大学進学のための教育資金

女性50代 kudmeru39さん 50代/女性 解決済み

子供が4人いる主婦です。主人は会社員、私は短時間パート勤務です。
1番上の子供が、今高2です。あと1年位で大学受験となります。
県外の大学への進学を希望しているようです。
ただ恥ずかしながら、貯金が0です。
予定外の4人目の子供がが生まれ、長い時間は働けず、しかも出費が増え、貯蓄がどんどんけずられてしまいました。
ただ、子供には教師になるという夢があり、ぜひ大学に進学して夢を叶えてほしいです。お金が原因で、進学を諦めるということは、絶対に避けたいです。
きちんと貯められなかった自分が、とても腹立たしいです。
これから先、まだ他の子供の教育費がかかるので、考えるだけで頭が痛くなります。
奨学金や教育ローンなど、色々な方法を考えていますが、1番いい方法はどのようにしたらいいのでしょうか?
奨学金や教育ローンの借り方、所得制限など、色々調べてはいますが、どれが我が家にとっていい方法なのかが、わかりません。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問頂きありがとうございます。
国がおこなっている代表的な制度で、日本学生支援機構(JASSO)が運営している奨学金制度があります。
この奨学金制度では、①給付型と②貸与型があります。
奨学金の利用では、まず給付型から検討してみてください。

① の給付型では、入学金と授業料を減免してくれ、奨学金は返済の必要がありません。
ただし世帯の年収要件があります。
・減免最大:入学金28万円・授業料約70万円
・奨学金最大:7万5800円(私立、自宅外)→※年収270万円未満
(年収300万円未満(上記支給額の2/3)・年収380万円未満(上記支給額の1/3))

続いて②の貸与型の奨学金では、第一種奨学金と第二種奨学金があります。
特徴としては、第一種奨学金は無利子であるため、第二種奨学金に比べ審査が厳しくなります。
・第一種奨学金(無利子) 年収747万円以下
国立大学:2万円~4.5万円(自宅)・2万円~5.1万円(自宅外)
私立大学:2万円~5.4万円(自宅)・2万円~6.4万円(自宅外)
・第二種奨学金(有利子) 年収1100万円以下
2万円~12万円(1万円刻み)
他にも、大学独自の奨学金制度や地方自治体が運営している奨学金制度もあります。
ただし、奨学金はあくまでも借金になりますので、将来、結婚され住宅購入資金などをためることを考えますと、返済は月1万円~1万5千円程度に抑えておくのがよいでしょう。
返済額は日本学生支援機構のサイトで試算もできます。
また、申請をして口座に振り込まれるのは4月か5月になりますので、入学金と初年度の前期の学費は用意しておいてください。

なお、教員免許をとるには大学だけでなく、短期大学や通信大学でも取得できます。
私立の短期大学でしたら、学費のみで約200万円です。
家計のバランスを考え、お子さんと一緒によく検討して頂けたらと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入が少ない中借金の返済もあり生活が不安です

現在妊娠中で、あと一月足らずで出産予定日になります。収入が少ない中、借金の返済もあり、生活費にさらに今後の子どもの養育費や学資保険が重なると思うと生活が出来るのかと不安になります。借金をしているカードローンでこれ以上借りる事は出来ず、国民年金の支払いなども免除申請をしている状態、保険の見直しもしたいが、現在の生活も維持出来るのか怪しい状態で事故などイレギュラーな事が起きたとき、対応出来るかとても不安になります。

女性30代前半 wairudopomさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

子供の学費と治療代

19歳、17歳の子供がいます。17歳の高校三年生の子が中学1年生の3月頃部活の練習の厳しさから骨盤にひびができ、それでも練習を休めず、何とか頼みこんで休みをもらいましたが、怪我後の二人の顧問の日々の暴言から精神的に参ってしまい、ずっと自宅にこもっています。自宅内でもいろんなことが起き、賃貸に住んでいますが上の子も下の子の状況で落ち着かず、二浪しています。今年二人の子供がダブル受験となってしまいました。下の子の精神状況によって昼も夜もなく、私と下の子で実家住まいなどしましたが最終的に元々住んでいる86000円の賃貸の隣の76000円の部屋を借り、上の子と下の子を暮させています。上の子は塾に行かず自分で勉強をすると言い、特別お金はかかりません。下の子は通信制高校、塾に所属しています。(通信制高校ですが基本通学する学校で、授業料は一括払いで支払い済み、塾も支払い済みで途中解約の場合返金されます)現在はどちらも行けれない状況です。下の子は行きたい大学があり、塾も本人希望で入れました。その他に、精神科代が月々3000円程かかります。旦那とは別居中で、月に25万貰っています。私は週に3~4日、9~18時、時給1000円のパートに行っています。私も軽い鬱なので、あまりにも辛くなったら病院に行っています。約3000円です。自動車を1台所持しており、貯金を崩しながら今のところは何とか生活しています。下の子の状況によって仕事に行けられない時もあり、以前働いていた所は私の覚えが悪い事と等を理由に解雇されました。上の子はよく食べ、下の子は日々食べたいものが違い、いろいろとストックをしておかないと大変なことになるので食費がままなりません。二人の子供の分を作り、私は下の子が何を食べたいのか分からないのでいろいろ作って残した分を翌日の食事にしています。これから模試、受験料、大学に受かれば授業料とかかってきます。旦那は大学卒業までは何とかすると言いますが、自営で年収400万未満で増える事はなく、結局今のところ旦那の実家にお金を借りています。月に貰う25万とパート代、私は日々の生活をどう暮らしていくか四苦八苦しています。良いアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

女性50代前半 pipimamaさん 50代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答

こどもの保険は考えるべき?

1歳の子どもがいます。保険に加入した方がいいのか悩んでいます。学資保険や医療保険があるので実際のところどれがいいのかわかりません。こどもの医療費はほとんどかからないので普段は気にならないのですが、万が一入院や通院が必要な怪我や病気になった場合、どのぐらいお金がかかるのか想像がつきません。もしものことを考えて備えておくべきなんでしょうか?学資保険は節目にまとまったお金が出るのでいいなと思っています。ただどこの保険会社もだいたい掛け金より受取額が減るので、自分で貯金をした方がお得なのではとも思います。親に関する保障がついてるものもあるのですが、親が加入してる生命保険もあるので本当に必要か決めるのが難しいです。どのような人が学資保険に加入したらメリットを最大限に受けられるでしょうか?

女性30代前半 ありおまさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

子どもが2人の場合と3人の場合とでの教育費の違いは?

現在、小さな子供が2人います。ママ友との会話の中で、子供は3人欲しいという声が良く出ています。私も欲しいのですが、将来が不安です。子供が2人と3人ではどれくらい教育資金が変わってくるのか気になります。生活費を切り詰め、児童手当や幼稚園無償化など、国の制度を利用しても出費はかなりアップすると思います。

女性30代前半 ゆかりのごはんさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

自分が離婚したのは間違っていましたか?

正直、数年前に結婚した時に子供が出来なかったので不妊治療していました。その最中、義母から圧をかけられて仲が悪くなり、自分を責めていましたが、最終的には元夫側が不妊で重症と分かりました。先生にも体外受精も厳しいと言われました。 この時、私もここまで時間と費用を掛けてやったのが無駄になったようで大変ショックでした。それが分かった途端に元夫は精神疾患を発症し、幻覚や深夜の奇行に悩まされ、このままでは殺されるのではと思う段階まで張り詰めた空気の中で暮らすのが恐ろしくなりました。 正直、今後の自分の人生を不意にしてまで自分を犠牲にしたくないので、離婚を決断しました。そんな事情だと知っても、私が甘えているという態度を取られるのが腑に落ちません。私がやったことはおかしいことですか?

男性30代後半 calove301さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答