老後にいくら貯金があれば安心して生活していけるのか

女性40代 teada-312さん 40代/女性 解決済み

39歳独身です。介護の仕事をしており年収はだいたい400万円程です。
現在生命保険には加入していますが、実際にこれから病気をしたり介護が必要になった時にどう生活して行ったらよいか?という不安があります。
毎月の給料とボーナスで定期預金はしていますが、年をとるにつれ将来ちゃんと生活していけるのか?という不安が過ります。
又、若くして病気をしてしまった事を考えても医療費の他社会保険は普通に支払わなければならないという不安もあります。
これからの時代年金もいくら貰えるのか分からないし、自分が施設に入所する事を考えると入居金の支払を含めていくら貯金があれば安心して生活出来るのかを知りたいです。世間では2000万円等と言われていますが、老後に1人2000万円貯金がない人口はかなり多いのではないでしょうか?



1 名の専門家が回答しています

末次 ゆうじ スエツグ ユウジ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

老後の資金や入院したり介護になったりした場合のお金の問題をご心配されているのは、年齢もまだお若いし、ある意味一般的なことでしょう。将来のお金の不安が多い状況ではありますが、人それぞれお金の価値観や生活スタイルも違うので、ご自身の今後については、収支の状況を具体的にみて、ライフプランを組んだりして資金の計画を立ててみることです。

老後資金も、例えば65歳の時にいくらあったらご自身が、公的年金も含め今と同等の生活が送れるか? 金額の目標を決めて、今も定期預金はされているとのことなので、定期預金のままでいいか? 運用などの手段も併せて考える必要なないか? 色々な対策手段を検討していくことも不安を軽減できる方法かもしれません。今の現状の中で出来る範囲で、将来のために資産形成したり、万が一や入院などの保険のことも含め現状の詳細を確認して、ご自身にお考えにあう方法で対策を継続して行っていくことが大切なことではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金はどれくらいあればいいか

日々の生活でかかるお金で精一杯で、なかなか貯金に回す余裕がありません。これから子供が大学に進学すする予定もあり、今以上にお金がかかりそうです。定年間近ですが、収入のため再雇用を検討中です。再雇用時には、収入は今よりかなり下がると思っています。また、自家用車も10年くらい乗っているのでそろそろ買い換えの時期でますますお金がかかりそうで困っています。どのように老後資金を準備していけばいいかアドバイスしていただければと思います。ちなみに妻はパートで週に3日くらい働いていますが、今以上に働くのは難しいといっております。幸い住居費については、自宅のローンの支払い等はありませんので固定費についてはいい部分もあると思っています。

男性60代前半 kabuさん 60代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答

現在のマンションを売って、田舎で暮らしたいのだけど夫婦二人を受け入れてくれる所が見つからない。どうしてさがせばよいでしょうか?

老後の生活資金が年金だけでは足りません。貯金も少ないので先が不安です。何か稼げる方法はないでしょうか。現在アルバイトをしていますが、年齢的体力的に無理があるようです。家内は心臓が悪く働けません。私一人で頑張っています。何か良い方法はないでしょうか。

男性70代後半 ホワイトベアーさん 70代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金を何とかして作りたいです

子供が二人と夫の4人家族なのですが、これから先、学費や養育費として必要なお金を貯めていこうと決めており、節約のために財テクの本を読み漁ったり家計簿をつけてみたりしています。不要なものを買取店にだしたり、自分の特技が手芸なので雑貨を制作してネットフリマで販売したりして稼いでみたものの少額で労力に見合っていないと最近は思うようになりました。ですが自分たちの収入を見返してみるとどうしても心もとなく・・・旦那は自営業で自分は正社員(他の会社のです)なのですがコロナの事のようにこれから先何があるかわからないのでできればもっと余裕のある懐にしていきたいと思っているのですが、収入を増やしていくにはやはり転職しかないのでしょうか?

女性30代前半 kayanosotoさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後2000万円は無理そう

今は非正規なので、最低老後2000万円は一人では無理そうです。今は30代前半独身の実家暮らしなので、非正規ながら月に2万円ほどコツコツ貯金し、貯金は正社員時代のころを含め、約400万円ほどです。結婚予定はないですが、いつかできるならしたいです。正社員には、この職歴と年齢とコロナではなれないです。今後結婚できたなら、パートと旦那の給料と遺族年金で老後はなんとか乗り越えられそうですが、今回は非正規月10万円収入でこのままいく場合の老後のお金の貯め方や、投資での増やし方を知りたいです。私は一人っ子なので、親から受け継ぐ遺産はおそらく1500万円から2000万円ほどになりそうです。今は築20年のマンションに住んでおり、いつかは私のものになりますが、私が年金暮らしの際にマンションが建ち続けているのかも不安です。

女性30代後半 sekiseiinkochanさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後のお金をどこまで気にしたら良いでしょうか

老後のお金について最近は特に考えないといけないという感じになっていますが実際どこまで考えないといけないのかと思っています。日本の状況だけを見ていると死ぬまで働く必要があるかのような感じになっています。ですが、世界では最近になってベーシックインカムという話が現実味が出てきています。こういう話が出てくること自体は世の中の流れからして全然不思議ではないですが、日本ではこういう話に全く現実味がないです。昔からの古い常識に支配されている感があり技術は進歩していて人間の労働の意味がなくなりつつあっても死ぬまで働くというのが当たり前おいう風潮さえあります。こういう絶望的な環境になるなら死ぬまで労働しかないと思うのですが、実際そういう感じに日本はなるのでしょうか?

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答