マイホームの資産価値を下げないためにできることは?

女性40代 kimiwoさん 40代/女性 解決済み

この先人口減少で家は余ってくると言われていますが、そうなると今住んでいる家がいくら立派でも資産価値はいずれなくなりそうです。人気エリアでなくても、もし資産価値を下げないためにしておいた方が良い事があれば教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

福本 芳朗 フクモト ヨシロウ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

茨城県 栃木県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
ご指摘の通り、、出生率の低下による人口減少のため長期的には不動産価格は下落します。今後は特に二極化が進むとみられており、不便な場所の不動産の需要は大きく下落し、大都会の便利な場所の不動産はそれほど下落しないことになりそうです。コンパクトシティーという、人をなるべく都市周辺に集めて無駄なコストがかからないにしようという政策があるため、不便な場所にある不動産はかなり厳しい状態になると予想されます。地方の土地などは、相続したけれども売るに売れない。一方で、固定資産税は支払い続けなければならず、負の資産化するケースが続出しています。
人気エリアでなくても資産価値を下げないためにした方が良いことを土地と建物に分けて考えてみます。土地ついては場所を変えることはできませんが、資産価値を下げる原因となる要素をなくしてゆくことが大切です。
例えば、隣地との境界がはっきりしない、あるいは揉めているような場合は決着させる。土地や私道が共有されている場合は権利関係をすっきりさせておく。相続登記をしていない場合はしておく。などがあげられます。
家屋については、構造によって原価償却期間が決まっており、特に木造家屋で築20年以上たっているような場合、価値は大幅に下落します。ただ、古民家のように古くても顧客を引き付ける場合もありますので、うまくリフォーム、手入れをすると+アルファの価値が出る場合もあります
とはいえ、将来の過疎化が予想されるような物件は資産価値的には何をやっても効果が上がらない場合も少なくありません。そのような物件は早めに処分して利便性の高い物件に買い換えるなども選択肢となります。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の年齢や資産を考慮し、ローンはいつまで組めるのか?

私は現在53歳。妻は47歳専業主婦です。娘は既に独立しており25歳です。世帯年収は概ね1000万円ほど。ご相談したい内容は、現在賃貸マンション暮らしで、私は転勤が多く、何十年も前から、会社から住宅補助を受けながらの住まい暮らしとなっています。今後将来に向けて、中古マンションの購入も考えておりますが、いざ購入となった場合、年齢も年齢なので、今後銀行から融資というものはまだ可能なのか、否か?という事を教えていただければと思います。当然、年齢を考えると、ギリギリで無理なような感じもしておりますが、現在、賃貸アパートの不動産も資産として所有しております。ただし、こちらは銀行から借りたローンが1000万円程残ってますので、返済まであと10年はかかりそうです。こういった試算も含め、今の自分の収入、年齢なども含め、まだ銀行からローン組める資格はどこまであるのか教えていただけるでしょうか?因みに現在の不動産価値は約3000万円ほどはあります。

男性50代後半 tmltetsusumiさん 50代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンの支払に関して

コロナの影響で毎月の給与が下がり、ローンの返済に関して苦労している現状です。今後の月々の負担を減らすために、貯金から切り崩して住宅ローンの前倒し返済を行ったほうが良いのかもしくは、現在借り入れを行っている銀行から金利が低い他行へと住宅ローンの借り換えを行った方が長期的に考えるとどちらが良いのか分からないのが現状です。前倒し返済をすることで返済期間は短くなりますが、貯金が減るので給与が減ったことでの生活が苦しくなることが予想されます。借り換えた場合だと、返済期間は変わりませんが金利が低くなるので月々の返済は減ると思いますが支払期間が変わりません。どちらが今後のことを考えると現実的に選択したほうが良いのかアドバイスを是非、頂戴出来ればと思っています。良い解決策を教えて頂けないでしょうか。

男性40代前半 osykさん 40代前半/男性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答

マイホームの建て方

主人が自営業を営んでおり、少し離れたところに通勤で通っています。私も事務を手伝っていますが子育てもあるので通勤や夜中に作業したい場合に資料が揃わなかったりして不便を感じているので、店舗付き住宅を考えています。今のところからあまり離れたくはないのですが、土地が高くて迷っています。地価が安いが経営向きな通りに面した立地地価が高いので狭小だったり通りには面していない土地個人で買って会社に家賃として支払う予定ですが、その際の注意点もしくは個人で買うべきか会社で買って個人に賃貸として貸した方がいいのかなどのメリットデメリット借り入れる際に地方銀行と全国大手銀行どちらから借りやすいのか家を建てる際の現在の住宅ローンや税金について国などの補助金など、活かせるものがあるかケチな話しですが、少しでも損しないように、得するように建てたいなと思います。よろしくお願いします

女性40代前半 Oyama929さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

マイホームを選ぶ時に、ローンで破産しないか心配です。

私は30代子持ち世帯です。これから、2年後にはマイホームを購入する予定です。今は、社宅が格安なので出来る限りお金を貯めているつもりです。しかし、子供も1人いるので、子供のための貯金が3万、家のための貯金を5、6万するのが精一杯です。夫婦の老後のお金は、全く貯めることができていません。車の維持費には、月4万程かかっています。駐車場代が2.5万なので、もし駐車場がある家が買えたならかなり楽にはなります。車を手放そうか悩んでいますが、一度売るともう一度手に入れるのが大変ですよね…夫婦で携帯も格安に替えて、2人で6000円程です。使わないサブスクも解約しました。食費を抑えてるつもりですが、4万くらいかかっています。水道代と光熱費は据え置きなので、これ以上増えることも削ることも出来ません。子供の貯金とは、別に児童手当には全く手をつけていません。毎月、家計簿をつけてやりくりをして締め日に夫婦で話し合いもして削れるところは削っているつもりです。コロナ禍ですが、幸い、夫の仕事は今のところあまり影響は受けておらず、収入は減っていません。しかし、家探しをしていると住宅ローンが払えなくて手放したと思しき家をチラホラ見ると強い不安を覚えます。ローンをして無理してまで、家を買うものではないのでしょうか?子供の学費は絶対とっておきたいですし、老後の自分達のお金も心配です。本当は2人目も欲しいのですが、諦めるしかないでしょうか?

女性30代後半 桃から生まれた桃子さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

マイホーム の購入に際して知っておくべきこと

私は20代後半の専業主婦で、30代前半の夫と二人で地方で暮らしています。現在は賃貸に住んでいるのですが、周りに家を購入した友人も出てきて、将来的には家を購入したいと考えております。予算や戸建てにするのか、マンションにするのかなどの詳細はまだ考えておらず、漠然と大体10年以内には家を購入しようと思っているところです。家に関しては夫婦ともにあまり詳しい方ではなく、総費用は平均的にどのくらいかかるのか、購入するのに一般的にベストなタイミングはいつなのか、どのような物件が良いのかなど、購入を検討するにあたり勉強したいと考えております。加えて、資金面においてローンはどのように組むのが良いのか、長期に渡って返済を続けていくことに不安に感じておりまして、これらの家の購入全般に関して教えていただければと思っております。

女性30代前半 cake1747さん 30代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答