サラリーマンの確定申告について

男性50代 muramatsuhyさん 50代/男性 解決済み

私は会社の収入の他に多少ではありますが、講演費用をいただくことがあります。講演費用は源泉徴収がされた状態でいただくので特に確定申告で税金を払う必要性はないと考えております。しかしサラリーマンで20万円以上副収入があった場合は確定申告をしなければならないと聞いたことがあります。年間20万円は超えないと思うのですが、もし超えてしまった場合は確定申告をしないといけないのでしょうか。もし逆に確定申告をすれば払い過ぎの税金が戻ってくることがあるのでしょうか。そのあたりが全くわからないのでFPの方で教えてくれる方がいらっしゃると大変助かります。ネットを見ても支払い側の話なのか受け取り側の話なのか読んでいてもわかりずらいです。よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、給与所得者(=サラリーマン)で確定申告が必要な人は、以下のサイトに掲載されています。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm
ご質問者様は、ここの2に該当するのですが、給与所得以外の所得が20万円以上あると確定申告が必要になります。ですから、この要件に引っかかるのでしたら、確定申告をしてください。
確定申告で払い過ぎの税金が戻る場合としては、次のような場合だと考えられます。
・医療費控除(またはセルフメディケーション税制)を受ける場合
・寄付を行った場合、ただし、ふるさと納税でふるさと納税ワンストップ特例制度を使用している場合は別です。
・年末調整で控除できなかった社会保険や生損保の保険料の支払いがある場合
実際には個々人で異なりますので、一度ご相談いただけるとよろしいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

妻の確定申告

妻はお店を持つのが夢です。ハンドメイドのアクセサリーや小物を売るお店です。でも、お店を開く資金もないし、たくさん作ることができないため、ハンドメイド作家が作品を売れるサイトで販売しています。売り上げはなかなか伸びないものの、リピートしてくれる人もできました。今は、売り上げから材料費を引くと、確定申告ができるほどには利益はありません。季節を考えた作品作りや流行の先取りで、売り上げは大きく違ってきます。もし、確定申告ができるほどに売り上げが出せるようになったら、どんなことに気を付けたらよいのでしょうか。今は、材料や道具は、購入したものと家にあるものをミックスして使っています。はっきりと分けるのでしょうか。今は趣味の延長に見えますが、妻は本気で自分のお店を持ちたいと考えています。

男性50代前半 レゴ6さん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

実家の一戸建て、田んぼの処分について

私の実家には現在父親と母親の2人が住んでいます。田舎の築50年に木造建築です。かなり多くの農地を持っており、現在も可能な限りで稲作を続けています。しかしながら、私自身が定年後に住むかどうかもわからず、自宅の処分と後の処分について税金がどうなのか気になっています。すぐに処分するのではなく一時的に相続する際の税金はどのように計算すれば良いのか。自分自身が確定申告などしたこともなく全く知識がありません。まずはどのように相談しいつのタイミングで手配をすれば良いのかから教えてもらえるような手はずがとれば嬉しいと思います。さらに相談料金がどの程度お金がかかるのか、手数料を支払えば作業そのものを全てお願いすることができるのかなども気になるところです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

生きていく上で覚えておきたい申請すべき助成金等のこと

結婚し、子供もいます。約1年前に家を購入し、毎月返済をしている状態です。国からの助成金、補助金はとてもありがたいのですが、申請が難しく、さらに内容もわかりにくいように感じます。国も簡単に支払うことは避けていると思いますので、自分から探し、申請しなければいけない状態かと思います。自分なりに調べて申請しているつもりですが、漏れているかもしれません。やり方も合っているかわかりませんので、これから申請すべき、申請できることがあれば、教えて頂きたいです。また、コロナ関連で国は色々な政策をしてくれていると思いますので、その辺も教えて頂きたいです。さらに、子供には不自由なく色々なことをさせてあげたいとも考えております。現状の収入では、少し厳しいかなと感じるところがありますので、何か良いアドバイスなどがあれば、教えて頂きたいです。

男性30代前半 ブケファロスさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

扶養を超えたらどうなるの?

今大学四年で暇なのでバイトをしています。1〜3年生の時は授業もあったので扶養内で働いていました。しかし、今年は扶養を超えてしまいそうで焦っています。103万の壁を超えてしまいそうです。私が聞きたいのは実際に超えてしまったらどうなるのかを聞きたいです。扶養を超えるとは、実際に超えた時の手続きはどういう感じなのか、どのくらいのお金を払うのか、親に迷惑はかからないのか等が聞きたいです。バイト先の先輩は来年から社会人になるからいいやという感じで結構扶養を超えている人が多かったです。しかし、実際メリットやデメリットがあると思うのでそれも教えていただきたいです。私はもう学生ではなくなってしまいますが、仮に大学1〜3年生で扶養を超えてしまったら次年度どうなるのかも気になります。また、友達に130万まで稼げるようになったと言われたことがありますがそれが何なのか聞きたいです。どういうものでどういう条件でいくらまで稼いでいいのかを質問したいです。

女性20代前半 rimi_28さん 20代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

固定資産税がいくらくらいかかるのかわかりません

現在私は26歳で結婚したこともあり一軒家の新築を検討しています。将来的に子供を3人作りたいと妻と話し合っているため、土地を60坪程度購入したいと考えています。しかし、住宅を持つと毎年固定資産税が発生し納めないといかないといった話を聞きました。無知であるため固定資産税について考えておらず、将来のプランを建てており見直しをしています。また、固定資産税とは何のための税金であり、いくらくらいかかるのかが分かりません。私自身の年収が410万円程度ですので、固定資産税はなるべく安く抑えたいのですが、自身で調べても算出方法が複雑で理解ができません。60坪の土地に新築を建てた場合のおおよその金額目安を教えていただきたいです。

男性20代後半 すぎばやし14さん 20代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答