住宅ローンの支払に関して

男性40代 osykさん 40代/男性 解決済み

コロナの影響で毎月の給与が下がり、ローンの返済に関して苦労している現状です。今後の月々の負担を減らすために、貯金から切り崩して住宅ローンの前倒し返済を行ったほうが良いのかもしくは、現在借り入れを行っている銀行から金利が低い他行へと住宅ローンの借り換えを行った方が長期的に考えるとどちらが良いのか分からないのが現状です。前倒し返済をすることで返済期間は短くなりますが、貯金が減るので給与が減ったことでの生活が苦しくなることが予想されます。借り換えた場合だと、返済期間は変わりませんが金利が低くなるので月々の返済は減ると思いますが支払期間が変わりません。どちらが今後のことを考えると現実的に選択したほうが良いのかアドバイスを是非、頂戴出来ればと思っています。良い解決策を教えて頂けないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

齋藤 岳志 サイトウ タケシ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/21

osykさん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させて頂きました。

給与が下がり、住宅ローンの返済に関して、
いろいろとお考えになり、お悩みになられている
ご様子、お察しいたします。

いろいろと厳しいご状況でいらっしゃるかと感じる
中で、しっかり返済されていこうとするお気持ちを
もたれていらっしゃる前向きなお気持ち、忘れないで
頂ければと思います。

現在、検討されている選択肢として
「期間を短くする繰上返済」
「金利の低い他行への借り換え」
という2点だけが、選択肢として思いつかれていらっしゃるの
かと感じましたので、第3の選択肢もあるという点を、
お示しできればと思います。

それは、「返済額を下げる繰上返済」です。

繰上返済というと、残債を早く返して、期間を短くすること
だけをイメージされる方が多いのですが、期間は短くせず、
毎月の返済額を下げるという繰上返済もあります。

期間を短くする繰上返済より、利息の総支払金額を減らす
効果は薄れますが、残債を減らしつつ、毎月返済として
支出されるお金を抑えることにもつながるので、給与が
下がられたご状況の中で、家計の負担の影響を抑えられる
効果にもつながるのではないか、と感じます。

借りていらっしゃる借入期間や金利などによって変わるので
詳しくは、今借りていらっしゃる金融機関へ確認頂きたいのですが、
返済額軽減の繰上返済をすると、100万円あたり、月の返済金額が
3,000~5,000円くらいさがるのが、おおよそのイメージです。

また、金利の低い金融機関に借り換えも検討されているという
ことですが、借換に伴う登記費用などの手数料もかかりますので、
およそ1%以上、金利が下がる感じでなければ、せっかくの
借換も、効果を見出しにくくなりがちです。

もし、返済で家計がきついご状況が続くようであれば、一度、
現在借りられている金融機関で、相談されることが、費用もかからず、
見直しのできる一番良い方法だと感じます。

osykさんが、今後もしっかりと返済していこうとされているお気持ち、
考えが、金融機関にも伝われば、どういうように返済していくのが
良いかを、一緒に考えてくれるはず、です。

以上、少しでもご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

主人の単身赴任先に移り住む場合、今住んでいる住まいをどうすればいいのか

現在41歳の主人と子供2人の家族です。5年前から主人が単身赴任になり、当初の会社の話だと4年で戻ってこれるはずったのですが、その4年を過ぎる前ごろから、どうやら定年までに戻ってこれることはないだろうという話になりました。4年目安だったため、単身赴任を選択したのですが、一生となると子供のためにも家族で引っ越しした方が良いのだろうとは思います。ただ、家のローンがまだ残っていて、現在住んでいるところが地方なので売ってもローンを返せるかどうかわからないぐらいでしか売れないだろうと思います。そうなると主人の単身赴任先は首都圏になるので、そちらでマンションなり家を購入する資金にはならず、賃貸で住むことになり、会社に勤めいる間は会社が賃料を支払ってくれるので良いのですが、定年後には住む家がなくなるという悩みもあります。現在の家を貸すという手も考えたのですが、聞いた話では、固定資産税も高くなったり、借主の申告があるたびに修繕代もかかったりと、なにかとめんどくさいという話を聞きました。それでも、貸すべきなのか、それとも売ってしまうべきなのか、悩み中です。

女性40代前半 hayakaoさん 40代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 水上 克朗 2名が回答

賃貸に住み続けるべきか親の家を譲り受けるべきか悩みます

結婚をして数年になります。今からでは新居を購入するためのローンの年数も短くなるため、家は欲しいと思うものの現実的な話にはなりません。主人はスポーツ関係の仕事をしているため、同業種では55歳頃に定年になる人が多いです。子供はいないので、教育費などはない状態です。賃貸に住み続けるべきか、親の家をリフォームして住むべきか悩んでいます。〈私〉47歳、パート勤務、年収約140万円〈主人〉48歳、会社員、年収約500万円現在住んでいるマンションの家賃は約65000円。マンションのオーナーが隣に住んでおり、その息子さんが管理をしています。とても気に入っている住まいなので他の賃貸住宅への引っ越しは将来的にも考えていません。しかし、市内に夫の両親が戸建てに住んでいるため、長い目で見て自分達が住むことも可能です。夫は一人っ子で、夫の両親は現在70歳代後半です。今からちょうど30年前に新築で建てた家ですが、この先10年20年となると大きなリフォームも必要になってくるかと思います。子供がいないので将来的に保証人になってくれるような人はいなく、夫の両親が住まなくなったタイミングで譲渡をしてもらうのが得策な気がしますが結論が出せません。

女性50代前半 miinmiin811さん 50代前半/女性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答

住宅ローンの使用するにあたっての基本的な知識が欲しい

自分は近々マイハウスを建てたいと考えています。独身で子供もないですが、趣味を行うためにも大きな家が欲しいと思っています。実際に計画に出てからのことになりますが、その際にはローンを組み立てての支払いにしようと思っています。ここで思うのですが、ローンを組む審査を行うにあたって、家族がいない、独身であるということは、何か不利に働く要素になるのでしょうか。守る家族がいないと、支払いに対して責任感が弱くなるといったような、少しは納得もできるけど、理解には足りないような内容で融資を断られるようなことがあると思うと不安になります。親族に生き残っている者は数人いますが、保証人のようなことはしたくないという人ばかりです。保証人がなくとも支払い能力だけがあれば大丈夫という業界なのでしょうか。ローン審査のリアルな事情を知りたいです。

男性30代前半 minakoさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

マンション派の妻と一戸建て派の私。どちらにすべき?

現在住んでいる一戸建ての周辺の環境が悪くなってきたので、引っ越しを考えています。それで引っ越し先について、マンションが良いのか、また一戸建てが良いのか教えていただければありがたいです。マンションは、管理費や修繕費でどうしても数万は出ていきますから結構、今の年金生活にはきついような気がします。一戸建てであれば、基本浄化槽ぐらいしか費用がかからないので、やっていけそうな気がします。しかし、妻は鍵一本ですむマンションが良いと言っていますので、それを説得して一戸建てにした方が良いのか、それともマンションの方が将来的には良いのかご教授いただけませんでしょうか。

男性60代後半 cxytf098 三輪たかしさん 60代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

住宅ローンの借り換え。すべきかどうか分かりません。

初めまして、お世話になります。現在、全期間固定金利の住宅ローンを借りていて、まだ返済期間が30年近く残っています。住宅ローンを借りた後、主人の年収がだいぶ上がったので、可能であれば住宅ローンを変動金利で借り換え、ついでに返済額を増やして返済期間を短縮したいと思っています。現在の金利が固定で1.75%です。まず、期間を短縮しないとして、借り換えの手数料を考えても変動金利で借り換えることにメリットはありますか?また、現在のローン残高は4000万円弱ですが、借り換えと同時に返済期間を25年に短縮したいと思った場合、返済金額は今と比べてどのくらい違うものでしょうか?漠然とした質問で申し訳ありませんが、アドバイス頂けましたら幸いです。

女性40代前半 ma07さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答