あきさん、はじめまして。
ご相談内容、拝読させていただきました。
正社員で給与収入を得ながら、すでに
株式投資とつみたてNISAを始められているのは、
すごく良いことだと感じます。
ぜひ、やめずに長期継続して下さい。応援しています。
現状にプラスして、副業を始められたいとのこと。
すごく前向きなお気持ちで良いなと感じました。
最初に考えて頂きたいのは、
「なにを目的に、副業を行うのか」
かな、と感じました。
収入を増やしたいという想いはあるとは思うのですが、
「給与を得ている本業との相乗効果がある」
「将来的に、会社勤めを辞めて、独立したい想いがある」
など、副業を始める目標を、あきさん自身の中で、
はっきりさせておかれると、より継続して取り組みやすくなる
のではないか、と私は感じます。
それを踏まえて、副業を選ぶ際ですが、
スキルがない、という点にお悩みとのこと。
であれば、「あきさんご自身が、夢中になって取り組めそうなこと」
「あきさん自身が、楽しい、好きだと感じること」
という視点で、副業は考えられるのが良いかと感じます。
楽しくて好きなこと、それを副業にしたいという想いが重なれば、
スキルの習得などは、あとから学びながらついてくるものだと
私は感じます。
なので、副業選びは、自分がわがままだと感じるくらいで
良いと思うので、好きと楽しい、にこだわって、選んでみられて
下さい。
また、最初は、在庫をたくさん抱えたり、費用をかけるような
ことはせずに、小さくはじめることができるような内容の
お仕事を副業に選ばれることが、良いかもしれないな、とも
私は感じます。
以上、少しでもご参考になれば幸いです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
在宅かつパソコン・スマホを使って行えるような副業はありますか?
今、生活費が本業だけでは足りていない状況です。だから、クラウドワークスを使って副業やポイ活などをしています。時間はあまり使いませんが稼げても小銭程度です。ポイ活に関してはポイントを上手く貯めているのか上手く使えているのかが分かりません。確実に稼ぐためにコンビニで働いたりポスティングの仕事を始めたりしようか少し悩んでいます。しかし、本業が保育士なので持ち帰りの仕事がありあまり時間がかかったり体力が必要な仕事を始め、本業に支障が出るのが不安であり怖いところです。在宅かつパソコン、スマホを使って行えるような副業がもしあったら知りたいなと思っています。もしご指導いただける機会がありましたら嬉しいです。よろしくお願いします。


コロナで収入が減って……。
勤務先でコロナの感染者が出てしまい、出勤日数が大幅に下がった……訳ではないのですが、出勤日数が絞られ実質的に給料が下がってしまいました。 フリーターで稼ぎながら夢を追っているのですが、ギリギリで生活していたのでかなり痛手です。仕事を変えてみることも考えたのですが、今回のコロナの影響などで収入が容易く減る現状を重く見て、このままではまずいと感じました。 そこで、最近副業に着目し、スキルを身につけながら稼げたらなぁ~と考えているのですが正直、怪しいものの印象が強いです。 自ら仕事を貰って働くのは非常に魅力的ですし、選択肢や自由度も高いと思うのですが、それ故に詐欺の様なものまで多い印象です。 副業を始めるのは、少しばかりハードルが高いと思うのですが、実際に取り込んでいる人は多いのでしょうか?


自分に合った副業について教えて欲しい
現在パートとして月10日程度働いています。主人の扶養範囲内での仕事になります。3人の子供の大学資金のためもう少し収入を増やしていきたいとは思いますが、二つの仕事を掛け持ちするとかではなく、家にてパソコン等での作業で収入を得たいと考えております。副業としてアンケート回答やデータ収集で月2万円くらいはかなり厳しいとは思いますが、案件に源泉徴収されないと書かれているものは扶養範囲内を超える要素にならないということなのでしょうか?もうしそうであれば、現在のパート勤務をしながら副業で月に2万円くらいを源泉徴収されない案件で稼ぎ、さらに扶養範囲内で収まるということになるかと思います。それが私なりにはベストなのですが、可能なことなのか教えていただけると嬉しいです。


副業などの活動をしたほうがいいのか?
はじめまして。今年から新入社員になりました、くらげと申します。この度ご相談したい事が、"副業などの活動をしたほうが良いのか"についてです。自分が入社した会社は給料が少なく、年間で200万円ほどです。問題なのがいくつかありまして、・家賃が5万円・生命保険など入っていない・奨学金などの返済額は300万円ほど・社内で副業やバイトなどをしている人はいるらしい・友人の家の家賃は3万5千円以上のことがネックになって悩んでおります。私は学生時代に借りていた奨学金を返す必要があります。しかし、給料は安いものの、家賃が高く、友人宅はより安い家に住んでおります。将来のことを考えて、生命保険に加入したほうがいいのかな、いざというときの為に貯金しておいたいいよな、なども考えております。そこで、以下のことをご相談したいです。【副業をしてより稼ぎを増やすようにしたほうがいいのか、そもそも引っ越しを検討したほうがいいのか】希望していた就職先だったので退職・転職は考えておりません。よろしくお願いします。


副業率
世の中の女性でも男性でも不景気な世の中ですがどれくらいの方達が副業をして稼いでいるのかはすごく知りたいです。また可能であれば自分も副業で稼げるようになりたいと思っています。また家にいることが多い女性はどういった副業をしてお金を稼いでいるのか月収どれくらいの金額を世の中の方は稼いでいるのか知りたいです。お金を稼ぐのは本当に大変でなかなか余裕のある生活をしたくてもできません。子供が小さいので外で働くのは待機もあって難しいです。どういった副業をしているというのはあまり公言されていない方の方がおおいのでしょうか。そこら辺も気になります。楽に稼げる方法があれば教えてほしいです。また家にいながら在宅勤務の仕事があれば知りたいです。

