子供が巣立つまでにお金はいくらかかるのか

女性30代 みきさん 30代/女性 解決済み

うちは子供が3人います。全員女の子です。今は6歳、3歳、1歳なんですが全員を大学まで行かせるとしてどれぐらいの費用がかかりますか?今は小さいから習い事もしてないしご飯を食べる量もそこまでたくさん食べるわけではありません。服もあるものや私が安い服を選んだとしても何も言わないです。が、これから成長期に入り、ご飯を食べるようになると思います。習い事もしたいと言われるかもしれないです。そうなるといくらかかってくるか、今は専業主婦ですが私もいずれは働きにでます。でもその前にいくら大学までかかるのかざっくりですが聞いてみたいなと思いました。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
60代後半    男性

東京都

2021/09/01

一般的に、大学卒業までに実際にかかる費用は、1人当たりどれくらいかかるのかみていきましょう。

教育費は、各家庭の方針によって変わってきますが、子どもが幼稚園から大学まですべて国公立でも約1000万円(*1)、すべて私立に通わせれば2600万円以上(*2)になります。ちなみに、大学に進学すると、入学金と在学費(学校教育費+家庭教育費合計)で私立文系で約703万円、私立理系(医学部、歯学部を除く)約863万円かかります。

*1.すべて国公立の場合(学校教育費と学校外活動費などの合計)
幼稚園68万、小学校193万、中学校147万、高校138万、高校まで合計546万。大学国公立:入学費用77万、4年間在学費460万、大学合計537万、学費合計1083万

*2.すべて私立の場合(学校教育費と学校外活動費などの合計)
幼稚園159万、小学校960万、中学校422万、高校292万、高校まで合計1833万
私立文系:入学費用95万、4年間在学費608万、大学合計703万、学費合計2536万
私立理系:入学費用94万、4年間在学費769万、大学合計863万、学費合計2696万
出所:文部科学省「子供の学習費調査」、日本政策金融公庫「教育負担の実態調査」

次に、一般的な、0歳時から18歳までに教育資金を貯める方法についてみていきましょう。

教育費を貯めるには、まずは目標金額、そしていっしょに目標年数を決めます。
多くの家庭での目安は、高校まで公立、大学は私立として、大学進学時の18歳に合わせて貯めています。大学は私立を前提に、教育資金を貯めています。

なお、大学費用として、まず、子ども1人につき、400万円を貯めることを目標にしましょう。 逆に言うと、高校までは、習い事と塾を含めて、毎月の収入内でやりくりできる範囲で進路を選択するのが理想ということです。また、「幼児教育無償化」「高校授業料無償化」(所得制限あり)も、その際には確認していきましょう。

なお、貯金が多いに越したことはありませんが、教育貯金のために家族旅行や習い事をあきらめた、という貯金貧乏になってしまってはせっかくの子育て期間がもったいないと思います。まずは大学費用として400万円をクリアすることです。まず400万円をクリアすれば、あとは、子どもにバイトをしてもらうなど、協力を得ることでなんとかなるケースは多いからです。

1人400万円という貯蓄額の目標がわかったところで、市区町村からの中学卒業までに支給される児童手当(*)を全額貯めれば、子ども1人につき18歳までに約200万円貯まります。児童手当のほかに、貯める金額は1人につき200万円です。子ども1人につき毎月1万円貯めると、18年間で216万円になります。子ども3人ですと、毎月3万円貯めることになります。

(*)児童手当
3歳未満一律1万5000円、3歳以上小学校終了前1万円(第3子以降は1万5000円)、中学生一律1万円、中学卒業までもらえる子育て支援の一つです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子どもの教育費について

子どもにかかる教育費について、とても悩んでいます。婦人雑誌を見ていると子どもにかかる教育費は、子ども一人につき1000万円ぐらい必要であると書いてあります。現在我が家は、新型コロナウィルスの影響もあり収入が下がっているのですが、そんな中でも節約して教育費を貯めとかないといけないと思い、かなり負担になっています。実際、お金に余裕がないと、十分な教育は受けられないのでしょうか?何か良い制度等はあるのでしょうか?

女性40代前半 かつらさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

子育てしながらの仕事を続ける方法

来年、小学校に入る子供がいます。下に幼稚園に通う子供がいます。今回気になるのは上の子のことで、1年生の最初の頃は下校時間が早いと聞きます。そして、長期休暇でも幼稚園のように期間限定で預かり保育があるのかわかりません。本来ならば学童を使えばいいと思うのですが、現在週1、2日程度しか仕事をしていないため、それだと学童の対象外になるかもしれないと言われています。実家は遠く、同じ県内にいる義両親の家が近いのですが、お義母さんは1、2日程度なら助けてくれるところがあるのですが、それが毎回長期休暇のたびに手伝いを求めると快く思われないので、どうしようかと悩んでいます。仕事数を増やしたら良いとも思うのですが、最近入った職場で契約も週1、2日で了承して入職しているので交渉しにくい部分があります。遠く離れた実家にその期間だけお願いして応援にきてもらうべきか、それとも別で仕事も探して両立させながら学童を申請すべきか悩んでいます。

女性40代前半 mippy2626さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

離婚準備活動について

性格の不一致から、夫との離婚を考えています。ただ、幼い子供が1人おり、父親と離してしまうことがいいことなのか?と切り出せずにいます。現在は持ち家ですが、まだまだ住宅ローンも残っており、離婚をするならば親権は自分が持ちたい、と考えていますが、私自身はパートでフルタイムでもないので、離婚後の金銭面が不安ではあります。離婚する際は、今ある自宅をどうするのか、養育費はどのくらいが相場なのが、幼い子供を路頭に迷わせるわけにはいかないので、時間はかかってもすべての目処が立ってからの離婚を希望しています。実家には頼らない前提で、養育費が月いくらほどもらえ、毎月の貯金はどのくらいすればいいのかなど、アドバイスいただけると嬉しいです。

女性30代前半 ゆりあさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

子どもを産むなら、いくら貯めておけば安心できる?

そろそろ子どもが欲しいと考えており、そのための貯金をしようと思っています。しかし、出産までの通院でかかる費用や出産費用、その後かかる費用など、いくらくらい必要なのかが分かりません。大まかに何にどのくらい必要となるか、どのくらい貯めておけば安心かを教えていただきたいです。

女性30代前半 ch_chさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

今の彼女と同棲・結婚をうまくやっていく秘訣は何ですか?

 私には付き合って2年半経つ彼女がいます。お互い大学3年生で私は就活中、彼女は大学院に進学する為に頑張っています。卒業したらゆくゆくは関西(大阪か京都辺り)で同棲しようと話しています。 しかし、彼女は大学院の進路によっては関東に行く可能性もあり、そのまま博士・研究員となった場合、同棲できるかは全くわかりません。私としては彼女が関東に行こうが海外に行こうが待つつもりでいますが、実際にそうなった場合、今後ずっと一緒にいれるかが不安です。どんな状況でも対応できるように彼女とうまくやっていく心構えや秘訣を教えてほしいです。大変自分勝手で、女々しい相談であることは重々承知していますが、よろしくお願いいたします。

男性20代前半 jmdatgさん 20代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答