ずっと賃貸の生活の方が利便性が高いのではないか。

女性30代 キイコさん 30代/女性 解決済み

現在は主人の勤務先の官舎に住んでいます。入居してから3年が経ちました。毎月の家賃はかなり安く済んでいますが、かなり古いのであまり長く住もうと思っていません。次に転居する際はマイホームを購入するときだと思っていましたが、マイホームを購入するのもなかなか難しいと感じています。主人が関西圏の中ではありますが、平均で2年に一度転勤があり、マイホームを購入したとしても、単身赴任で別居生活をする可能性も考えられます。そうなると賃貸の方が動きやすいかとも感じています。また、現在子どもがいませんが、後々子供ができた際、また子供が大きくなって家を出たときには必要な家の広さも変わってくることなども考えると賃貸の方が利便性がいいのではないかと感じてしまいます。まわりの友人はどんどんマイホームを購入していくので、賃貸でずっと生活するのはなんとなく恥ずかしいことなのかなと感じてしまいますが、賃貸の方が今後の生活スタイルや生活場所が変わったときに何かと合わせていきややすいのではと感じてしまいます。こういった考えはあまり一般的ではないのでしょうか。実家ももちろんマイホームですし、一般的にはマイホーム購入が多いと思うので、永年賃貸で生活されている方がどれだけいらっしゃるのか、またその選択をされている方の話なども聞いてみたいです。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/08/13

一般的なことを言えば、一生涯のライフプランを考える上ではなるべく早い時期にマイホームを購入するべきです。今や人生100年時代、残りの人生が65年だと考えると、
家賃10万円だとすると、10万円x12カ月x65年=7,800万円です。仮に今すぐ4,000万円の家を買ったとすると一生涯にわたる住居コスト3,800万円安くなり、その分良い生活が出来るようになります。
また一生賃貸暮らしということになると、家賃滞納や孤独死などのリスクを恐れて高齢の入居者を避ける家主さんは少なくないので、自分の好きな物件を借りることは難しくなることも考えられます。

ただし、質問者様のように官舎に安く住めるといことであれば話は別です。質問者様ご指摘の通り、今後も転勤が続くということであれば、マイホームを買っても単身赴任になったり長時間通勤になったりする可能性もあります。将来終の棲家としてマイホームを購入される場合でも、住宅ローンの頭金が多い方が支払総額は少なくてすみますので、急いでマイホームを買うよりはその分のお金を貯めておいたほうが良いのではないかと思います。

ただし、将来お子さんが出来た場合には話は別です。生活環境が変わるとお子さんの交遊関係や教育に大きな影響があります。昭和の時代には家族帯同して引っ越すという人は珍しくありませんでしたが、今はご主人が単身赴任で奥さんとお子さんはずっと同じところで生活するという人がかなり多いように思います。私の知り合いもお子さんが3歳だったので家族を帯同するかどうか迷ったのですが結局単身赴任になりました。特に中学から私立に入るということになると家族帯同して引越しというのはかなり厳しいのではないかと思います。
そして残されたご家族の方が普通に賃貸暮らしということになると経済的負担は従前よりも大きなものになります。お子さんが出来た時点でマイホームの購入を検討されたほうが良いように思います。

お子さんがいない場合には、定年まで官舎で生活して、老後は好きなところに住むというのも手です。特に地方であれば空き家が多いので、安く手に入れてリフォームして住むという選択肢もあります。住居費込みで老後の蓄えをしておいて、住居費がそれほどかからなければそれだけ豊かな生活ができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

持ち家を買うべきか否か

現在は賃貸マンションに住んでいます。子供も7歳と4歳の子供がいます。間取りに対して家族4人で狭くもなく、広くもないちょうといいです。また、現在の貯蓄額は約3700万円あり、私は持ち家を買う必要がないと思っていますが、妻は欲しがっています。確かに現在は都心に住んでいて、そこから離れればローンを組まず買える貯蓄額です。しかし、私は購入して持っているだけで税金がかかる不動産より、災害リスクもあるものより比較的安定した投資のほうがいいと思っています。はたして、不動産購入がいいのか、投資で資産を増やしていったほうがいいのか、はたまた堅実に定期預金でもしたほうがいいのか迷っております。よきアドバイスをお願いします。

男性40代後半 仕事人さん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンの返済方法について

47歳会社員、年収は約900万円です。家内はパート、長女は独立、次女は今から4年間大学です。2年前にマンションを購入しました。79歳までの住宅ローンです。もちろん私がなくなればローンを完済することができますが、問題は60歳以降の定年後の住宅ローンの返済です。もちろん働き続けることにはなると思いますが、今と同じ収入を得ることができない中、本当に住宅ローンを支払い続けることができるのか不安です。60歳の退職金で全てローンを支払った方が良いのか、その場合どうしても老後の資金が不足してくるのは間違いありません。トータルで考えた際にどのような返済方法がメリットがあるのか、客観的にファイナンシャルプランナーの方に相談させていただきたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンは2人で組むべき?

夫は正社員として働いていますが、私は派遣で働いており収入が不安定です。住宅の購入を検討していますが、ローンをどのように組めば良いのかで悩んでいます。夫に何かあった場合、私一人の収入では支払えないのでできれば夫一人のローンでと考えていましたが、夫は二人でローンを組みたいと考えており意見が割れてしまいました。どのように考えればよいのかプロの意見を聞きたいです。

女性30代後半 mii000さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

住宅ローンの名義は1人?2人?

マイホーム購入を検討しています。私は自営業で年収1,200万円、妻は正社員で年収480万円です。このような場合、住宅ローンを組む時に、2人の名義に分けて住宅ローンを組むべきでしょうか。それとも、私名義だけで住宅ローンを組むべきでしょうか。

男性30代後半 anna1985さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

4300万円の住宅ローン、生活は大丈夫?

結婚2年目で4ヶ月の娘が1人います。一戸建てを土地から購入し、注文住宅で建てたいと思っているのですが、ローンを無理なく返済していけるか不安です。旦那は29歳で年収500万、私は正社員で年収350万ですが、育休が明けたら時短で復帰する予定です。子どもはあと1人を予定しており、2人とも奨学金を借りさせないで大学まで出してあげたいと考えております。現在は賃貸アパートで家賃7万を毎月支払っております。住宅メーカーに見積もりをお願いしたところ、4500万の見積もりが出てきました。漠然とこんな大金を返し終わるのか不安になっているところです。復帰後は収入が減る上、保育料もかかってきます。自己資金として手数料分の200万は出そうと思いますが、4300万もローンを組んでも、生活は苦しくならないでしょうか?

女性30代前半 s2kq0ijxxxさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答