子供の学校の選び方。

男性30代 所沢これみつさん 30代/男性 解決済み

自分は現在31歳の会社員です。子供はいないのですが、出来たとして考えたいことがあります。自分は現在、割と都会の地に暮らしていますが、子供の精神の健康を考えて、幼少期は田舎で大きくしたいと考えています。できれば小学校も田舎の学校に通わせたいです。ここで疑問に思うのが、この場合だと生まれは、つまりは住民票では都会に住んでいることになっています。しかし、住民票の上での住所を遥かに離れた学区の学校に通うことになります。この場合、田舎の学校に入学はできるのでしょうか。その学校の近くに住んでいる子供でないと小学校に通えないのでしょうか。どこに住んでいても、住民票がどこにあっても通いたい人はだれでも通えるシステムになっているのでしょうか。入学に関する資格、ルールがしっかりあるのなら、その説明が知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/23

ご相談頂き有難うございます。
ご記載の通り小学生の間は自然環境に恵まれた学校生活を過ごすことが良いのではとのご意見はもっともと思います。

住民登録をしている自治体の指定学校以外への入学は、個別の事情によって許可されることになると思われます。
転居に伴い学年途中に指定外の学校に転校の場合は、学年末までは従来の学校に越境入学が認められるのは通常です。
その他の事情(いじめ・非行など)のため隣接学校への転校は、比較的容易に認められるようです。

ただし、これらは各自治体の方針によるもので、具体的なケースに基づいて学校や教育員会に相談してみることが必要と思われます。

今回、あなたの質問は就学指定校以外の学校に、本人または家族の希望で入学できるかということのようですが、以下の規則があり難しそうです。文科省 「就学すべき学校の指定の変更や区域外就学について」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/shugaku/detail/1422231.htm 

個別の事情がある場合は、ある程度柔軟に対応が為されるようですから、相談されてはいかがでしょうか。

また、昨今のテレワークやワーケションの動きが活発になっていますので、住まいを替えるという選択もあるかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

予想外のことばかり起きて気がめいりそうです

妊娠がわかるまでは、夫婦で埼玉県に住んでおりましたが、妊娠をきっかけに、つわりがひどくなってしまったので、実家の北海道に早めに里帰りをしました。夫とは前から子供は北海道で育てたいということを伝えていて、その時は夫の会社も経営が上手くいっていたので、北海道で事業展開をしていく方向で夫も北海道への移住ができました。元々リモートワークが可能な会社だったので、北海道からのリモートワークを行っていました。その内に、コロナウイルスが流行してしまい、夫の事業はイベント関連だったので、経営が危うくなってきてしまい、リモートで指示をしていた東京で作業をしてもらっていたアルバイトさんを雇い止めしなければならない状況になったため夫は東京へ単身赴任という形で家族バラバラになってしまいました。子供が生まれ、さあこれからという時に、給与の大幅な減額により、家賃の支払いなども難しくなってしまい、私と子供は実家に暮らしています。今後、自分も働かなければならないとは思っていますが、夫も今の会社を辞める決心がまだついておらず、金銭面でも私の両親に頼っている状況です。夫の実家は、シングルマザーで65歳以上の高齢なため、自分一人で暮らす分の生活費を捻出するのがやっとな義母がおり、貧乏な夫と夫の実家という感じで、結婚式などの時から私の親族側が金銭面の支援をしてくれているような状況です。子供のために貯蓄などをしていきたいのですが、それも叶わない状況です。どうしたら良いのか非常に悩んでいます。

女性30代前半 mayugepikeさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 佐藤 元宣 舘野 光広 3名が回答

子どもの教育費のために一番良い学資保険は?

私は一人親なのですが、子供が一人おり今は0歳の子供がおり、週2アルバイトをしています。2歳になったら、保育園に入れてフルで働くつもりです。離婚後、養育費はなく実家に戻って暮らしています。家賃、光熱費は親に払ってもらっています。現在は私の収入で、子どもを十分養うことができていませんが、今後はそうなりたいと希望しています。児童手当は全て貯金に回し、大学資金などに使えればと考えています。よく老後2000万円必要と聞きますが、子育てするために(小学校から就職まで)老後資金のように具体的な必要な額を教えていただければと思います。また、学校は子供が希望するところに通わせたいと思っています。高校以降、私立がいいと言われたらその希望を叶えてあげたいと思います。奨学金は子供に負担にならないようあまり使いたくないと思っています。私立高、私立大に行った場合どれくらいのお金が必要かを教えていただきたいです。

女性30代前半 acchanmamさん 30代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

親の介護・結婚・子供の教育費にかかるお金が足りない

将来についてお金の心配が尽きません。自分は長男で両親は健在なのですが、今後介護の問題があります。それに結婚もしたいし、子供を育てたいという自分の願望もあります。しかし、貯金はほとんどなく現状は自分ひとり生活するだけで精いっぱいです。本業の収入だけでは足りないため、2年前から副業を始めました。自分はもう40代半ばになりますが、大学時代の友人はとっくに結婚して、子供を育ててマイホームに住んでいる者もいます。決してぜいたくな生活を望んでいるわけではなく、普通の生活を望んでいるだけなんですが、今のままでは叶えられそうにありません。将来に向けてお金の貯めかたについて、お金のプロの方のお話を聞きたいです。

男性40代後半 satoseasurfさん 40代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

幼稚園か、保育園かで悩んでいます。

私は、現在36歳で、妊娠をきっかけに仕事を辞めたために専業主婦をして居ます。仕事復帰は、子育てが落ち着いたときにしたいと思っているのですが、私の回りの人たちはみんな、子どもが一歳になると仕事復帰をしています。主人は、現在42歳で、年収は600万以上です。子どもは一人っ子の予定なので、お金が足りなくて困るということはありません。ですが、回りの人を見ていると、両親が共働きをしているお陰でお金に余裕があるようで、平日の夜には外食に出掛けたり、休みの日も旅行に行ったり、テーマパークに遊びに行ったりと頻繁にしています。近所の子どもにも、「何で仕事してないの?お金がないなら仕事したら良いのに」と、悪気はなく言われ、結構心に響きました。老後のため、また、家族で旅行や外食に行くためのお金は私は専業主婦のため贅沢はできないので我慢しているのですが、もっと子どもを外に出してあげるために、私が仕事をしてお金を稼いだ方が良いのか、このまま質素にでも生活をして、子どもが小学生くらいになり、パートに出掛けられるようになったときに仕事を探した方が良いのでしょうか?

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

コロナ禍が続く今、大学進学にかける費用の意味は

中学3年生、1年生、小学校2年生の3人の子供がいます。そろそろ本格的に、一番上の子、長女は大学受験まで見通して高校受験をする時期になりました。2019年終わりから始まったこのコロナ禍、一向に収束する気配がありません。むしろ状況は厳しくなってきています。高校までは絶対に行ってもらいたいですが、大学受験、進学を考えてしまいます。多くの大学ではオンライン授業、でも学費は通学していた時期と同じ値段のまま、と聞きます。長女はゆくゆくは英文科、またはフランス語科のある大学を目指しています。オンライン授業で言語を学ぶのは、大学では無くても良い気がしてしまいます。子供一人あたり、350万円の大学費用を今のところ準備しています。後数年すれば、一人あたり400万円は用意できると思います。理系などに進学した場合は奨学金のお世話になってしまいそうですが。今後、大学はどのように変化していくのか想像できません。オンライン授業が続き、学費だけ通常通りに値上がったら、学費と勉強の質が釣り合わない気がします。そこにお金を払う意味を見いだせませんし、奨学金を背負てまで、と思ってしまいます。学歴社会で無くなった今、学費を大学に払う価値はあるのでしょうか?

女性40代後半 ももこさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答