子どもが生まれた場合の保険と貯蓄のバランスは?

男性30代 FujiVISHさん 30代/男性 解決済み

今後、子供ができた際の話なのですが今生命保険を契約しています。個人的には必要ないと思っているのですが子供のことを考えて生命保険に入ったほうが良いのか悩んでいます。FPの方に、将来のことを考え、保険にお金をかけるべきなのか、貯金はどれぐらいを考えておけば良いのかアドバイスが欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

岩永 苑子 イワナガ ソノコ
分野 生命保険・終身保険
50代後半    女性

熊本県

2021/03/09

はじめまして、FujiVISHさん。
1級ファイナンシャルプランニング技能士の岩永苑子です。
よろしくお願いいたします。

必要なことにお金をかけるには、以下の手順で考えます。
① 社会保険とご自身の会社の社会保障でカバーできる部分を確認する(1か月の医療費の上限を超えたら補填があるなど)
② 「ねんきん定期便」で、将来受け取れる年金の目安を確認する
③ お子様の希望人数、進路の希望、住宅購入、リタイア後にどう生活したいのか?などの希望をご夫婦で話し合い、およその金額や時期などを書き出してみる
(お子様1人当たりにかかる費用は、1000万円~2000万円が目安)
④ お給料の手取りの20%を「先取り貯金」する
⑤ 希望する生活と現実がかけ離れているならば、固定費削減や収入アップを目指す

お子さんの有無に関係なく、以下の保険は必要と考えます。
*入院と手術と先進医療給付金が出る保険(入院日額5000円~)
*がん診断給付金が複数回出る保険

ご家族がいる方は、
*お子様の独立までにかかる費用と、奥様が年金をもらわれるまでに必要な費用

必要な貯金額は、ご自身の夢や希望によって変わるので、上記の内容を一覧表にして一生涯のお金の流れ(ライフプランシミュレーション)を作成しないと、いくらあればいいとは言えません。
一人ひとり違うものです。自分たちが望む生活について、先ずは考えてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

わたしと子どもは保険に加入、夫は無保険

わたし(45)は終身の医療保険と、共済に加入、子どもも共済の子ども保険に加入しています。あと、会社が死亡保障の養老保険を掛けてくれています。ですが、夫(46)が無保険状態です。それは、夫には持病があり、加入できる保険がわずかに限られていて、それぞれが高額です。金銭的にも、その高額な保険は我が家では無理です。夫は持病のせいでフルタイム勤務が難しいため、パートで働いていて、わたしが一家の主な所得を稼いでいます。このまま、夫は保険のない状態で大丈夫でしょうか。老齢になればさらに保険に入れなくなると思います。これからどうなっていくのかが知りたいです。ちなみに、夫は障害者認定を受けていて、医療費はほぼ無料です。

女性40代後半 エリオットさん 40代後半/女性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答

ドル建て保険はどうなんですか?

私がファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたい保険については現在加入しているドル建ての終身保険についてです。会社の上司からの紹介もあって断り切れずに外資系保険会社の提案するドル建て終身保険に加入しているのですが、最近ずいぶんと円高が進んでしまっていて非常に不安です。毎年、毎年、生命保険から積立てしているのですが、ドル建てなのでせっかく円で払ってもドルに換算する際に損失を出してしまうのが気になります。最近ではドルに対して円高が進みすぎていてまったく収まる気がしません。考えてみると生命保険会社の営業マンはしきりにこのドル建て終身保険を勧めてきたので少し不安におもったものです。ファイナンシャルプランナー方は外貨建て保険についてどのように考えているのでしょうか?

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

保険を別の形で貯蓄出来る方法を知りたい。

特定疾患を患い生命保険に加入出来ないのですが、現在日本一の大学病院の主治医に診てもらっているものの、ドクターストップで外での仕事は止められ出来ない状態ですので、特定疾患を患い生命保険に加入出来ないのですが、現在日本一の大学病院の主治医に診てもらっているものの、ドクターストップで外での仕事は止められ出来ない状態ですので、もし本当に医学の発達で良くなる日が来るとしても、その頃は国家資格を所有していても雇用されない年齢になっていますので、まだ障害年金も受けていないもののこの先の生活が不安ですので、生命保険に加入出来ない代わりに何か貯蓄が行なえる方法がないかをなるべく難しいものではない様に教えて下さい。

女性40代前半 aruneko801さん 40代前半/女性 解決済み
0名が回答

外貨建て生命保険は、メリットありますか?

私は30代半ばの年齢の会社員です。年収は800万円で、専業主婦の妻と、小学生の子供が一人います。今年に入ってから不景気となってしまっているため、保険商品のなかで利益性も兼ね備えた生命保険に切り換えるべきではないかと、夫婦で話し合うようになりました。そして、夫婦で近所にある保険相談ショップに出向いて、相談してみました。すると、保険相談ショップのスタッフが「受取金額が増える可能性のある生命保険があります」と言い、外貨建て生命保険を勧めてくれました。保険の内容は、生命保険金額についてはアメリカドル建てとなっており、交通事故や病気で死亡した場合の保険金は決まっている。しかし、アメリカドル建てのため円安の場合は、現在よりも受取額が増えるし、円高の場合は受取額が減るという説明を受けました。そこで相談です。スタッフは、これからは円安に向かうことを前提として推奨してきたと思うのですが、本当にドル高円安に向かうのでしょうか。仮にドル安円高の最中に不慮の死亡事故にあったら、受取金額は減ってしまいます。現在、すでに1ドル104円台となっていますが、外貨建て生命保険に加入すべきか否か、教えてください。

男性30代後半 tokiyori875さん 30代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

若いうちから病気に対する備えを考えるのは難しい

小さな子どもが2人いる20代の夫婦です。健康なうちに、と保険会社の方が勧めるがままに医療保険に入っています。「将来病気になるリスクを考えましょう」と言われれば理解はできるのですが、夫も私も特に持病がなく、家族もガン家系など、病気に関する問題はありません。もちろん、生きていれば何らかの病気にはなるでしょうから医療保険に入っておく大切さはわかりますが、いったいどんな病気を予想しておけばいいのか具体的なイメージがわきません。恥ずかしながら今の家計にあまり余裕がないので、お金がないうちは手広く何でもカバーできるというよりは、最低限の保障を保険に求めたいところです。健康に何の問題もない現在の状況で、「最低限」の医療保険はどのくらい用意しておけばよいものなのでしょうか?

女性30代前半 梨野みあさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答