NISAなど個人での投資を行うメリットや自分に合った投資方法を知りたい

女性40代 kink3jpさん 40代/女性 解決済み

ここ数年NISAなど個人での投資関連のニュースをよく耳にします。どういったものなのか調べれば調べるほど、分からなく何が現在の自分の家計の状況に適しているのか分かりません。また、投資をするメリットも分からなくなってきてしまいました。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/20

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

「NISA」といいますのは「少額投資非課税制度」のことです。
原則「株式投資」や「投資信託」を売買され利益が出ますと、
利益に対して20.315%の税金がかかりますが、
「NISA」の口座で売買して利益が出ましても税金はかかりません。

ただ非課税の期間が永久に続くというわけではなく、
「5年間」という期間が決まっています。
現在の「NISA」の制度は2023年までとなっており、
その後は「新・NISA」という制度に変更になります。

相談者様の現在の家計の状況はどのような感じでしょうか。
貯金はそこそこあるので「投資」を考えてみたいと
お考えでしょうか。

もしも「貯金」があまり思うように貯められていないということであれば
まずは「貯金」を優先して下さい。
何かあったときには何より「貯金」が役に立つはずです。

と、いいましても「貯金」ではお金を増やすことはできません。
ご存知のとおり低金利がずっと続いています。
今後金利が上がらないとはいえませんが、
現在の状況ではお金は増えません。
そのことから「投資」をするという考えが広まってきました。
「投資」のメリットとしましては「貯金」より「お金」が
増やせるだろうということです。
ただ、これはあくまで予想です。

あとはインフレに対処するためには預貯金では
厳しいのかなと考えます。
インフレに強いのも「投資」です。

これらを踏まえましてご自身の家計に「投資」が必要かどうかを
考えていただければと思います。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の老後資金はどうやって貯める?

私は40半ばになり子供たちも大きくなり、それぞれ高校生と中学生になります。今までは何となく仕事をして、なんとなく貯金もしてきました。子供手当があったり、定期的な給料でやってこれました。しかし、私は転職をしまして、それから安定的な給料とは無縁状態になりました。収入自体は今のところ大きく変わりはしないものの、精神的に大丈夫かなと悩む日々が多くなりました。そこで、お聞きしたいのが今後の教育資金または老後資金を確保するのに最低どれくらいの収入が必要なのかと、今ある貯金を少しでも増やしたいので、投資をしたいのですが、どういった投資商品がいいのかをぜひ教えていただければ幸いです。

男性40代後半 ココちゃまさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

近頃話題のインデックス投資について

若い人の間で「インデックス投資」なるものが流行っていると聞きましたが、そもそもインデックスとは何のことなのかが分からないレベルです。利にさとい若者達が注目しているということは、きっと非常に手堅いやり方、必勝法に近いやり方があるのではないかと思われますが、そもそも相場において、大多数が儲かるような手堅い投資法があるというのはなんだかおかしい感じがします。実際の所はどうなのか、みんなが儲かるようなものなのか、破綻することがあるとしたらどのようなケースにおいてなのか、原理的な部分から根本的に解説していただきたいと思います。また、仮につみたてNISAを始めるとして、最初に準備する必要のある資金の額や、始めるのに適した時期、始めるにあたっての注意事項など、一通りのレッスンをお願いいたします。NISAやiDeCoと比較してつみたてNISAを選ぶメリットも解説していただけるとよりよいと思います。

男性40代後半 すごくないひとさん 40代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

初心者が投資をするには?

経済の状態が不安定になり、今まで手を出さずにいましたが投資を検討しております。本当の初心者で、インタネット検索やハウツー本などを読んでみましたが、情報の多さにどの銘柄を選べば良いのか分からなくなってしまいました。また、投資信託にしたらよいのかNISAにしたらよいのかまずどう言った投資が初心者にオススメでしょうか?なるべく手数料が掛からず、手続きが煩雑では無いものを望んでいます。視野を広げて純金、純銀、プラチナ積立も場合によっては考えていて、果たして現在の経済状況で損失したとしても最小限に抑えられればと思います。現在、余剰資金が300万円程あり、10年程の運用を予定しています。非課税での運用があるとのことですが、ロールオーバーについてや配当を受け取るか、それとも運用に回すか詳しくご教授お願いします。

女性40代前半 Kewさん 40代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

分散投資について、分散した方がリスクが低いとは聞いているが、どのようにリスクを考え分散すればいいかよくわかっていないこと。

将来に備え、貯蓄が必要と考えているが、ライフイベントもあり、必要な時期には、まとまった費用も必要だと考えている。イデコや積立ニーサなど、非課税の投資手段も多々出てきているが、イデコはは年金目的の積み立てであり、またまだライフイベントが控える中で、大きくウエイトを増やすのは好ましくないと考えている。また、ニーサも現在の株高を考えると、投資対象と考えられず、積立ニーサのみをつづけている状況です。今後、預金ではなく、5年スパン、10年スパンで運用しやすい制度または商品があるのであれば教えていただきたい。また、その商品の期待リターンや想定リスクなど様々の観点から、3バーターンくらいにランクを分けて提案いただけると、考えるうえで検討がしやすい。これから、さらに世界の不確実性は高まっていき、個人は個人で能力をつけ、対処する考え方を持つ必要があると考える。今後備えておいた方がいいことがあれば、提案いただきたい。

男性40代後半 ぴすとるさん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

銀行預金しているお金を安全に賢く投資する方法

貯まったお金の運用方法がよくわかっておらず、うまく使いこなせておりません。大半は銀行預金で現金を預けている状況です。現物株もやっておりますが、昨今のコロナの影響で、損失が出ることが多く、このような投資を続けて果たして利益が出るのかどうか不安な状況です。銀行預金以外の方法で安全に利子を獲得できる投資方法などをフィナンシャルプランナーの方に相談できるような仕組みがあれば、私と同年代の若年層の悩みは比較的解決されるのではないかと思います。株の投資に関していえば、日本株だけではなく、海外株に関してもどれくらいの割合で投資すべきなのか、と言ったこともアドバイスいただければ幸いです。投資信託といったものがありますが、色々な証券会社が発行しており、どれが信頼に足るものかといった情報も素人にはわかりづらいものがあります。。

男性20代後半 nickさん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答