子供の学費の貯め方

女性30代 mikichi13さん 30代/女性 解決済み

都内在住、メーカー勤務の20代女性です。

今年初めに子供が生まれ、子供の学費を貯め始めなければいけないと思っているのですが、子供が保育園入園から小学校、中学校、高校、大学を卒業するまで、どのタイミングでどの程度のお金を貯めていなければいけないのか分かりません。
(習い事、学習塾、私立または公立学校の学費、入学金など)
また上記の費用に合わせてマイホームの購入も10年以内に検討をしているため、効率的な貯蓄プランをご相談したいです。

また貯め方についても、学資保険や積み立てなど様々な方法がありますが、正直明確な違いがわからず、効率よく貯蓄が出来る方法を教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

キムラ ミキ キムラ ミキ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    女性

鳥取県 島根県

2021/03/09

ライフイベント表を作成してみてはいかがでしょうか。
ご家族の年齢を、夫、妻、子供ごとに縦に30年後まで並べて、その横に到来予定のライフイベント(入学、卒業、車の買い替え、マイホーム取得など)を書き込んでいきましょう。どれくらいの時期にどれくらいのお金を伴う出来事があるのか見える化することで今後の見通しを立てることができるでしょう。
ライフイベント表を作成し、 どれくらいの時期にどれくらいのお金を伴う出来事があるのかを情報収取、整理した上で、積立金額を決めていかれるとよいでしょう
もちろん習い事や学習塾にどれくらいお金を使われるか、私立か公立にもよりますが、高校までは、ある程度家計のやりくりで教育費支出をカバーしていくことができると思います。
コツコツと準備が必要なのは、高校卒業後の進学費用です。国立大学に自宅から通学するとしても、学費として250万円程度必要となります。18年かけてその資金を貯めるとすれば、月額は1万円程度です。この金額を学資保険でも積立預金でも、自動的に積み立てができる商品を活用して準備を行っていきましょう。
現在、学資保険でも積立預金でも、大きな違いはありません。強いて言えば、学資保険には満期金を受け取るまでに契約者が万一、死亡した場合に以後の保険料の払い込みが免除されるなどのメリットがあります。また、途中解約すると累計払込保険料よりも解約返戻金が下回る可能性があるため、解約抑制効果があるでしょう。ただし、返戻率を確認し、元本割れしない商品を選ぶことが観応です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

少額からでも投資してお金を増やしたい。

老後、今後のためのお金の動かし方。貯め方。賃金がすくないため生活水準も低く中々貯金がたまらない。そのため動かせるお金がすくない。なるべく少額からはじめられて少しずつでも資産を増やしたい。

男性30代前半 nisshiDさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

保有している金融資産をより有効に活用するには?

40代男性、既婚、2児(7歳娘と5歳娘)の父親です。現在銀行におよそ300万円の貯金があります。それ以外にも財形貯蓄として年金及び住宅を合わせて100万円、娘の学資保険が2人分で200万円と、様々な形で金融資産を保有しています。妻の分を含め、2人で約800万円の金融資産を保有しています。目的が多岐にわたるため、なかなか把握しづらいのが現状ですが、今後のことを考えたときにこのままでいいのか、別の方法で資産を運用すべきか悩んでいます。現在保有している金融資産にはほとんど利息は付きません。個人向け国債の購入も検討しましたが、それでも利率は0.05%です。翻って住宅ローンの利率が変動で約1%で、現在2500万円程度の残債があります。単純に計算はできませんが、年間250万円の利息を支払っていることになります。住宅ローン控除もあと2年で対象から外れるので、住宅ローンの繰り上げ返済も検討しています。このままでいいのか、損を覚悟で今の金融資産を解約し、新たな資産を形成していくべきなのか、とにかく住宅ローンの返済を加速させていくべきか、とても悩みます。今後、娘の教育資金など、支出が増えていく中、より効果的な資産運用の方法が知りたいです。

男性40代前半 hy1204さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

上手な資産の貯め方を教えてください。

私はどんなときでもお金は必要だと思っています。あればあるほど、困らず、心にも余裕が生まれてくると思うのですが、自分にとって一番効率良く資産を運用して、お金を貯めていく方法が分かりません。資産運用できるだけの資産がそもそもないことも問題ではあります。自分の収入も多くないので、資産運用が出来ずにいます。私の周りでは、銀行などにお金を借り入れしてまでも、不動産を購入して、リスクを負ってでも資産運用している友人や株式投資をしている友人が多くいます。私とそんなに年齢も変わらないので、会社員としての給与はそんなにかわらないのではないかなと思っていますが、自分自身にとって一番効率の良いお金の貯め方、増やし方が分からないので、ファイナンシャルプランナーさんに教えていただきたいです。

男性30代前半 oedoblacksheepさん 30代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

支出を抑えて手持ち金を増やす方法を知りたい

夫婦共働きで世帯年収は1,100万円程度ですが、とくかく月の支出金額が多く、毎月かつかつの状態です。収入が一気に増える見込みもありませんし、現在は園児のため、養育費はそこまで負担にはなっていませんが、今後は子どもの成長に伴い養育費に対する比重が増えていくはずです。今現在で貯金ができないぎりぎりの生活のため、将来の支出に対する不安があります。どうすれば支出を抑えて手持ち金を増やすことができるか知りたいです。支出を抑えるために夫婦のスマホは格安スマホに変更したり、自由化になった電気ガスも業者の変更をするなど、できることは実行していますが、専門的なお金に対する知識もないため、アドバイスがあれば教えてほしいです。

男性40代前半 はにわ野郎さん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

老後に向けての資産形成

北海道で暮らしております。貯蓄や資産形成について不安があり質問させていただければと思いました。現在は会社で働いて給与をもらっておりますが、将来退職をして年齢を重ねたときに年金だけでは暮らしていけないのはわかっているので、早いうちから老後に向けた資産形成を行っていきたいと思っております。個人年金保険などや積立、投資信託など様々な方法があると思いますが、具体的にどの方法が合っているのかがわからず困っております。投資信託などの運用だとしたら、元手がいくら位必要かなど金額も含めてご教授頂けると嬉しいです。

男性30代前半 ゴリオファミリーさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答