娘の仕事

男性50代 tammnoさん 50代/男性 解決済み

今、我が家はわたしが収入950万円、家内のパートを入れると年収1000万円強。18歳の次女はまだ、大学4年間の学費がかかります。相談したいのは長女です。大学にあがらず、あえて高校卒業後、すぐにプロのバレリーナに。所属してあるバレエ団はあるものの毎月お給料が出るわけではありません。
当面はアルバイトがないと最低限のお小遣いもないほど。
ここからがポイントです。
よくひとり立ちといいますが、どの程度稼げるようになれば、該当しますか?今のじょうたいではなかなか家計に入れなさい、保険や貯蓄をしなさいなど言えるレベルではありません。まだわたしの扶養から外れるレベルに達していません。今は同居ですが、場合によってはつきはなしてもよいかと。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 仕事全般・転職・退職
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
独り立ちというのが「お嬢様が、一人暮らしができるようになる」を想定してお答えさせてください。
総務省が行っている家計調査(2019年)によれば、一人暮らしの生活費の平均額は163781円という結果が出ていました。
つまり、17万円あれば人並に一人暮らしができるという計算になります。
余裕を持った生活というなら、20万円が目標でしょう。

プロのバレリーナといっても、世界的にも有名なバレエ団のプリンシパルになるなど、相当な実績を挙げなければ、バレエだけで生計を立てていくのは難しいかもしれません。
当然、副業をしながらということになりますが、今は契約社員などであっても、副業を容認している会社はたくさん有ります。
もしかしたら、お嬢様が所属なさっているバレエ団の団員の方でも「半分会社員、半分プロのバレリーナ」として働いてらっしゃる方がいるかもしれません。

まずは、お嬢様とよく話をし、仕事とバレエを両立させている先輩の話を聞いてみるよう、アドバイスして差し上げてはいかがでしょうか。
お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仕事の人間関係を良くしたい

今仕事の人間関係を悩んでいます。それによって仕事をやめるかやめないかということを考えているのですが、そのためにはお金を払って相談できるような場所があるのかどうか聞いてみたいです。また、そのためにはどのようなところがあるのかも知りたいです。また、それによっては転職を考えているのですが、お金のためには今の仕事をストレスは多少は溜まるのですが止まるべきなのかそれともやめてしまうべきなのかも知りたいし今後の経済によっては今の会社にとどまって状況を読むのが一番なのかなというのも悩んでいます。また、人間関係を良くするためにお金を払ってよくしてくれるサービスというのがあるのかも知りたいです。また、人間関係を選んで転職すべきかお金のために我慢をするのかみんなはどうしているのか平均を知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

バツイチで息子に発達の遅れがあり働いていません

30代女性、バツイチ子持ち(3歳の男の子)です。千葉県で実家族所有のマンションに住んでいます。現在私自身の収入はほぼゼロです。元夫からは毎月決められた通りの養育費8万円が支払われています。貯金はほとんどありません。実家族は全員働いておりますが、マンションのローンもありますし、金銭的余裕がある訳では無いです。養育費プラスアルファを家に入れ、全員で頑張って生活している状況です。働けない理由は、息子に発達の遅れがあるためです。あとあとを思えば重要な時期だと思うので付きっきりです。療育施設への送り迎えもあります。とはいえ、ずっとこの状態では私の生活も息子の将来も暗いものとなってしまうでしょう。働き出すタイミングをはかっているところです。こんな状況の私が今後、どんな働き方ができそうか、どんなステップアップをはかっていけばよいか、そのために今なにをすれば良いか、お知恵をお借りしたいです。どうぞよろしくお願いします。

女性30代後半 息子ちゃんさん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

転職活動について悩んでいます。

長年医療事務を続けてきましたが、毎月のシフトの乱れや基本給の安さ等の理由から退職し、職業訓練にて日商簿記2級を取り転職活動をしていましたが、コロナの影響により内定取り消しにあいました。現在、求人をみつつさらに上の資格を取るべく勉強中です。希望は税理士事務所での補助や経理・会計業務に携わりたいと考えていますが、日商2級では弱いのか、正社員では経験者の募集しかありません。(経験不問では手取り13万~14万程度も多く、後々を考え選択肢から外しています)11月の試験(日商1級)を受けてから再度就職活動をしようと考えていますが、正社員で探すかどうかを迷っています。現在の選択肢としては以下の3つになりますが、それぞれ税金等のメリットデメリットはあるでしょうか?・正社員(完全週休二日制/手取り16万~17万程度)の求人が出るまで様子をみる・パート/契約社員で経験を積んでから正社員を目指す・クラウドワークス等を利用しリモートでできる経理事務を探すまた、今後もキャリアアップのために勉強を続けたいと考えているのですが、税理士事務所や会計事務所で仕事をする上で、勧める資格等はありますでしょうか?

女性40代前半 tokumaru33さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

子どもが保育園に行くころに復職したい

出産を機に退職したが、子どもが保育園に行く頃にはまた仕事をしたいと思っています。近くに頼れる親族がいないので、子どもが急に具合が悪くなったり、お迎えが必要になったらおそらく自分がしごとを休むなり、早退をしなければならなくなると思うので、子どもが小学校にあがるくらいまではパートタイマーの仕事をしたほうがいいのか、それとも収入をそれなりに得るためにフルタイムの仕事をした方がいいのか悩んでいます。パートの方が仕事は見つけやすいかもしれないが、小売りの接客業など、あまりやりたい職種ではなく、フルタイムの仕事なら自分の専門知識が行かせる職種に就ける可能性があるので、自分としてはフルタイムの仕事がしたいが、現実を考えると厳しそうな気がします。家のローンはないので生活費、貯蓄、子どもにかかるお金があればいいので、そこまで一生懸命にはたらいて稼ぐ必要はないけど、年齢が40歳なので、フルタイムで復職するならなるべく早い方がいいと思っており、保育園に入る頃の方がフルタイム復職には有利だと自分では思っています。

女性40代前半 nina1231さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

転職について

4月に転職することになっています。転職するにあたり、引越しもすることになっているのですが、住所が変わった場合、源泉徴収の書類を実家宛にするか、新しい住居の住所を教えるか悩んでいます。新しい住居の住所はあまり教えたくなく、実家にしたいのですが、問題はないでしょうか?また、今の職場は源泉徴収票がパソコンからの印刷になるので、退職したあとの源泉徴収は自分でも手続きをしなければならないのか疑問です。上司に頼めばいいのですが、本部が現在リモートワークになっているので時間がかかるかもと見込んでおり、自分にも本部にも負担がかかるのではと思っていますが、自分で申告しなくても送られてくるのでしょうか?退職してすぐに引っ越す予定なのでその辺が心配です。

女性30代前半 stk427さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答