どうやって収入を増やしたらいいか

女性40代 peachjam13さん 40代/女性 解決済み

はじめまして。パート保育士として働いている者です。
世間で言われるように保育士は業界全体の賃金が低く、パートタイマーである私の時給は930円です。
世の中に必要不可欠な職業だと思いますし、AIが発達しようともまだ当分は取って代わられることのない仕事だとも思っています。
子どもも好きだしやりがいも感じていますが、しかしそれだけでは生きていけないのも事実です。
今後どのようにして収入を増やしたらいいかご指南いただけますでしょうか?
やはり保育士で働くことを諦め、もっと割のいい全く別の業種に転職すべきでしょうか?
ちなみに結婚の見通しはなく、親が死んだらこのまま私一人で生きていくことになりそうなため老後が心配です。

1 名の専門家が回答しています

大野 翠 オオノ ミドリ
分野 仕事全般・転職・退職
40代前半    女性

長崎県

2021/03/09

保育士は世の中に必要に立派な職業です。実は私も幼稚園教諭免許を保有しており、FPになる前は幼稚園教諭3年、学童指導員3年、あわせて約6年の保育経験があります。やりがいもあり、世の中の為になる仕事だと強く思っています。
保育業界の給与に関しては、私が保育者をしていた約20年前からさほど変わっていないような気もします。実際に大学の保育科で同期だった仲間も、半数は現役保育士、半数は全く別の仕事をしています(私は後者です)
保育の仕事に誇りをもってお勤めされているのであれば、まずは正規雇用の保育の就職を検討してみてはいかがでしょうか。お住まいの地域でそれが叶わないのであれば、近隣の地域へ転居することも含めてです。
ご自身のなかで、働くことに対して何をもっとも重視しているのか再度考えてみませんか。老後が心配でとにかくお金の心配をしたくないのであれば、転職をする必要があるかもしれません。ご自身のなかで、お金よりも保育を続けたいのであれば、やはり正規雇用先を探すことをお勧めします。
まずは、ご自身がなにを優先したいのか、その優先順位に従って今後の事を考えてみましょう。パートであっても、保育士としてのキャリアにはなっています。前向きに頑張ってください。応援しています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナ失業した後の転職や暮らし

少し前に新型コロナウイルスの影響で勤務していた会社が倒産してしまい、コロナ失業者となってしまいました。住んでいるところの管轄のハローワークに行き、雇用保険の申請を行い、現在は求職活動を行っています。しかし、まだまだわからない冬のコロナウイルスの影響などからなかなか転職活動にも気が向かず、会社の勤続年数も少ないなかでの倒産で解雇になってしまったので雇用保険の受給もたいした額ではありません。早くどこか転職先を見つけるのが一番だと思いますが、お金のことを考えると大学生のときにアルバイトをしていたキャバクラ店で働くほうがいいかなと考えてしまいます。そのキャバクラ店で働くこと自体はとても楽しかったことや今でもキャストやスタッフの方とご飯にいったりはするのでいつでもキャバクラに復帰できる状態ではありますが、年齢や容姿の劣化などでいつまでも働ける職種ではないことはわかっています。キャバクラには復帰せず、雇用保険を受けながら転職活動をし、きちんとどこかに入社すべきか、とりあえずキャバクラに復帰して目先のまとまったお金を得るほうがいいかどうしたらいいのかわからなくなってきました。

女性20代後半 akpy1126さん 20代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

資格もない専業主婦の私が再就職するには?

40代の専業主婦です。独身時代は出版社の事務職をしていました。結婚と同時に寿退社をしてその後は育児や家事に専念しています。小学生と高校生の二人の子供がいるのですが成長と共に教育費がかさんできています。学資保険もしていますが満期が100万円と少ないこともあり、今後、二人を大学進学させるためには私が働く必要が出てきました。特に専門的な資格を持たず、ブランクの長い私でも働くことは可能でしょうか?できれば以前と同じ事務職で働くことが希望なのですが、取得しておいた方がよい資格があれば知りたいです。パソコンはエクセルならば使用することができます。また、事務職以外にどのような仕事がおすすめなのかを教えてください。

女性50代前半 まるまるともさん 50代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

部長の発言。パワハラになるのか?

現在勤務している会社は20年ほど勤めています。給与、賞与、福利厚生関係に関しましては問題ありません。部長の事です。会社起業からずっと頑張っている部長なので仕事に関する知識等は素晴らしいです。問題なのは部長の発言です。事あるごとにいまはいい時代だとか、昔はお前らみたいに甘く仕事してなかったとか。3ヶ月休まないで仕事するのが当たり前的な事をいつも言っています。そりゃ頑張ってきたのはわかりますがそれを毎回言って何を伝えたいのか疑問に思います。何度も何度も聞かされる方はたまったもんじゃありません。何と答えて欲しいのかすらわからない。他の従業員も同じ事を思っている様です。この様な発言はパワハラになるのでしょうか?またどの様に対処すればよろしいのでしょうか?

男性40代前半 tanrei720さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

新米フリーランスの知っておきたいお金のあれこれ

会社を退職し、フリーランスになったばかりで確定申告やら税金の事やら、個人事業主になったことで発生するお金のことがほとんど分かっていないため、不安が強い。個人事業で得たお金に対し、確定申告するためにどうしておけばよいのか、どうやって収入が少なくなって生活していけるのか、今までと同じような金額は稼げていないため、貯金は数百万円あり、しばらくは生活は大丈夫だが、不安がかなり強くなってしまう。全然自分の時間が取れず、ブラック企業で働いていたため、土日は家族との時間を作りたいと考えているが、企業に就職すると、また一生懸命仕事中心になってしまう気がするため、どうにか個人事業主でやっていきたい。個人事業主になった際に今まで会社でやってもらっていたお金の事を全く知らないので、まずは一から勉強しなければと思っているがまだ何も手を付けられていない。とりあえず領収証等は集めているが、ほかに必要な書類はあるのか不明。とにかく、一人になったことの不安が強いが、企業にはしばらく務めたくない。仮に務めたとしても現在の個人事業主の仕事は副業として続けながらライフワークバランスを最優先に働きたいと考えています。

男性30代後半 かずかさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

新しく生まれる仕事に文系の人はかかわることができる?

現代ではAIの登場により、将来的な仕事の減少が叫ばれています。人間がこなすことができる仕事の数がどんどん減っていくと言われており、そういった中で人間はどのように生きていくべきか?を模索している人も多いと思うのです。ただ、新たに生まれる仕事もあるみたいです。しかし、そういった仕事は私が見る限り、どちらかと言えば理系の素養が必要な仕事ばかりに見えてしまいました。こういった状況を踏まえると、AIがどんどん普及しても理系の人はなんとかなるかもしれませんが、文系の人はちょっと厳しいのでは?と思えてくるのです。したがって、AIの普及によって新しく生まれる仕事の中で、文系の人間でもこなすことができそうな仕事はどれだけあるのか?例えばどんなものがあるのか?について気になったので、教えてほしいと思いました。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答