シングルマザーの税金控除について

女性30代 a7676a3さん 30代/女性 解決済み

始めまして、この度ギャンブル依存の夫と離婚が決まりシングルマザーとして0歳児を育てることになったのでご相談させて頂こうと思い書き込みさせて頂きました。
正社員として働いていたため、今までに確定申告も自分でしたことがなく税金等については恥ずかしながら全くの無知の状態です。
婚姻中に友達からすすめられてふるさと納税をしたくらいしかありません(言われるがままやったのでいまいちわかってません)
シングルマザーになり今後は税金等、多少優遇して頂けると聞いたのですがその場合でも今後もふるさと納税やイデコ等をした方がいいのでしょうか?
税金についての知識が皆無で何をすればいいのかわからない状態です。
よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
いくつかポイントを分けてお話しさせていただきます。


1)ひとり親控除について

質問者様のおっしゃる「シングルマザーになり今後は税金等、多少優遇して頂ける」というのは、おそらくひとり親控除のことかと思われます。
以前は寡婦控除と言っていましたが、未婚のシングルマザーやシングルファーザーなど「ひとりで子育てをしている人」を幅広く対象とする制度に生まれ変わりました。

つまり、以下の4つの条件を満たす場合は「ひとり親控除」として、所得から35万円を差し引けます。
税金(所得税)がかかる部分が少なくなるため、結果として支払うべき税金も減ると考えてください。

① 現に婚姻をしていない方であること。
② 生計を一にする子供がいること。
③ 所得が500万以下であること。
④ 事実上婚姻関係と同様の事情にある者がいないこと。※事実婚カップルではない、と考えてください。

2)ふるさと納税について

ふるさと納税とは、特定の地方自治体に寄附を行うと

・所得税の還付(=払い戻し)や住民税の減額が受けられる
・返礼品として地方の名産物が受け取れる

制度です。住民税は本来、ご自身が住んでいる市区町村に納めるものであるため、行政サービスの資金が枯渇する恐れがあるという意味で批判もある制度ですが、質問者様の場合、これから子育てをなさることを考えると、日々の食費をうまく節約する手段として使ってもいいのでは?と思います。

3)イデコについて

イデコとは、正式名称を個人型確定拠出年金と言って、自分が拠出した掛金を、自分で運用し、資産を形成する年金制度です。 掛金を60歳になるまで拠出し、60歳以降に老齢給付金を受け取ることができる制度です。
ただし、60歳になるまで、原則として資産を引き出すことはできません。

質問者様はまだ30代で、お子さんの子育てをこれからしていくということであれば、まずはお子さんの教育費を確保する方向でお金のやりくりを考えたほうがいいでしょう。
イデコ自体は、毎月の掛金が5,000円から始められるので、まずは無理のない範囲で取り組むのをおすすめします。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

給付金は課税対象になるのか?

私はフリーランスとして仕事をしており、毎年確定申告をしています。その際には事前に所得を確定させるわけですけど、給付金という存在がちょっと気になっているのです。新型コロナウイルスにより、日本国民に対して一律に10万円の給付金が配られましたけど、給付金をもらうと単純に収入が増えます。したがって、この給付金は確定申告の際の所得に含めるべきなのではないか?と思えてきます。でも、通常の収入とは違うので、もしかしたら所得にならないのかな?とも思えるのです。こういった収入は初めてであり、こういう部分で悩んだことは今まで1度もありませんでしたが、今回は特別な事態ということで、課税対象になるのか?という点について教えてほしいと思います。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

確定申告に関する件

昨年、サラリーマンの主人ががんにかかり、医師から障害者3級の申請をするように勧められ、12月に申請をしました。今回お聞きしたいのは、障害者3級に認定された場合の確定申告と医療費控除についてです。医療費ももちろん10万円以上支払っておりますが、保険会社から入院給付金と特定疾病診断給付金を頂きました。入金給付金はかかった医療費から差し引くことはわかりましたが、特定疾病診断給付金(100万)も差し引くのかがわからず教えて欲しいです。障害者手帳がまだ手元に届いておらず、確定申告時に障害者手帳が必要なのか、障害者認定を受けたら税金がどう減額されるのか等が全くわからず教えて欲しいです。ふるさと納税も13万円しています。それも確定申告で提出する予定です。(世帯収入:1250万円 家族構成:子供(大学生)夫(会社員)妻(専業主婦)

女性50代後半 nonayanさん 50代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ふるさと納税がいまいちよくわからない

ふるさと納税を始めてみたいと思いますが、いまいちよくわかりません。本当にお得なのでしょうか?大手ECモールなどでも、かなり多くの品数が取り上げられていて挑戦してみたいと思うのですが、旦那が歩合制の仕事なので、年収が結構前後します。また今、私が産休中で私の給与が減っています。その際も前年の確定申告で考えたらいいんでしょうか?また、納税の時期はいつでもいいのでしょうか?ワンストップ何とかっていうものがあって確定申告しなくてよくなったと聞きますが、確定申告しなくていい理由って何ででしょうか?そして、私が大手ECモールの登録者氏名なのですが、世帯主である旦那の名前じゃないといけないのでしょうか。色々とわからないことだらけで興味はありつつも、結局そんな気がして始められません。詳しく教えていただきたいです。

女性30代後半 re62さん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

医療費控除と住宅取得の税制優遇について

家を新築してもうすぐ6年になろうとしています。住宅取得に関する優遇を受けているので、たしか10年間は源泉所得税がそっくり返ってくることになっていると思うのですが、他に税金が返ってくる方法はないのでしょうか?実は持病があって、年間20万円弱の医療費がかかっています。家を建てる前は医療費の還付申告を行っていたのですが、家を建てたら医療費が返ってくるための財源というかそういうものがなくなってしまったと思って申告するのをやめました。しかし、いつだったか確定申告の手続きをしている時に「住民税から医療費が返ってくるかも」ということを言われました。一応還付申告も一緒にしたのですが、結局住民税から医療費が返ってくることはありませんでした。この、住民税から医療費が返ってくるということは本当にないのでしょうか?もし返ってくるなら申告を行いたいと思っています。

女性40代後半 tesorohitomiさん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

税金の仕組みが全くわかりません

税金ではわからないことが多いです。いわゆるクラウドソーシングで得た収入はどうすればいいのか、不用品をネットで売った場合はどうなるか疑問点があります。収入が105万や130万以上は引かれる金額が増える等もよくわからないですので相談してみたいです。

男性50代前半 nishi368さん 50代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答