奥さんが働いて良い範囲など

男性50代 ochibi200321さん 50代/男性 解決済み

これまで、夫婦共働きで保険の範囲内で働いていた兼ね合いがあり130万円に抑えて仕事を行っていました。当然それ以上となれば私の会社で加入している3号の保険からは外される形となり、パートで働いている会社で加入するか国民健康保険に加入しなければいけません。加入しても働いた方がメリットがあると言った金額がいくらなのかが知りたいと感じていて、保険を支払ってでも働いた方が有利な金額はいくらなのか教えてほしいです。家計で稼いでいるうえでも少しでも貯金を増やしていきたいのでやはり範囲内よりも少しでも稼ぎたいと考えています良きアドバイスをファイナンシャルプランナーの方に教えてもらえるととてもうれしく思います。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
質問文にありますとおり奥さまの年収が130万円以上になりますと奥さまが働かれている会社で健康保険に加入するかもしくは国民健康保険に加入することになります。
社会保険料(健康保険・厚生年金)を払ってもメリットがある年収はおよそ150万円
あたりがラインとなっています。
例えば奥さまの年収がちょうど150万円だとしますと、健康保険料と厚生年金保険料は支払わなければなりませんが、税金の面では「配偶者特別控除」は受けられますので
相談者様の所得から38万円の控除はできることになります。
質問文で少し気になったのですが、奥さまが年収130万円以上になった場合に必ず奥さまの勤め先で社会保険に加入することができるかどうかです。
もし、勤め先で加入することができないのであれば国民健康保険料と国民年金保険料を
奥さまが支払わなければならなくなります。
国民健康保険の場合、給付の面で健康保険(組合健保・協会けんぽ)に劣りますし、
国民年金であれば年金を増やすこともできません。
奥さまの会社にきちんと確認なさることをお勧めします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

住宅ローン控除について

住宅ローン控除を受けているのですが、現在5年目になります。このままローンをはらい続けると35年でローンを組んでいるので残り30年、月に約5万ほど支払い続けていく予定です。しかし住宅ローン控除があと5年になったところで今後の支払いを確認していたのですが、1番の節税方法としては、5年後の住宅ローン控除が受けれなくなる時に、残りのローンを一括で支払うのがいいのでしょうか。一括は現実味がちょっと持てないので、まとまったお金(1000万など)先に返してしまおうか、というふうに考えていたのですが、月に5万払い続ける一般的なローンと、住宅ローン控除が切れてからある程度一括で返しておいて残りを支払っていくのではどちらがいいでしょうか?

女性20代後半 タカバシ.kさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

固定資産税を抑える方法はありますか?

マイホームを購入しようと考えている友人がいます。長年一軒家にあこがれていたそうです。マイホームを持つことにはワクワクしているのですが、固定資産税のことが気になると話していました。マイホームを購入したら、毎月ローンを支払わなければなりません。さらに固定資産税もかかるとなると負担が大きくなります。これまで住んできたマンションに比べると一軒家の方が固定資産税が高くなる気がします。さらに、友人には子供がいて養育費もかかります。家の面積など工夫をすると固定資産税を抑えられると聞いたのですが、具体的にはどうしたらいいのでしょうか。少しでも固定資産税を減らして負担を軽くしたいのですが、どういったことができますか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

収める税金を減らすには

現在コロナウィルスの影響で、仕事ができず約1年間ほど休業しています。会社からは休業手当と言う形で、お給料を少しいただいてはいるのですが、フルで働いていた時よりも明らかに少なく、貯金を崩して生活をしています。しかしお給料の中から所得税や住民税などはしっかり引かれているので、手元には全然お金が残りません。会社からは副業をしないように言われているので、収入源は休業手当のみです。このような場合、所得税や住民税などの税金の支払いを減らすことは可能なのでしょうか。または、休業と言うことで何か申請できる制度などはあるのでしょうか。友人からはふるさと納税を勧められましたが、このように給料が安定していない場合、ふるさと納税をする事は可能なのでしょうか。

女性30代前半 smileysackyさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

風俗業と確定申告について

私は大学三年生で、親に内緒で風俗でアルバイトをしたいと考えています。友だちにも当然どんなバイトをしているかとは言えませんが、心身の都合上そういった場所でのアルバイトを考えています。友だちとバイトの話になるとき、月に10万円以上稼ぐと所得税が給料から引かれるとかそういった話になるのですが、こうした風俗業の場合にはどうなるのでしょうか?ネットで調べてみると確定申告がどうとか個人事業主がどうとか書かれていましたが、全くもってさっぱりわかりませんでした。仮にその風俗店でバイトを初めて収入を得たとしても、その後絡んでくる税金の仕組みがわからないままでは、お金にまつわる対処に頭を抱えるであろうと思い、相談しました。風俗業だけじゃなく、他のナイトワークにもいえることですが、このような場所で仕事する場合のお金のことについて、詳しくお聞きしたいです。

女性20代前半 swanif0521さん 20代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

夫の収入を妻の通帳にうつしてると税金はかかりますか?

専業主婦です。夫が多忙なため、夫の給与が振り込まれるとすぐに私が全額私の口座に移動させています。そこからクレジットカードの支払いなどを振り分けていっています。最近夫婦間でのお金のやり取りには贈与税がかかるから年額110万を超えるならまずいんじゃない?と友人に指摘されました。私としては生活費決済のつもりだったので贈与税なんて大げさな…と思っていたのですが実際にはどうなるのでしょうか?また年額110万を超えて夫の給料を妻の口座に振り込んでいた場合はどうなるのでしょうか?贈与の対象として贈与税がかかるのでしょうか?昭和の時代はけっこうアバウトだったと思うのですが最近は厳しくなったと聞き驚いています。くわしくおしえてください。

女性40代後半 reiko2014saltさん 40代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答