夫の手取りは約32万円。私のやりくりの仕方が悪いのでしょうか。
現在3歳1歳0歳の子供がいて夫は38歳で家族経営の会社役員です。私は専業主婦です。車必須の地方に住んでいます。
結婚して4年、夫の給料は手取りで月318000円で役員のためボーナスはありません。ただ夫の車関係の支出や携帯代や飲み代は会社の経費で落としています。
今まで食べて行くだけなら生活できますが、老後の資金や教育資金を貯めることができないでいます。赤字の月もあります。
夫の給料は平均的な金額だと思いますし、私のやりくりの仕方が悪いのでしょうか?
だいたいの毎月の支出の平均です。
住宅ローン/75000
電気代(オール電化)/20000
水道代/5000
ガソリン代/3000
食費(外食含む)/50000
日用品/7000
子供関係(おむつなど)/10000
雑費(洋服など)/8000
妻携帯代/10000
ネット料金/6000
新聞代/3000
医療費/2000
夫お小遣い/25000
妻お小遣い/5000
交際費/4000
生命保険(学資保険代わり)/27000
小規模企業共済/10000
つみたてNISA/10000
年払いの保険や税金用の積立/30000
(保険は夫の終身保険、学資保険代わりの生命保険×2、掛け捨ての生命保険、医療保険、ガン保険、妻の医療保険、車の任意保険、家の火災保険、地震保険に加入しており、無駄なものはないかなとは思います)
これで合計310000です。これに子供の誕生日などのイベントがあればさらに出費がありますし、そんなときは私の独身時代の貯金からまかなっている状態です。
貯金もできませんし、家族旅行もできません。
前に保険会社のFPさんに相談したときは削るとしたら携帯会社を格安スマホにするぐらいしかないと言われました。
友人を見てるときっとお給料はあまり変わらないのに、家族旅行など行っているので私のやりくりや予算の設定が間違っているのかと不安になっています。
4月から長男が幼稚園に行くのでさらに月1万ほど出費が増える予定です。
ただ7月から夫の父の引退と共に夫の給料は総支給が月500000になる予定で手取り額はまだわかりません。
夫からはどうしても働きたいならとめないが、子供が小さいうちはなるべく働かずにいてほしいと言われており、夫は休みも週1回しかないうえに代表取締役なのであまり家のために休むなどは難しく、私が働いても子供が熱が出たなどのときは私のが対応することになるので、今働いても職場に迷惑をかけることになるだろうと思うので私がすぐ働くという選択肢はほぼありません。
このままの家計でいいんでしょうか。みなさん同じぐらいのお給料の方はどんな家計のやりくりの仕方なんでしょうか。