2021/08/13

両親の亡くなった後の生活

男性50代 ローテンブルガーさん 50代/男性 解決済み

両親が高齢で亡くなった後、生きていける気がしません。両親が財産を持っているとは、とても思えず、また自分のお金ではとても足りるとは思えません。
 また、衣食住もどうしたらよいか、とても生活できる状況ではありません。
 親戚も誰も助けてくれないと思います。本当に生きていける気がしません。
 保険も月々の保険料が高いことを考えると掛けてません。
 どうしたよいのか?途方に暮れている状況です。
 せめて、通常の衣食住を助けてもらえる人がいれば、なんとかしていがんばろうという気
も起きてきますが、生涯孤独が目に見えて、絶望的です。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 保険全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/08/15

ご相談頂きありがとうございます。

あなたの仕事の状況や収入もわかりませんが、自立することを真剣に考えることが将来の道を開くことになると思われます。
人は誰でも最低限の生活をしてゆく権利はありますが、自力で自分のくらしを立てるのが前提ではないでしょうか。
健康やその他の事情で自分でできないない状況の人は、家族や国の支援で生活してゆくことになっています。

あなたの場合は、身体面やその他の事情がないのであれば、自力で生活をしてゆくことは可能と思われます。
自分に必要な費用は自分で得ることを前提にもう一度考え直してみてはいかがでしょうか。

住んでいる自治体(市や町村)にあなたの相談に乗ってくれる部門や組織はあります。ただし、あなたが自力で自分の生活を組み立てるということが前提でしょう。仕事ができる状況にありながら、支援を求めるだけでは話は進展しないでしょう。

「自立相談支援機関」に行って、相談をしてみてください。意外な出会いからあなたの人生が変わることもあります。
何とかしてがんばろうという気持ちもあるようですから、ぜひ行動を起こしてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/12

夫婦で新しく保険に入りたいのでアドバイスが欲しい

30代、女性、昨年秋から現在休職中、2ヶ月ほど前に妊娠がわかりました。結婚を機に、お金がいることもあり、今まで契約していた終身、医療の積立保険を一旦解約しました。これから夫婦で新しく医療保険に入り直そうと考えています。独身時代は月3万円程の保険料を払っていたのですが、現在休職中で手当もない状況、夫の収入のみでやりくりしなければならないので、出来るだけ掛金を押さえて保証内容の厚いものに入りたいのですが、どのような保険を選べば良いのかわかりません。また、これから出産、子育てにもお金がかかると思うので、少しでもお金を貯めておきたいので、今ある貯金を元手に投資なども始めていきたいと思っています。ハイリターンでなくて良いので、なるべくリスクを少なく、着実に貯蓄を増やしていける方法などがあれば教えて頂きたいです。

女性30代後半 izuchiさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 鎌倉 一江 2名が回答
2021/05/13

最低限必要な保障金額の求め方

コロナ禍で、収入が下がってきていることに困っております。簡単に思いつくのが固定費の削減ですが、やはり各種保険に目が行きました。現在加入しているのが生命保険月7000円くらい 死亡保障2000万円くらい医療保険月6000円くらい ガン特約付き一時金100万円 入院保障一日5000円?くらい自動車保険月8000円くらい 対人対物無制限 車両保険付き今まで何も考えず、払えるからと続けてきましたが、今まで特に大きな病気もせず大きな事故も起こさず生きてきました。すでに20年くらいは払っていると思います。このままこの金額を払い続けることに疑問を感じております。最低限必要な保障金額とは算出可能なのでしょうか?仮に、保証金額は最低で良いといった場合、どのくらいの金額まで下がるものなのでしょうか?大変お手数ですが、ご教示頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

男性40代後半 koji-1210さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

小学生の子供が入るべき保険とは?

来年子供が小学校に入学予定です。先輩ママに話を聞いたところ、学校での活動中に怪我をした場合やメガネが壊れた時等に対応できる安い保険のパンフレットがもらえるということで、それに入ろうと思います。また、学童に入れる予定なのですが、そこでの活動で怪我をした時等に備えて保険を勧められると聞いたので、それも入るつもりです。いずれも怪我等の補償ばかりなのですが、大人のように入院や通院の保険には全く入っていないのですが、このまま入らずとも良いのでしょうか?ちなみに医療費助成制度があるので、小学校3年生までは自己負担がない地域に住んでおります。(所得制限あはありますが、我が家はそこまで高い年収ではないので関係なし)小学生になったら習い事に1人で通う等行動範囲も増える分色々心配なので色々検討したいです。

女性40代前半 mO_Amさん 40代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答
2021/03/09

子供の保険加入時期や自分自身の保険見直しについて

保険全般の悩みですが、主に子どもの保険加入時期や自分自身の保険見直しについての悩みです。最近子どもが産まれたばかりで、生命保険の介入時期について悩んでおります。私自身以前保険会社に勤務していたことがあり、年齢が若ければ若いほど、保険に加入した際の障害払い込み額が少なくなることを知っており、子どもを0歳から終身ベースの医療とがん特約で保険加入を検討しています。払い方は60歳か65歳払い済みで考えていますが、これで良いのだろうか?新しい保険商品が日々出る中で本当にこのような考え方で良いのか?という部分に悩んでおります。子どもの保険の他に、自分自身も払い済みの生命保険へ介入しており、このまま継続したいと考えております。このような考え方は正しいのかどうか聞いてみたいです。よろしくお願い致します。

男性30代後半 gakus.roadさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答
2021/07/20

子どもの学資保険についてどうするべきなのか

子供の学資保険などは入っておりますが何か他に良いものがあったら移りたいとは思っています。運用タイプが良いよなど周りから聞いたりもしますが自分に知識が全く無いので何も出来ずに居ます。お家全体のお金も全て私が管理していますが、ただ単に銀行に入れてそれが貯金と言うだけなのでこのご時世もっと頭のいいやり方はあると思うのでこれから子供が大きくなればそれだけ出費も増えますし、やはり不安になります。ただ、何をやれば良いのかも何からやれば良いのかも分からないので困っています

女性40代前半 nene0909さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答