ご質問いただき、ありがとうございます。
保証会社を使って賃貸物件に入居する場合、保証会社に支払うお金は、おおむね家賃の0.5ヶ月~1ヶ月程度と言われています。そして、入居時だけでなく、1年後や更新時にも必要な場合があります。ですから、2年間で家賃26ヶ月分は必要となります。
他にご自身の生活費が必要ですが、これはどんな生活をしていらっしゃるかによって異なります。現在の家計を教えていただき、詳細を検討すれば、最低必要な金額が見えてくると思います。
次に、親の介護ですが、ご両親の費用は、ご両親の資産から出すようにすれば、ご自身の負担は少なく済むのではないでしょうか。
絶対にしてはいけないのが、介護のための離職です。介護が大変なのは確かですが、離職してしまうと、今度は しぃなさんご自身が生活できなくなってしまいます。
では、介護にどのくらいかかるかですが、生命保険文化センターの調べによると、月額平均8万円程度、介護の平均期間は4年7ヶ月ほどとなっており、500万円近い金額がかかるようです。
これらを参考に、どう生活していくかをお考えいただければ幸いです。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
老後の年金額・毎月の医療費・光熱費・固定資産税等
今は自営業で25年間変わらずデザイナー系の仕事をしてきました。若い頃はたくさん仕事があり、老後も死ぬまでクリエイティブ系の仕事を続けたいという志の通りにひらすら仕事をしてきました。 国民年金はもらえないという悪い噂があったのである期間払っていませんでしたが、今は赤字経営で確定申告をして、全額免除です。 年金の支払い状況とだいたい貰える額を届いたハガキで見たら月2万円くらいで、今後も赤字経営にして国民年金・市民税を無料にして、年金とバイト代でくらすか、47歳でも就職をしてお金をもらい厚生年金を払い老後に備えた方が良いねか迷います。 老後も働く事には抵抗はなく、元気なかぎりは働いて、普通程度な生活をしたいです。デザイナーの仕事はふえるかどうかはわかりません。 家は両親が買ったローンの終わった普通の一戸建てで、今は両親とくらしています。心臓病と鬱病があるので実家に出戻りしてくらしていて、住まわせてもらって、晩御飯と朝飯のパン代は出してもらっていて、光熱費も負担してもらっています。 父が亡くなり母が亡くなったら私と、姉が独身なので二人で住む可能性もあります。 固定資産税・食費光熱費・国民保険・介護保険と・心臓病・鬱病の薬と、そのくらいの出費ですが、自営業なのでそれすらも払えるかわからず、戸建てがあるので生活保護もうけられません。 家を売って安いアパートに引っ越して生活保護を受けるのもありでしょうか?
どの保険に入れば良いか悩んでいます。
主人の保険で半年前から悩んでいます。商品が多くて中々決められません。現在は夫、私二人で賃貸くらし。転勤族なので、どこかのタイミングで将来、住宅購入を視野に貯蓄しています。今後子供が増えた時点で別途保険加入するつもりです。老後のことも考えたら基本的には掛け捨てを避けたいですが、がん保険は掛け捨てしか無いですよね?現時点での落とし所としては、三大疾病保障終身保険、掛け捨ての死亡保険です。そこで、支払い完了から数年後に支払い総額より多めの解約返戻金が得られる保険と言うことで三大疾病保障終身保険が良いと思います。具体的にどこの商品がおすすめか、また最良の考え方のプランなどもあればアドバイスをしてもらいたいです。
つみたてNISAは老後の蓄えになるのか
つみたてNISAを始めたばかりですが、銀行の定期預金をメインにするべきか、それともつみたてNISAの額を多くして年間の上限額まで預けるべきか悩んでいます。ユーチューブで初心者向けの動画を観てつみたてNISAを始めたのですが、その動画では初心者は月数千円で始めて見るのが良いとの事でした。しかしそれでは老後に受け取れる額も少なくなるのは必至、だからと言って多く投資した分が損失になっては元も子もありません…ネットバンクの定期預金に大半の貯金を預けている現状をそのまま続けるか、それともつみたてNISAか、他の投資を選ぶべきか、早く答えを出さなければと思いつつ動けない状態です。
海外にて老後の年金で生活するのに、最適な場所
国際結婚をした時の年金の受け取り方や海外移住での老後のお金の考え方、現在バングラディッシュ人とお付き合いをしていますが、マレーシアやアジアへ移住したいと思っております。お互い外国人の場合の移住の方法や、VIsaなども考慮し、どれくらいの生活力があれば海外にて長く暮らしていけるのかを知りたいです。海外の銀行のほうが格段に利率が違ってくるかと思いますが、これから拠点を海外へ移して生活をするのにどれくらいの預貯金の余裕があればいいかなどのことを聞きたいです。また、保証がない海外の場合にどのような資産を形成できたら裕福に老後を考えられるか。海外事情は少しわかりますが、どのような貯蓄が一番のぞましいか
老後資金を作るための投資はどう行うべき?
日本政府の国債発行残高が増えすぎて、円への信用が持てません。老後に向けてある程度の蓄えをしたいのですが、円ベースで考えてよいのでしょうか?日本株や外貨建ての金融商品への投資をどのような視点で行ったらよいのかアドバイスをください。