子どもの教育費はいくら貯めればよいでしょうか。

女性30代 cysnさん 30代/女性 解決済み

はじめまして。私は35歳で、週2回時短でパートタイムで働いています。子どもは上から小学4年生、3年生、幼稚園年長の3人で、夫は40歳で、税引き前年収470万円の正社員です。上の子ども2人が年子ということもあり、大学までの進学を考えてこつこつ貯金していますが、実際の目標として、1人いくら位を貯めればよいでしょうか。児童手当から、子ども1人1万円を毎月貯金していますが、それだけですと、子どもが18歳になったときに200万円ほどですので、地方在住の我が家としては、かなり足りないと思います。住宅ローンもあと30年残っており、毎月の返済額は6万円ほどです。日々の節約には心掛けているつもりですが、夫婦の貯金は、老齢年金で月2万円貯めるのがやっとです。
できれば奨学金に頼らないで、子どもを大学に行かせてやりたいと考えています。アドバイスをよろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

柏木 真一 カシワギ シンイチ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

3人のお子様がおられ毎日にぎやかそうですね。ご心配のとおり大きくなるにつれ教育費がかかってきてお金の面で負担が大きくなってきます。教育費の平均値で予測してみましょう。
幼稚園と高校の授業料が無償化され、相談者さんのご家庭もおそらく対象となると思われますが、無償化後の負担は次のようになります。
幼稚園3年間約52万円、小学校約193万円、中学校約144万円、高校約128万円(すべて公立)、大学(私立文系)約400万円、特に準備が必要なのは大学の教育費です。
大学だけで見ると、児童手当の合計が210万円になるので不足額は約200万円です。3人分だと約600万円不足となります。仮に10年後までに600万円貯蓄するとなると1ヶ月5万円の貯蓄が必要となります。
捻出方法として、1.老齢年金としての貯蓄を教育資金に切り替える。2.家計に無駄がないか見直し、少しでも貯蓄を増やすようにする。3.3番目のお子さんが小学校に入学したらパートの時間を増やす。4.貯蓄の一部をつみたてNISAにして、銀行預金の利息よりも多く増やすようにする。(但し元の金額より少なくなるリスクあり)といったところでしょうか。
お子さんが高校生位になったら、家族で家計の状況も情報共有し、せめてお小遣い分はアルバトをして自分で稼いでもらうことも必要かもしれません。
お子様の希望によってはもっと授業料の高い大学や家から遠い大学を望まれることもあるかもしれません。お金が無いから無理というのではなく、その場合は奨学金を借りる方法もあるとお子様にも理解してもらい、ご家族みんなで工夫する方法を探ってみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

余裕のない家計での第三子は無謀?

子ども2人(7歳、4歳)を育てている神奈川県在住の専業主婦です。夫と私は30代前半です。年収は低く300万円代です。私は資格も所持しておらず、今はフルタイムの勤務は難しく扶養内でいたいです。今パートをしたとしたら、多くて毎月5万円位の収入、年収40~60万円位だと思います。一軒家の住宅ローンがあります。毎月賃貸と同じくらいの支払いで7万円です。軽自動車を一台所持しています。駅の近くに住んでおり、夫も電車通勤なので無くても何とかなります。でも、自動車保険、車検などの維持費やガソリン代を含めると年間10~15万円位です。家族で買い物やレジャーに出かける時の交通費(公共交通機関や救急での夜間タクシー代)を計算しても、今、手放す程大きな大差がないように感じますので、子どもが小さいうちは所持していたいと思います。毎月の交通費は約1万円前後。食費は外食費を含めて毎月約4~5万円。給食費と幼稚園代は毎月約1万円。水道、光熱費は毎月約1万円前後。通信費はスマホやテレビを含めて約1万円前後。美容院は毎月約1万円。少しお高いですが、家族ぐるみでお付き合いさせて頂いて、家族みんな楽しい時間なので変えたくはありません。被服や靴代は年間約10万円位なので、毎月約1万円位です。子どもには安くても身体に合った物、清潔な物を身に付けさせたいので、どうしても掛かってしまいます。保険料は夫の生命保険と私の医療保険で毎月約1万円。子どもの学資保険で毎月約2万円の支払いです。夫の医療保険には加入していないのですが、会社の福利厚生や手当、行政の控除などを受ければ何とかやっていけると思うのですが甘いですか?私は何度か手術入院をしていて、保険の恩恵を受けて助かっています。児童手当は子どもの貯金に回していて、歯列矯正など健康面など高額で必要な事などで使う予定です。また家の修繕費や税金の為に毎月2万円を貯めていますが、それで足りるかも不安です。毎月、出費も出来る限りは削り、子どもに惨めな思いをさせないようにとギリギリの中で頑張ってきたつもりです。家の貯金は数十万程度で、第三子を出産できる金額を貯金する事ができたのですが、育てていく金銭面の不安が強いです。このまま子ども2人を育てていく選択が正しいのか分かりません。世帯年収が400万円で家族5人で生きていくのは厳しいでしょうか。

女性30代後半 たなちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供の学資資金

数年前に、信販会社と金銭トラブルを起こしており、現在クレジットカードや銀行からの借り入れなど審査が通らない状態になっております。現在、子供が大学受験を控えており合格した時には、当然学費が必要になりますが、手元にまとまったお金がないため、学資ローンで賄おうと考えておりますが、一般の金融機関に申込をしても審査が通らない確率が高いと思うので、政府系の金融機関に申込もうと考えていますが、その際に申込者(契約者)は保護者である私の名義としたいと思っています。やはり審査は厳しいのでしょうか? また、子供名義で申し込んだ場合に、保護者は連帯保証人になると思いますが、保護者が審査対象になった場合、結果的に同じ審査結果になってしまうのでしょうか?親権者同意のもとで本人名義の借り入れが出来れば一番良いのですが、いかがなんでしょうか?

男性50代前半 nattunoさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

田舎の節約主婦でも子供は持てますか?

家族構成 夫、妻の2人暮らし。世帯年収 150万円/年夫:アルバイト(手取り12万円。国民健康保険、国民年金を引くと生活費は月7万円ほど)妻:主婦(クラウドソーシングでの収入月1万円程度)一般的に、ネットで読む記事の年収はいつもものすごく高収入で、全くと言っていいほど参考になりません。私は東北に住んでいるのですが、田舎に住んでいると最低賃金ギリギリで働いている方が大勢いて、「女は家庭を守るべき」という昔ながらの考え方がお年寄りの方には根強く浸透しているため、共働きしたほうが家計が潤うと分かっていても、なかなか同居家族の協力が得られず、家にいる女性も多いです。最低賃金ギリギリで働く夫の給料だけで、子供を産んで育てることができるのか、いつも考えてしまいます。大学までに1000万などと良く聞きますが、田舎でもやはり同じくらいかかるのでしょうか?小学校、中学校にかかる費用も都会と同じくらいかかるのでしょうか?なるべくお金をかけずに、子供も諦めなくて済むようなライフプランを立てることができたらなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

結婚資金について

30代会社員の親友から受けている悩みです。彼は結婚を考えていますが、貯金額のことで彼女ともめています。大学生では部活をしていたためバイトができず、その頃の奨学金の返済が現在も残っています。今は会社員でちゃんとした収入がありますが、一人暮らしの家賃、生活費、交際費などであまり貯金ができていないとのことです。一人暮らしのなので、ついつい飲み会が多くなるようです。現在の貯金額が400万円くらいのようですが、彼女は奨学金の返済と結婚費用にお金がかかるのに、もっと貯金してほしかったし、できたはずだと言っています。30代の結婚を考えている男性にしては貯金は少ないでしょうか。また、これから増やしていける方法はあるのでしょうか。

男性10歳未満 ぽにょさん 10歳未満/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

奨学金について

40代男性です。子どもの学費についてです。子どもがが二人おり、二人とも学力的には大学進学は可能だと思います。しかし、経済的にはかなり厳しいので、奨学金を使っての進学を考えたいと思っています。ただ、うちの親は奨学金は子どもに借金を背負わせることになるからと否定的な態度を取っていて、いくらかは援助してくれると言っています。しかし、うちの親は私の収入を正確に把握しておらず、親の援助だけで進学させることは難しいのが実情です。そういう親も、実は私は大学院からは奨学金を使っており、その返済と、妻の奨学金の返済に苦労したのも事実です。将来的な見通しがなかなか立たない今の時代、奨学金を借りることにはどれぐらいのリスクがあり、どういう家庭の場合はやめた方が良いでしょうか。教えてください。

男性40代後半 くがくせいいさん 40代後半/男性 解決済み
細川 豪 1名が回答