共働き家庭の家計費を教えてください。

お互い共働きで、同棲を始めようと思っていますが具体的にどのようにお金を出し合うのが良いのか決まっていません。
結婚を視野にいれているので、お互いに一つ新しく通帳を作ってそこに家計費を入れてやりくりをしたいと思っていますが一般的にいくらくらい入れて貯金をどれくらいしてって言うのが理想なのか分かりません。
結婚した後もお金がかかることや子供の学費を考えると理想の貯金額が知りたいです。
お互い正社員で働いているので5万円出し合うと決めて各々貯金しておくのがいいのか、全額入れてそこから余った分を貯金にするのかも分かりません。
どちらかが管理するより自分で管理してお互いの貯金を増やした方がいい気もします。
理想のお金の増やし方が知りたいです。
コロナ禍でいつなんだき無職になるかもしれないので対策はしっかりしておきたいです。