2021/07/16

私と子供のみで両親の遺産相続をしたい

女性60代 eikさん 60代/女性 解決済み

私は現在、私の80代の私の両親と夫と私の4家族です。我々には20代独身の息子が二人おりますが、県外で就職しております。私の実家は、祖父母の時代以前より、農業で生活してきました。父は兼業でした。今なお、1500坪以上の農地を所有しております。夫は、会社員ですが、収入は平均よりも少なく、おまけに退職金も出ません。これまでの夫との生活を振り返って、さまざまな理由から、夫には財産が渡らない方法で、私と子供のみで遺産相続したいと考えております。両親もその意向です。私にもしものことがあると夫に私の取り分が渡ってしまいますので、財産を私と子供の3等分に分けて、あらかじめ相続できるように公正証書を作成すべきか、一旦私が相続してから、無税分を年々子供に分与するか、どうすれば、無駄な税金を払わず、絶対に主人に渡ることなく相続できるか悩んでいます。生前贈与は税金が高額ですし、早期に子供に相続分を分け与えてしまう危険性も考慮しなければなりません。まだ独身ですので、どんな結婚生活を送るのかも分かりませんので。先を考えるときりがなく、どうするべきか分かりません。

2 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 相続・介護
40代前半    男性

全国

2021/07/16

ご質問の件について、質問者様の両親が死亡した後に相続によって取得した財産が、質問者様に万一のことが起こって夫が相続するのを避けるのであれば、質問者様が生前中に子供に対して贈与をする方法が望ましいと考えます。

ちなみに、ご主人は、婚姻関係にある配偶者であることを考慮しますと、最低限、財産を相続できる権利(遺留分)がどうしても発生するため、遺留分すらもご主人に渡したくないのであれば、離婚して婚姻関係を解消する必要があるでしょう。

実際、質問者様が相続によってどのくらいの遺産を相続することになるのか不明ではございますが、ある程度まとまったお金を相続し、それを子供へ移転させるのであれば、住宅取得資金の贈与の特例制度や保険契約者および被保険者を質問者様、子供を保険金受取人とした終身保険の加入も効果的だと考えます。

最後に、婚姻関係を解消せずに、遺留分が夫にいくことを認容できるのであれば、生前中に質問者様の所有財産をできる限り早く子供へ移転させることが大切になります。(質問者様の死亡時に、相続財産がほとんど無い状態を作っておく)

一方、婚姻関係を解消(離婚)することで、質問者様の財産は、夫へ渡ることはなく、子供たちで相続することになりますので、後は、質問者様が求めている最も望ましい方法を選んで意思決定いただくことで、今回の疑問は解決するものと結論付けます。

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 相続・介護
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/17

ご質問いただき、ありがとうございます。
eikさん には、ご兄弟はいらっしゃいますか?また、ご両親には、ご存命のご兄弟はいらっしゃいますか?相続人になるのは、あなたのご主人より、そういう方々です。もし、eikさん とお子様だけで相続したいなら、ご両親にその旨の遺言書を書いてもらうことです。それでも、遺留分といって、他の相続人にも遺産をもらう権利はありますが、法定相続分の半分までに制限されます。
私なら、ご両親の遺産についてはご両親から eikさん に渡るように遺言書を書いてもらいます。相続後に、 eikさん ご自身がお子様に相続するよう遺言書を書くことです。
ただし、他の相続人と揉めないように、事前に了解してもらうことや話し合うことは必要ではないでしょうか。なぜそう決めたのかといったことは、周囲が知っておかないと、家族間で揉めることになりかねません。遺言書があればいいとは、必ずしもならないのです。その点は大丈夫ですか?
最後に、税金対策は、相続税を扱う税理士と対策を練っておきましょう。
私個人は、税金対策より遺産分割で揉めないことの方が大切だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/25

今後発生する相続・介護

大阪府在住の30代会社員です。転居を伴う転勤は、ほとんどない職場です。2つ上の兄家族も大阪府在住、両親は東京在住です。今は両親2人とも元気ですが、今後体が悪くなり介護等が想定されます。兄は定期的に親に電話等をしているようですが、私はめったに電話もしておらず、健康状況もなんとなくしか把握していません。万一のことになった場合、なにをどう対応すればいいのかが把握できていないので知りたいです。また、仮に兄家族が介護を一手に引き受けた場合、財産相続する際になにかトラブルが発生する可能性があるか。個人的には、均等に半分ではなく、介護にかかった費用(交通費など)+αを多めに兄家族に渡すことになると考えています。

男性30代後半 ヨシキさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

家族の遺産相続に必要なこととは

今回私が相談したいことは、両親からの遺産相続に関してです。というのも私の両親も今年で80歳になるのでその辺の話をそろそろしないといけないと考えています。以前に少し調べると死んでからの相続はかなりお金、税金をとられると伺いました。なんでただ配偶者に受けつぐだけなのに多額の税金がとられるか本当に不思議で仕方ないです。ですので少しでも国にとられることなく相続できるようにしたいので、事前にしないといけないことを相談したいと思います。普段ならファイナンシャルプランナーの方に相談できる機会はあまりないですし、自分からも相談にいくこともないのですごくいい機会になりました。ですので、是非アドバイスを頂戴できると幸いです。

男性30代前半 Mil8ilq5さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/22

知って得する最新相続介護情報

両親の介護や相続に関して、現実的にどうするのがベストなのかよく分からないままあっという間に時だけが過ぎていく中で、一抹のの不安を常日頃から持ち続けています。例えば、もしも両親が認知症になったら、病弱になり寝込んでしまったら、大病になり入院してしまったらなど、現実としてはいつ起きてもおかしくない状況下でありながら、現状、私自身が何の情報もなく、余りにも無知であるが故に、不安しかないのが今の現実で、どうにか改善したいと思っています。又、相続に関しても、両親と敷地内同居していて、それなりの不動産も所持していますが、もしも両親が居なくなった後、一体どのような経営をすべきなのか、又、子供達もまだまだ学生で、お金もかかり何をどうすれば良いのか?不安は尽きません。

男性50代前半 ラブリー二項定理さん 50代前半/男性 解決済み
小島 孝治 1名が回答
2021/05/06

親と相続を見据えた相談をしているけど、どうやら隠し事が…

両親も高齢になり、相続の問題が発生するのはわかりきっているのにも関わらず、親(特に父親)が全く相談に乗ってくれなくて困っています。どうも借金を抱えているらしいことはわかっているのですが、その額や、何に借金をしたのかを尋ねても全く答えてくれません。こちらがあまりにもしつこく聞くので、もうそのことは絶対に答えないと身構えてしまいました。こちらとしては、親の借金が返済できないほど多額ならば相続放棄も考えないといけないと思っています。私が将来住もうと思っている実家については、リフォームでこれから多額の費用がかかるというのに、そのリフォームについて私が面倒を見ている状態になっています。しかし、親の借金の額がわからないと大型リフォームを始める気力が起きない状態となっています。

男性50代後半 karhuさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/06/08

相続で家族に迷惑をかけない為に気をつけておきたい事。

父親が残した海外の資産が、いつまで経っても返ってこないので困っています。弁護士さんに相談して5年経ちましたが、未だに解決していないので、もう無理なのかもしれないと半分諦めています。海外資産への課税にもかなり不満に思うところがあって、もう少し融通が効くものにして欲しいと思っています。何か方法がないものかと模索している最中です。 自分の相続の時には、子供達に同じような思いをして欲しくないと思っています。老後の資産運用や、万が一の時の備えなどについて教えて頂きたいと思っています。分かりやすい講座や相談室があれば嬉しいと思っています。

女性40代前半 ももたさん 40代前半/女性 解決済み
小島 孝治 1名が回答