自分で火災保険を選び直すことは可能でしょうか。現在、2年契約でおおよそ2万弱の火災保険料がかかっています。一人暮らしですし、収入にも不安があり、できればもうちょっと節約したいと考えています。地震保険は含まれていません。私はタバコも吸いませんし、調理もすべてIH器具で行っています。暖房は石油ストーブではなく、電気の遠赤外線型暖房器具を使用しています。個人の火災リスクはほとんどないなと思いながら、年に2万円の負担をしています。また、オトクな火災保険を選ぶコツや、見るべきポイントについてあれば教えてください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/06/28

えんがわさん、こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。

賃貸物件の火災保険についてのご質問ですね。
結論から申し上げますと、一般的に賃貸の火災保険は加入は必須です。そして、ご自身で保険会社・補償内容を選択することができます。
現に、私も賃貸物件に住んでいますが、火災保険は不動産会社から紹介されたものではなく自分で加入しました。(不動産会社へ保険証書の提出は必須です)

ご自身で加入する場合、最低限の補償として
・家財保険
・借家人賠償責任保険
・個人賠償責任保険
は付けておくようにしましょう。

家財保険はご自身の持ち物を守るものです。自分が火事を起こさなくても
同じ建物の住人が火事を起こし損害を被る場合があります。日本には失火責任法と言って「重過失でない場合は賠償責任を負わなくても良い」という法律があります。
そのため、自分の身は自分で守るためにも家財保険は加入したほうがいいでしょう。

借家人賠償責任保険は、大家さんに対する補償で賃貸物件の場合は必ず加入が必要です。
個人賠償責任保険はご自身の自動車保険、傷害保険、自転車保険などの特約に付けていれば
火災保険に付ける必要はありませんが、ない場合はつけましょう。
これは、日常生活において相手に与えた損害賠償を補償してくれるもので、賃貸物件では水漏れなどが起こった時に使えるものです。

ご自身で加入する場合は、場合によっては大家さんが金額を指定しているケースもありますので
不動産会社に借家人賠償の保険金額はいくらにすればいいかだけ確認しておきましょう。

参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

他の火災保険に加入はできないのか?

火災保険に関してですが、賃貸業者の指定する火災保険しか現状入れないという状況になっております。ただ、火災保険って結構ピンキリで高いところは高いですし、安いところは安いところであるのですが、法律上などでも構わないのですが、賃貸を貸している貸主が指定した火災保険に加入するのは絶対なのでしょうか。実際にしていされている業者の火災保険はとにかく高い気がします。他の業者と比べても調べていると4000円以上は高い事があります。ただ、別に自分の持ち物でもないですが、ある程度保証がされてないと変な請求をされても困るので、そこは加入するのは前提として、賃貸業者が定めた火災保険に絶対加入をしなければならないのかという事について質問をしたいです。

男性30代前半 RAKAWさん 30代前半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

費用について

この間車の車検の費用につてものすごく驚いたという話を聞き、もし自分が車を持ったなら1年間にかかるコストがどれくらいなのかが気になり始めました。その人はディズニーの輸入車ということで初めての車検の金額にとても驚いたそうです。私のイメージとしては、車代と、車検とあと何か保険が入らなくちゃいけないくらいに思っていたのですが、実際、車を持った時にかかる費用というのはどのような項目があるのでしょうか。また、車のランクによってどの湯女金額の幅があるのかを教えていただけたらと思います。また、車を所有した際に使えるお得な情報などもあれば合わせて知りたいなと思います。例えば、この車種にはこんな特典がついてるとか保険に何か特約みたいなものがあればいいなと思います。

女性30代前半 あふろもなかさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

車両保険の要否についてのご相談

40代のフリーランスです。ディーラーで新車を購入時に同ディーラーで取り扱いの自動車保険に車両保険付きで加入しました。海外メーカーの車種で車両数が少ないこともあり、4年目になりますが、料率が全く下がらず高額な保険料が続いています。元々年間5,6000キロ程度しか走行していませんでしたが、コロナ禍もあり、更に利用頻度が下がり、車検を1度通したこともあり、車両保険については外してしまうかを迷っています。また、料率が下がらず、ディーラーで加入した保険には、ネット割引等が適用されることもないため、別のネット型保険への乗り換えも検討しています。車自体の利用頻度が低いこともあり、毎年ディーラーには1年点検に出しているため、保険の乗り換えを切り出すのも少し躊躇しています。どのような選択が望ましいかご助言いただけると助かります。

男性40代後半 ナポリたんさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

車種による自動車保険の選びかた

自分は現在5年ほどガソリン車を乗り回しています。自動車保険にはもちろん加入していますが、これまで事故といった事故は起こしたことがなく、保険会社の世話にはなっていません。そんな状態ですから、入ったは入ったけど、あまり保険の内容を理解できていません。実をいえば、安いものを適当に選んで加入したくらいです。今後新たに車を購入しようと思います。次回購入のものは、ガソリンではなく、電気で走る車にしようと思います。ここで思うのが、原動力が異なる車となると、保険の種類や会社も変えた方がよいのかということです。安いからと適当に入り、もしものときに十分な補償が受けられないとなると心配です。電気自動車ならではに適した最も良いとされる自動車保険とは一体どの保険のどういうプランなのか、具体的な勧めを受けたいです。よろしくおねがいします。

男性30代前半 sumさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

結局どの自動車保険がいいのかわからない

自家用車があるので自動車保険には加入していますが支払っている金額は決して安いとは言えない金額で今まで事故などを起こしたり巻き込まれたりしたことがなく自動車保険を使ったことがないので一年で数万円する自動車保険ではなくもっと値段が安い保険でもいいのではないか、と思ってしまっていますが結局どの程度の補償がついていてどのくらいの金額の自動車保険に加入していれば安心なのかわからないことがとても不満です。どの保険会社も自社の保険が一番、これ以上に良い保険はないと言い切ってしまっているので余計にどの保険を選べばいいのかわからなくなっていて自分に合っている安心できる補償がついていて納得できる金額の自動車保険の選び方を教えほしいです。

女性40代後半 ナツメさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答