奥さんが働いて良い範囲など

男性50代 ochibi200321さん 50代/男性 解決済み

これまで、夫婦共働きで保険の範囲内で働いていた兼ね合いがあり130万円に抑えて仕事を行っていました。当然それ以上となれば私の会社で加入している3号の保険からは外される形となり、パートで働いている会社で加入するか国民健康保険に加入しなければいけません。加入しても働いた方がメリットがあると言った金額がいくらなのかが知りたいと感じていて、保険を支払ってでも働いた方が有利な金額はいくらなのか教えてほしいです。家計で稼いでいるうえでも少しでも貯金を増やしていきたいのでやはり範囲内よりも少しでも稼ぎたいと考えています良きアドバイスをファイナンシャルプランナーの方に教えてもらえるととてもうれしく思います。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
質問文にありますとおり奥さまの年収が130万円以上になりますと奥さまが働かれている会社で健康保険に加入するかもしくは国民健康保険に加入することになります。
社会保険料(健康保険・厚生年金)を払ってもメリットがある年収はおよそ150万円
あたりがラインとなっています。
例えば奥さまの年収がちょうど150万円だとしますと、健康保険料と厚生年金保険料は支払わなければなりませんが、税金の面では「配偶者特別控除」は受けられますので
相談者様の所得から38万円の控除はできることになります。
質問文で少し気になったのですが、奥さまが年収130万円以上になった場合に必ず奥さまの勤め先で社会保険に加入することができるかどうかです。
もし、勤め先で加入することができないのであれば国民健康保険料と国民年金保険料を
奥さまが支払わなければならなくなります。
国民健康保険の場合、給付の面で健康保険(組合健保・協会けんぽ)に劣りますし、
国民年金であれば年金を増やすこともできません。
奥さまの会社にきちんと確認なさることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

賢くお得にふるさと納税を利用する方法は?

ふるさと納税について質問させて下さい。知人がふるさと納税で節税していると言っていたので、私も始めてみようと思いました。しかし旦那から正確には節税にはならないのではと言われたのですが、本当でしょうか?その辺りの詳しい仕組みを知りたいです。お得なやり方などがあれば、始める前に学んでおきたいと思っています。また旦那は返礼品がもらえるからと、ふるさと納税をやることに反対ではないようです。そこでもう一つ伺いたいのは、ワンストップ特例制度というものです。税金というと確定申告がただただ面倒なイメージなものの、知人曰くこの制度が適用されれば確定申告は必要ないかもしれないとのこと。もし本当に確定申告が省けるなら、これほど嬉しいことはありません。お得なふるさと納税のやり方と確定申告が不要な方法教えて下さい。

女性30代前半 pucchi_26さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

相続税対策についてアドバイスが欲しい

妻と子供一人の世帯で、私の年齢は60歳です。現在は、自営業によるわずかな収入しかなく、貯蓄を取り崩して生活しております。しかし、年金の繰り上げ支給を受けるとともに妻の年金収入もあり、近い将来、貯蓄を取り崩さなくても生活が可能となる見込みです。金融資産と不動産が総額で1億円くらいあり、そのうち、自分名義が8500万円です。家族3人の中では、多分私が最も早くこの世に別れを告げることになると思うことから、相続税対策としての措置を講じておかなければならないと思っております。将来的に、現住居を妻名義に変えたり、住み替えした際の住居の名義を同様に妻名義にすることを考えていますが、どうでしょうか。そのほかにも対策があればお教えください。

男性60代前半 姉小路さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

個人事業主の節税と経費の考え方

40歳という年齢に焦りを感じ、昨年から大手通販サイトの配達員の仕事を始めました。個人事業主になるため自分で確定申告をしなくてはなりません。節税のため、どのような申告をすれば良いのでしょうか。また、経費としてかかるものはどのようなものがあるのかご教授いただけたらと思います。

男性70代前半 mamikobbさん 70代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

個人で確定申告をしたほうがお得?

知人から聞いた話ですが、会社で確定申告を行うより、個人で行った方がお金の面で有利になると話を聞きました。知人も詳しくは理解してなかったようで漠然とした内容でしたが、確かにそういった話はネットなどで聞いたことがあります。私は社会人なってから、確定申告は全て会社にやってもらっていたので個人でやったこともやり方もわかりません。ですのでまずは個人で確定申告をしたほうが会社でやるよりもお得なのかが事実かどうかを知りたいです。そのうえでもし、事実であれば個人で確定申告を行うには何の準備がいるのか、どういった方法で、いつまでに完了しないといけないのかといったことが知りたいです。是非ご意見とアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

所得税と法人税の違いについて

個人事業主をやっていますが、現在、個人の事業所得として、確定申告を毎年しています。知り合いの経営者は、法人をつくって、法人から役員報酬というかたちで経営をしているようです。そこで、私も法人を新設するかどうか迷っていますが、法人税と所得税でどちらが有利になるのか、よくわかっていません。売上や利益などでどちらが有利なるのか、という明確な基準のようなものはありますか。ありましたら、恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。また、個人経営のメリットやデメリット、法人のメリット、デメリットなど大きい観点でございましたら、お願い致します。(得意先との交渉は法人のほうがよいや、金融機関から融資を受ける際に利息が有利になるなどあるのでしょうか。)宜しくお願い致します。

男性30代後半 結城 創さん 30代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答