大学に入るまでにどのくらいの金額を用意しておく必要がありますか?

女性30代 ゆーだいさん 30代/女性 解決済み

30代半ばの専業主婦です。
夫は教員をしており、4歳と2歳の子供がいます。
来年くらいにもう一人子供が出来たら、と考えているのですが、今後必要となってくる教育費に不安があります。

現在は、児童手当等含め年間120万円ほど貯金しています。
また、学資保険代わりに生命保険に20万円ほど払っており(10年払いで3年払い込み済み)、10年以上解約せずにいると250万円ほどになる予定です。

私は子供が大きくなれば働くつもりではありますが、夫が激務なのもあり、子供が小さいうちは専業主婦でいたいと考えています。

貯蓄は私が働くことで変動するとは思いますが、現在の貯蓄ペースとしてはこのくらいでも大丈夫なのでしょうか。

大学など、子供たちが行きたいと行ったところには行かせてあげたいと考えており、大学目指して貯蓄はしているのですが、目標金額などはあいまいです。
一般的に、大学に入るまでにどのくらいの金額を用意しておく必要があるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

東京都

2021/08/08

一般的に、大学卒業までに実際にかかる費用は、1人当たりどれくらいかかるのかみていきましょう。

教育費は、各家庭の方針によって変わってきますが、子どもが幼稚園から大学まですべて国公立でも約1000万円(*1)、すべて私立に通わせれば2600万円以上(*2)になります。ちなみに、大学に進学すると、入学金と在学費(学校教育費+家庭教育費合計)で私立文系で約703万円、私立理系(医学部、歯学部を除く)約863万円かかります。

*1.すべて国公立の場合(学校教育費と学校外活動費などの合計)
幼稚園68万、小学校193万、中学校147万、高校138万、高校まで合計546万。大学国公立:入学費用77万、4年間在学費460万、大学合計537万、学費合計1083万

*2.すべて私立の場合(学校教育費と学校外活動費などの合計)
幼稚園159万、小学校960万、中学校422万、高校292万、高校まで合計1833万
私立文系:入学費用95万、4年間在学費608万、大学合計703万、学費合計2536万
私立理系:入学費用94万、4年間在学費769万、大学合計863万、学費合計2696万
出所:文部科学省「子供の学習費調査」、日本政策金融公庫「教育負担の実態調査」

次に、一般的な、0歳時から18歳までに教育資金を貯める方法についてみていきましょう。

教育費を貯めるには、まずは目標金額、そしていっしょに目標年数を決めます。
多くの家庭での目安は、高校まで公立、大学は私立(私立文系合計703万円)として、大学進学時の18歳に合わせて貯めています。大学は私立を前提に、教育資金を貯めています。

なお、大学費用として、まず、子ども1人につき、400万円を貯めることを目標にしましょう。 逆に言うと、高校までは、習い事と塾を含めて、毎月の収入内でやりくりできる範囲で進路を選択するのが理想ということです。また、「幼児教育無償化」「高校授業料無償化」(所得制限あり)も、その際には確認していきましょう。

なお、貯金が多いに越したことはありませんが、教育貯金のために家族旅行や習い事をあきらめた、という貯金貧乏になってしまってはせっかくの子育て期間がもったいないと思います。まずは大学費用として400万円をクリアすることです。まず400万円をクリアすれば、あとは、子どもにバイトをしてもらうなど、協力を得ることでなんとかなるケースは多いからです。

1人400万円という貯蓄額の目標がわかったところで、相談者様が貯めているように、市区町村からの中学卒業までに支給される児童手当を全額貯めれば、子ども1人につき18歳までに約200万円貯まります。児童手当のほかに、貯める金額は1人につき200万円です。子ども1人につき毎月1万円貯めると、18年間で216万円になります。子ども2人ですと、毎月2万円貯めることになります。

それでは、自身におきかえて貯める額を考えてみましょう。
目標金額は1人400万円なので、2人では、800万円になります。3人では、1200万円となります。
この金額が、平均として、用意しておかなければいけない教育資金となります。

また、教育資金は現在いくら貯まっているのでしょうか。
これから貯める教育費としての金額は、800万円(1200万円)ー(現在児童手当等含め年間120万円の貯蓄+生命保険将来解約分250万円+これからの児童手当合計額)となります。
この金額を計算すれば、年間児童手当を除いて、これからいくら貯めれば良いかがわかってきます。

なお、もし余裕があるならば、1人につき500万円を目標にしましょう。2人なら1000万円、3人なら1500万円となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもの中学以降の教育費

私は40代後半、夫は50代前半、子どもは小学生低学年が2人です。子どもは発達のグレーゾーンという医師の診断があり、既存の学校にはぴったり合うクラスが今はない状況です。支援学級にも通常学級にも合わないという状況です。このまま行けば中学以降は本人のペースに合わせてくれる全日制のフリースクール、高校も全日制の通信が良いのでは?と考えています。ただ、調べると1人年間80万円の授業料がかかるようです。高校の無償化も通信の全日制には関係がないようです。家計は月に48万円も出費があり、ここに学費が上乗せになるかと思うと怖いです。夫の定年も子どもがまだ高校生の時になります。今からいくら貯蓄があれば安心なのか知りたいです。補足ですが、私自身は産後から体調を崩してしまい、波があるので、家計を助けたいのですが、今はまだ助けられない状況です。

女性50代前半 mahaskさん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

結婚式費用の貯蓄の仕方

恋人と結婚することにしましたが、お互い貯蓄がほとんどありません。家族から結婚式を挙げてほしいと言われているのですが、金銭的に難しいのが正直なところです。籍を入れてから時間があきすぎるのもどうかと思うので、少なくとも一年以内には挙式を挙げたいと考えています。二人の収入併せて700~800万円ほどで、結婚式の予算は300~400万ほどを想定しています。正直貯蓄になれておらず、どのように結婚式の予算を貯蓄していけば良いのでしょうか。おすすめの方法がございましたら教えてください。

男性30代前半 sksks11さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

再婚相手と結婚資金でもめない方法

小学生の子供を連れて再婚することになりました。私自身、結婚式にはお金がかかることを知っているので式をしたくないという気持ちがあります。しかし、初婚の彼は「親戚にもお披露目したいし娘ちゃんも着飾って式に出たら喜ぶよ」と結婚式をしたいようで意見が食い違ってしまいます。彼は結婚資金という名目で若い頃から貯金していたこともあり、そのお金を全額式に充てたいとのこと。大体400万ほどあるようです。これから教育費もかかるので貯金は少しでも残しておきたいのが本音です。初婚の彼が結婚式を楽しみにしている想いも理解できるし、挙げたほうが親御さんは喜ぶんだろうなとは思うのですがどうしても資金面で「じゃあ結婚式しよう」とは言えません。これから子供にも教育費がかかるし、老後の資金も貯めたいと思っていますがどのように彼を説得したらお互い納得できる妥協点が見つかるでしょうか。教えて頂けたらと思います。

女性30代後半 こいたさん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

障害児に対する子育てについて将来の不安

高齢出産で出産した子が、知的障害でした。年々大変になってきて、今は支援学級に通ってます。先生方は頑張っているのですが、我が子は大変なようで何度も電話がかかってきて、仕事も出来ない状況です。自分の身体の疾患も酷くなり、ストレスからと言われました。主人は、あまり家事、育児が得意ではなく、言えばやってくれるのですが、全て仕事中心なので、心のホローまではしてもらえません。主人の大変さも分かるのであまり言えません。市に相談してもなかなかいい解決方法が見つかりません。支援学校も視野にいれていますが、今はまだいいのではと判断されました。学校に行く意味があるのかと考えたりもします。障害児の今後の方向性や、高齢になる私達の支援などはあるのでしょうか。自分の親などの看護も出てくる年齢のなか、本当に悩んでいます。

女性50代後半 mikaokadatamaさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 鎌滝 雅彦 2名が回答

将来のためのお金をどう貯めていったら良いか知りたいです

同棲してる彼氏が居ます。同じく契約社員の5歳以上年上の彼氏です。彼氏が正社員になれたら結婚予定ですが正直いつなれるかわかりません。その時のマイカー、子育て、マイホームのお金の準備をどうしたらいいか困ってます。今はお互い財布は別なので相手の貯蓄状態も知りません。このまま財布へ別でいいのか一緒にした方が良いのかもアドバイスいただけたらありがたいです。

女性30代前半 ねこぜさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答