老後妻と一緒に生活するにはどのくらいの貯蓄額が必要?

男性40代 miroさん 40代/男性 解決済み

現在、会社員をしている40代で、家族構成はパートをしている妻と小学生の子供が2人います。年収は妻の収入も含め、500万程度で、貯金額は100万程です。賃貸に住んでおり、持ち家はありません。これから、老後資金の貯蓄を考えていますが、妻と過ごすには、最低でもどれくらいの貯金額が必要なのか知りたいです。一時の報道で2000万が必要とありましたが、そのような金額は到底貯められそうにありません。将来、定年を迎え、嘱託で働こうと考えていますが、将来にもらえる年金額がどれほどなのか、また、何歳まで嘱託で働き、どのタイミングで年金受給を始めるのか、全く知識がなく、将来の情勢も含め、すごい不安です。老後資金・年金額・受給のタイミングを教えてください。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 年金・個人年金・iDeco
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/08/17

ご相談頂き有難うございます。40代ですから老後のことを考えるのはもっともなことです。

4人家族で賃貸住宅にお住まいとのことですが、子ども達の教育資金がこの先ピークを迎えることになります。
賃貸住宅にお住まいとのことですが、家賃の範囲の返済で住宅ローンを借りて、中古マンションなどを購入できないでしょうか。夫婦で500万円程度の収入で自宅を所有している人はいます。
貯金があまり多くありませんので、平均的な世帯に比べて支出が少し緩くなっているのかもしれません。家計診断を自分で、あるいは専門家に相談してみられていかがでしょうか。家計の平均的な支出内容は、ネットで費目別に調べることもできます。

老後の資金は年金とあなたの退職金がベースになります。公的年金は現在受給者の世帯で夫婦で約22万円程度になっています。
一方夫婦2人の生活費は平均で月27万円程度になっています。差額が月約5万円ですから、30年で1800~2000万円になるというのが、以前に話題になったことです。生活費は22万円からゆとりのあるくらしの37万円までさまざまです。

年金も生活費も個人毎に違いますので、あなたは将来いくらの年金が受給できるかです。あなた厚生年金、配偶者(妻)国民年金の場合は、将来物価が上がったとしても現在の22万円程度と思われます。受給額は現在より減ることはありませんが、物価次第で実質的には相当減ることになる可能性が強いでしょう。
夫婦2人で厚生年金を受給すると30万円程度になります。配偶者の方(妻)の働き方も考えることが大切です。

その上で、生活費をどの程度にするのかと、あなたの退職金や個人年金があるかないかによります。
退職金や退職年金を確認してある程度の額があれば、2人で厚生年金受給すれば、老後の生活はある程度メドが立つのではないでしょうか。

もし、足りなければ教育資金が終了する50歳から65歳の間に老後資金を貯めることで解決はできる筈です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金をためるには?

家族構成は、3人暮らしです。30代夫婦と幼稚園児の子供1人です。昨年ニュースで話題になりました、老後2000 万円問題です。老後まで、どうやって貯めようか悩んでいます。主人は、個人年金をしていますが、それでも2000 万円には不足しています。ただ、退職金が多少あるかと思います。私は、扶養内パートでして退職金の予定はありません。そこで、耳にするようになったのたがイデコです。イデコをすると、税金が安くなるのですよね?ただ、月額貯めれる額は決まっていると聞きました。いくらまで、貯めれるのでしょうか。また、扶養内パートだとイデコをやる意味はないでしょうか。税金は、払っていないと安くなるものがないですよね?

女性30代後半 青木はるかさん 30代後半/女性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

老後の生活のため、いまからiDecoに加入すべきですか

私は30代半ばの年齢のサラリーマンです。年収800万円で、妻と公立小学校に通う子供が一人います。現在は、賃貸マンションで生活しています。私の世代は、年金保険料を支払っても、老後に払ったお金が戻ってくるのがやっとと言われている世代です。そのため、老後の生活については大きな不安を感じています。年金受給年齢が67歳になるのではないかとか、年金支給額が減額されるのではないかなど懸念材料が多いです。そのため、最近は妻と老後の生活について話し合っており、iDecoへの加入も有力候補となっています。私がネットで調べたところ、iDecoへ加入すると運用益が得られるだけでなく、iDecoに毎年支払う金額については所得税の対象から控除されるようです。そのためメリットが大きいと感じています。一方、iDecoに多額の資金を投入すると、老後の生活は安泰となるかもしれませんが、住宅を購入することはできず、一生賃貸住宅での生活を余儀なくされてしまいます。そこで質問です。iDecoに加入すべきか否か、アドバイスをお願いいたします。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

退職金の運用について

30台後半の地方に住む会社員です。家族構成は、妻と子供の三人で賃貸マンションで暮らしています。毎月、社内持ち株を1.5万円、確定拠出年金DC(個人)を6千円、加えて6万程度の貯蓄を継続している状況です(賞与は年間100万程度貯蓄)。確定拠出年金の運用についてですが、 定期預金にしており、効果的な運用を行えていません。またイデコなどの投資やふるさと納税などの節税対策も積極的に実施できていないのが実状です。将来の貯蓄を安定的に増やすためなか、具体的にできるご提案をいただけると幸いです。定拠出年金のDC個人積立て額を増やすことも効果的であれば検討したいと思っています。アドバイスよろしくお願いします。

男性40代前半 tani104kazu0309さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

iDeco

老後の資金が不安です。将来、年金の支給額がどんどん減らされる中、貯蓄もそんなにありません。個人年金の積み立ても考えているのですが、iDecoの方がいいのでしょうか。個人年金とiDecoの違いがよくわからないので詳しく教えてほしいです。ずっと会社員でいるならiDecoを始めるのがいいと聞きました。なぜ会社員はiDecoが向いているのでしょうか。株式に投資するということぐらいの知識はあるのですが、元本割れや、その他どんなリスクがあるのでしょうか。またiDecoは夫婦二人で加入する事も可能なのですか。専業主婦や無職の方、年齢制限などの加入できる条件はありますか。加入資格の基準などもあるのか知りたいです。

女性30代後半 tichuanxuanzi6さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

付加年金と確定拠出年金制度を効率的に組み合わせるのはどうしたら良いのでしょうか。

フリーランスとして働く機会を得られたので、厚生年金への加入期間は10年未満と短い状態です。国民年金基金に加えて付加年金を追加しようか悩んでいますが、自営業という定年が存在しない働き方だからこそ、確定拠出年金制度を利用して老後資金の積み増しを行いたいと考えています。付加年金による積み増しを重視すべきか、確定拠出年金制度を活用して余力がある範囲内で継続的に年金支出額を増やすべきか悩んでいます。なぜなら、10年後を考えた時に、日本国内に必ずしも住居を残しているとは限らないからです。テレワークで大半のことが住んでしまうので、気候が暖かい地域への移住も考えています。冬場の雪下ろしが大変というだけでなく、どうせ移住するなら煩わしい人間関係を避けたいと考えたからです。

男性40代後半 ラッシーさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答