保険制度や家計をうまくやりくりできる基準やコツが知りたい

女性20代 倫子さん 20代/女性 解決済み

当方、22歳、社会人2年目のです。家族構成は、父、母、祖母、私の四人ですが、祖母は要介護で老人ホームに居て、父は高齢で病気のため年金生活をしています。母も重度の精神疾患を抱えております。このような状態になったのは一年前で、実質家計は私が支えており、私の給料、祖母の遺族年金(祖父が早くなくなったため)・年金、父の年金、母の障害者年金でやりくりしています。しかし、私自身保険制度に詳しくなく、仕事が激務でなかなか保険制度等の勉強に時間を割くことができないため、しっかりとした根拠のないまま過ごしています。また役所等への申請も平日時間をとることができないので最低限のことしかできていません。正直、現状いろいろな申請手続きがありそれを一人で家族分やるのでキャパオーバーの状態です。まず何をして現状を把握すればいいのかどのような保険制度があるのか等、家計をうまくやりくりできる基準やコツを教えてほしいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/13

ご相談頂き有難うございます。

社会人になったところで4人の家計のやりくりをすることになったようですね。いろいろなことを知る機会になると思いますので、他の人の協力も得ながら頑張りましょう。

あなたの場合は、仕事をしながら祖母の方とご両親の世話もしなければならないのは大変ですが、3人とも年金収入があることが何より有難いことです。金額は不明ですが、あなたの収入から家計へ補充する必要はなさそうです。
祖母の遺族年金は老人ホームの支払いに充てて、ご両親の年金とあなたの生活費(食費分)負担分でやり繰りすることはできないでしょうか。不足する場合は、父親の貯蓄を取り崩してゆくのが良いと思われます。

家計とあなたの個人的なお金は分けて管理することが必要です。あなたの収入は、家賃と食費分としての家計に拠出する以外はあなた自身のために使用することと、将来のために貯蓄をすることが大切です。

この先、両親が高齢化してさらにあなたの負担が増えそうですから、自治体の福祉部門に行って必要な支援を受けるための相談をしておくことが大切です。
一人で世話をして行くことは大変ですから、自治体の地域包括支援センターに行って相談をしてみてはいかがでしょうか。この先、介護認定の状況でヘルパーの派遣を受けることが必要な時がくると思われます。
お勤めですから、一度だけウイークデーに相談に行き、あとは電話で相談をするなどができると思われます。
介護が負担になってお仕事ができなくなることを避けるため、準備をしておくことが大切でしょう。

保険制度とは、あなた自身の保険でしょうか。 あなたの家庭に必要な保険は、火災保険と医療保険ですが、すでに加入していることと思われます。加入状況は父親に確認をしてみてください。医療保険に未加入の場合は、保険料の安い共済などへの加入が良いかもしれません。

あなた自身の保険は、生命保険と医療保険に加入しておいた方が良いでしょう。生命保険は今の時点では貯蓄型が良いと思われます。医療保険は若い時に加入すると有利になっています。
その他の保険は、あなたの将来のプランに合わせて加入をすれば良いのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金のための貯蓄と家計のバランスについて

現在、私と夫、子供1人の3人家族です。夫の年収は約600万円、私は専業主婦です。子供は将来的にもう1人欲しいと考えています。そこで、今回質問したいのは「老後資金のための貯蓄と家計のバランス」についてです。私達の老後は公的年金はほとんど受け取れないと言われています。そのため、民間保険会社の個人年金保険や、確定拠出年金に加入しています。また、銀行預金に預けていてはお金は増えないため、株式や投資信託等の資産運用も検討しています。そんな中、住宅ローンや子供の教育資金のことを考えるとどの程度を老後の貯蓄の準備に回していいのかがわからず不安です。老後の貯蓄が足りなくても困りますが、住宅ローンや教育資金が足りなくても困ります。私の世帯の場合の最適なバランス、できれば老後資金の貯蓄に回すべき年間の具体的な額等をご教授いただきたいと思います。よろしくお願いします。

女性30代前半 mini0601さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資を行う可堅実に貯金をするか

現在住宅ローンの支払いが大きく負担になっています。持ち家の購入を決めて契約が済んでから、コロナの影響で収入が落ちてきたため今後の不安が大きい状態です。保険の見直しを夫婦ともに行い、月の支払いは多少減りましたが、まだまだ安心できる状態ではありません。子供はまだ小さいですし、今後の教育費のこともありますし、老後のことまで考えると、どうすればいいのか…といったところです。貯金はいくらかありますが、今後車の買い替え等大きな出費も予想されます。投資を行なった方がいいのか、、、それとも堅実に貯金をしたほうが良いのか?と日々悩みがつきません。現在の収入で、今後やっていけるのか、やっていくためには何からはじめれば良いのかを聞いてみたいと思います。

男性30代前半 realrockmanさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

通帳管理が上手にできずお金の貯め方が分かりません

現在未婚なのですが、将来結婚したり出産したりなど大きなライフイベントのことを考えると今からどのくらい貯蓄していけばいいのか分かりません。ただなんとなく毎月の給与が口座に入っていって、そこからクレジット代金を引いていくという感じになり、通帳管理が上手にできないことも悩みです。結果的にあまり貯金ができず、将来のことを考えるととても不安です。どのように貯めていけばいいのか知りたいです。

女性30代前半 totoroさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

コロナの影響でアルバイトのシフトに入れず貯金に回せない

1人暮らしをしているのですが、コロナウイルスの影響で今までしていたアルバイトのシフトに思うように入れなくなり、1ヶ月で自由に使えるお金が減ってしまいました。それまでにアルバイトで稼いだお金は貯金せずに、物事の経験をするのが大切だと思い、使っていました。その結果、今の状況は少し厳しくなり、少しずつ貯金をしようと考えましたが、どのようなことから始めたらいいのか全くわかりません。なので、些細なことでも構いませんが、アドバイスをいただきたいです。

女性20代前半 anaさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

漠然とした不安

将来何が起こるかわからないのでせめてお金だけは多く貯金したいと思っていますが、その具体的な方法が分かりません。例えば将来結婚をして子供が生まれて、養育費が必要となった場合馬鹿にならないほどのお金がかかりいくらお金を貯金してもいろいろな理由でなくなってしまう。なのでそんな中でもうまくお金を貯めることができる節約術みたいなものがあれば知りたいです。

男性20代前半 こっこあらさん 20代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答