共働きの家計分担

女性30代 紫零さん 30代/女性 解決済み

結婚して1年です。
家計の分担が今のままで大丈夫なのか将来が不安です。
今住んでいるマンションは、主人が独身時代に2人のためにと知らない間に頭金なしでローンを組んだので、家計分担しづらいです。

現状は以下です。

<私>
20代後半、会社員、年収約200万円

<主人>
30代後半、会社員、年収約500万円

現在は、家のローンや光熱費を主人が負担し、その他生活費と食費を私が負担しています。

お互い細かいお金の流れは把握しておらず、二人の貯金もしていません。
私は個人的に貯金していますが、主人は貯金もしていないようです。
あまりお金の話をしたがらないので、どうすれば良いのか分かりません。

お互い働いているのである程度自由なお金を持ちつつ、公平にお金を分担するにはどうするのが良いのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

上山 由紀子 ウエヤマ ユキコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代後半    女性

全国

2021/03/09

ご質問、ありがとうございます。家計のことが見える化できていないと不安ですね。結婚してまだ1年ということで、今、今後の家計のことを二人で話し合い二人に見える化をした方が絶対いいと思います。まずは、二人の収入がいくらなのか、家計の支出がいくらなのか、そして、二人それぞれの小遣いも決めた方がいいですね。収入は年間の総収入から社会保険料と所得税・住民税を差し引いた金額が手取り収入となります。二人が自由に使えるお金(A)です。支出は口座引き落としから食費まですべて書き出し(1ヵ月分)合計を出し、1月分の合計×12ヵ月で1年間の支出(B)を出します。もう一つ、1年間に数回の支払いも合計(C)を出します。(A)ー(B)ー(C)=貯蓄できる金額になります。(A)は源泉徴収票か、給与明細書で計算し12ヶ月かけてみてください。(B)の支出は家計簿をつけなくても毎日の買い物のレシートを箱にいれ(裏返しにして)、1ヵ月の合計を2~3ヵ月位だし、平均を出すといいでしょう。このときにレシートを見て振り返りをすることで見直しチェックができます。1年間に数回というのはたとえば、持ち家なので固定資産税などです。収支を出したら、まずは、何があっても大丈夫であるように「生活防衛資金」を貯めましょう。できれば、最初は1ヵ月の生活費の3ヵ月分、2年分貯めておくと何があっても揺るがない強い家計ができるでしょう。あとは、二人がどんな暮らし方をしたいのかを話し合ってください。そして、ライフプラン・マネープランをたてると目標ができると考えます。まずは、二人でよく話し合い、家計の見える化をして下さいね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

効率良く貯金する方法は?

2020年10月に入籍し、2021年7月に挙式を控えています。現28歳同士の夫婦です。子供はいません。お互い貯金が少なく、結婚式費用を一括で払うと貯金がほぼ0になります。すぐ子供も欲しいため、貯金を0にしてしまうことが不安で、ローンを組んで支払うか迷っています。現在共働きで世帯年収は750万ほどですが、産休・育休で夫の給料のみになると半分ほどになってしまい果たして生活できるのかも懸念材料の1つです。また、結婚を機に保険の見直しも検討していますが、知識がないためどの保険を選べばよいかも分からないため、専門家のアドバイスを頂きたいと思っています。代理店等はどうしても営業をかけられている気持ちになり、私達にとって本当に必要な提案をしてもらえているのか信じきれません…。

女性30代前半 ruimocoooさん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

大手キャリアか格安SIMの携帯電話どちらが良いか

現在、妻(27)、子(2)の3人暮らしです。妻は、現在妊娠中の為、働いていません。出産後は、パートかアルバイトをしてもらう予定です。今のところ、家計はギリギリもしくは赤字の時があります。世帯年収も340万ぐらいなので多くはないです。食費・生活費 月30000〜40000円光熱費 月15000円家賃・駐車場 月75000円保険 月4500円学資保険 月4500円投資信託 月7000円車ローン 月20000円通信費 月26000円お小遣い(自分、妻合わせて) 月8000円ざっとこの様な出費が毎月あります。将来は、マイホームを購入しようと考えており、現金+投資信託で毎月少しづつ積み立てています。投資信託は、マイホーム、子ども用、将来用と分けて投資しています。削れるところはちょっとずつでも削って、少しでも貯蓄を増やして備えたいと考えています。質問なのですが、現在、ソフトバンクの携帯電話を使用しており、家族割引・ソフトバンク光割引(合わせて3000円割引)が適用されていますが、毎月2人で約20000円程携帯料金がかかっています。このままソフトバンクの携帯電話を使い続けるのが良いのか、格安SIMに切り替えた方が良いのか。携帯料金が1番削りやすいと思うので、ここから手をつけようと思っています。どうすれば良いか、将来を見据えて教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

男性30代前半 こげパンさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

老後計画

転勤族ですが他県にマンションを購入しており、不動産業者を通じての貸与中です。現在は会社の家賃補助なく、赴任先で賃貸マンションに居住しております。今後も保有マンションに住むつもりは無いのですが手元に何も残らないのが不安で所有を続けているような状況です。しかしそろそろ築20年を迎える物件ですので、今後のメンテナンスにも出費が掛かりそうです。定年後は違う土地に中古マンションも購入したいとも思っています。このまま決断せずに住む予定の無いマンションを所有し続けて老後資金に影響が出ないのか、深刻な少子化と言われていますが、今後の資産としての不動産の価値などはどうなっていくのかをご教授いただけましたらと思います。

女性50代前半 転勤族さん 50代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

きつすぎない程度にできる節約方法を知りたい

家族みんな良く食べるので、とにかく食費がかかってしまいます。今は子どもたちがまだ小学生なのですが、すでに大人4人分の食費がかかっており、この先もっと増えるのは目に見えています。もちろん、子どもたちが大きくなったら私もパートを増やそうと思っていますが、年を追うごとに就職活動も難しくなるだろうし、体力の衰えからも厳しくなってくるんじゃないかという不安もあります。あと、子どもが小学生のうちは貯金しやすい時期だと聞きますが、全くそんな余裕はありません。もちろん、児童手当を学資保険にあてたり、子どもたちが頂いたお祝いのお金などは貯めているので、全く貯金できていないわけではないのですが、毎月毎月赤字です。具体的にどうすれば、もっと貯金できるのか、日々のちょっとした節約術をなるべくたくさん具体的に教えて頂きたいです。

女性40代前半 ぱうさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

コストパフォーマンスの良い格安スマホ会社を教えてください

30代の一人暮らしの自営業者です。ここ数年、コロナ禍の影響で収入が激減し、家計のやりくりに苦慮しています。支出を減らすために通信費の節約を考えており、現在契約しているauスマホを解約して格安スマホに乗り換えることを検討中です。しかし、インターネットで検索すると、あまりにもたくさんの格安スマホ会社があって、どれを選んだらいいのかさっぱり分かりません。個人的には、以下の3点を満たせる格安スマホ会社を希望します。1.月額料金は1,000~2,000円程度2.安いだけでなく通信品質が安定している(仕事でも使うため)3.申し込み手続きや問い合わせをオンラインで完結できるお勧めの格安スマホ会社がありましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

男性40代前半 ひろさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答