将来年金をもらう事ができるのか

女性30代 まるまるさん 30代/女性 解決済み

将来年金をもらう事ができるかとても不安です。
高い税金を払っていても将来年金を貰えないんじゃかな今も未来も苦しいだけですよね。
子供の数が減っているから…というのは根本にあったとしても、しっかり払っている分貰えないのは国の制度としてどうなんでしょうか?
もう年金をあてにせず、自分達で貯蓄していた方が確実でしょうか?
老後の資金を貯めるにも子供達の学費や結婚費用を貯めながらとなるとあまり期待はできないし、もし年金が貰えないのであれば今のうちから手取りを上げるなどの国の処置をしてもらいその分各々で貯蓄に回すなどの対策が必要に思えます。
また、貯蓄方の生命保険などを使うのも老後資金を作るためには有効でしょうか?このまま年金を待ってても大丈夫なのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

福嶋 淳裕 フクシマ アツヒロ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

千葉県 東京都

2021/03/09

Q. 高い税金を払っていても将来年金を貰えない... 払っている分貰えないのは国の制度としてどうなんでしょうか?

A. 相談者様は会社員(正社員)とのことですので、「給与・賞与の額に応じて決まる『厚生年金保険料』のうち、雇用主(会社)が半額を支払い、ご本人が残りの半額を給与・賞与天引きの形で支払う」ことにより、ご本人の将来の年金受給権が毎月積み上がっています。

国の年金(公的年金)への不安を煽る金融機関や不動産業者の営業トーク、週刊誌などの記事、テレビ番組でのコメンテーターの発言、等々は今も昔も存在します。
私も若い頃は、漠然と「そういうものなのかな」と思っていました。
その後、偶然、年金関連の仕事に就き、年金制度を深く知るにつれて私の年金不安(不信)は完全に払拭され、今では正しい知識をご縁のある方々にお伝えする立場に転じています。

日本の公的年金制度は、社会主義、共産主義の国かと思うくらいに平等です。
少子化の影響は避けられませんが、制度の永続に向けて2004年に大きな制度変更が行われ、その後も改革が進んでいます。
「所得代替率」の低下は予想されていますが、「年金の額」が減るとは必ずしも言えません。
年金の額自体は、最近でも年度によっては増えています。

Q. このまま年金を待ってても大丈夫なのでしょうか?

A. 厚生年金保険への加入は雇用主の義務であり、解約という概念はありません。
やめられない以上、「万一の際、障害給付や遺族給付を受けられる公的保険である」とお考えになってはいかがでしょうか。

Q. 年金をあてにせず、自分達で貯蓄していた方が確実でしょうか?

A. 公的年金をあてにしたうえで、老後資金が「公的年金+会社からの退職給付」で足りないと思われるご家庭は、現役期のうちに貯蓄や投資で用意する必要があります(足りないかどうかは、ご家庭によって異なります)。

Q. 貯蓄方の生命保険などを使うのも老後資金を作るためには有効でしょうか?

A. 保険商品を提供する企業・団体が将来、破綻しないことを含め、すべてをゆだねるという点にやや難があり、かつ、その企業・団体の取り分の残りが加入者に分配される仕組みですので、加入者全体を平均すれば「お得」はありえない点に注意が必要です。
かつてない低金利の現代において、積極的におすすめすることはできません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

退職金で住宅ローンを一括返済すべきですか?

一戸建てを購入したときに35年ローンを組んだので、73歳までローンの支払いが残っています。60歳の退職時に退職金が入るので一括返済したほうが良いのか、それとも万が一のことを考えて、退職金は残しておいた方良いのか悩んでいます。気持ち的には一括返済してローンとおさらばしたいのですが、固定0.9%の低金利で借りているので、急いで返さなくても良いのではないかとも考えています。73歳までに自分が死亡すれば団信に加入しているので、ローンもチャラになることを考えると無理に繰上げ返済することもないかなと考えています。退職金を使っての一括返済や繰上げ返済をすることのメリットとデメリットを教えてもらいたいのと、退職金をどの程度手元に残しておくべきなのかなどのアドバイスをいただきたいです。

男性50代前半 ニューヨークさん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

iDecoのリスクはどの程度かを知りたいです

私は50代の自営業者で、老後の生活資金について不安を感じています。年収は不安定で、ここ何年かは100万円以下になっています。独身で子供はいないため、養う親族はおりません。老後の資金を考えて、iDecoに関心を抱いています。少しでも年金が増えればと考えており、 iDecoは税制面でも優遇されていると聞きました。但しこれは資金運用になるため、上手くいけば増やすことができますが、逆に損が発生することもあると思います。iDecoで運用可能な投資商品のリスクはどの程度なのでしょうか?比較的安全性が高いものであれば、あまり問題ないと考えています。金銭的に余裕がないので、損はできるだけ避けたいと思っていますが、かといって定期預金などではとても利回りの期待はできません。iDecoを利用するにあたって、私のような家計状況でもメリットはあるのでしょうか?

男性50代後半 hidemagaさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

正直、終身年金保険が続けられないと思っている

55歳の会社員です。給与は毎月25万前後。単身世帯です。ある生命保険会社の終身年金に30歳の時から入っています。そのことでお尋ねいたします。昨年来のコロナ禍のため、働いている会社の経営状況が悪化。賃金カットをされています。このままいけば、再度の賃金カットにより、給与が20万下回ることも想定されます。当然生活は苦しく、倹約生活も限界という感じです。現状において、切り詰められる支出はごくわずかです。そのわずかのひとつに、毎月払う終身年金の払い込み金があります。毎月16000円ほど払っています。大変な負担ですが、60歳以降毎月6万円弱の年金が振り込まれることになっています。公的年金があてにならない現実を前にして、この終身年金の支払いは継続していきたいのですが、とても難しいことになるかもしれません。そうなる前に、有効な対応策が知りたく書いてみました。お知恵を拝借したいです。

男性50代後半 syohei21さん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

厚生年金と国民年金の違いは?

厚生年金と国民年金の違いについての質問です。国民年金の支払金額は一律になっていますが、厚生年金は収入に応じて変化しすることは知っています。この点だけ考えると、収入の多い人は厚生年金に入る方が損をするように感じるのですが厚生年金を通じて支払った場合のメリットはあるのでしょうか?

女性30代後半 choice3250さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

年金を払っているけど、将来もらえるの?

年金をずっと払ってきましたが、私が年を取ったら将来年金はもらえるのか不安です。もしもらえなかった場合、貯金をためないといけないのですが、老後までにいくらくらい貯めればいいのか。皆さんはいくらくらい貯めているんでしょうか。また、老後は働くことも難しくなるので、日中暇になって、動かなくなった早く衰弱してしまうんじゃないかも不安です。あと私の周りにはいないのですが、認知症も不安の一つです。認知症になれば、私は何もかも忘れていいかもしれませんが、周りの人が悲しくつらい思いをすると思うので、どうしても防ぎようがないことかもしれないのですが、不安の一つですね。老後のお金、貯金、年金、仕事、病気、沢山不安が募るばかりです。

女性20代後半 nskwkhbbさん 20代後半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答