短時間のパートとフルタイムのパート、税金や保険料の違いは?

女性30代 サク0712さん 30代/女性 解決済み

現在、子供が1歳で専業主婦です。
家計のためにパートで働きに出たいと考えていますが、働きに出ると今よりも保育料や税金などかかるお金が発生するようになりますが、いくらくらいかよく分かりません。
扶養内の短時間のパート、フルタイムでのパートの場合の税金や保険などかかるお金はどれくらい変わりますか?

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

子育てしながら仕事を始めることを考えておられるのですね。ご質問に「扶養内」とありますので、ここでは150万円未満の収入の場合で回答していきます。
扶養されている妻がパートに出て給料をもらうようになると、主に次の2つの壁があります。
【その1 103万の壁】
第一の壁は、所得税を納めるかどうかのボーダーラインです。収入が103万円を超えると、超過額に対してご自身で所得税を納めます。所得税の税率は5~45%までと幅がありますが、所得税額1,949,000円までは税率5%ですので、パート勤めの方ならおおむね5%でしょう。
【その2 130万(もしくは106万の壁)】
第二は社会保険料の壁です。アルバイトやパートをして年収が「130万円以上」になると、ご自身で社会保険に加入することになります。給料の中から、厚生年金、健康保険が引かれることになるため、手取り額が減ることに。なお、「勤務先の正社員が501人以上」「所定労働時間が週20時間以上」など一定の要件を満たした場合は「106万円以上」で社会保険に加入します。
この壁を超えるとかかる社会保険料は概ね年間20万円です。そのため「年収130万円(もしくは106万円)」を超えるなら、20万円は超過するように働くかないと手取り額が増えません。
なお保育料については、国の政策で「教育無償化」が始まっています。特に3~5歳は所得にかかわらず、原則として全世帯が教育無償化の対象です。お子様の通う保育施設によって多少の差は生じますが、3歳以降は保育料の負担はそう大きくないはずです。

最後になりますが、子育てと仕事の両立がうまくいくよう祈念しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

これ以上生活が苦しくならないための対策は?

新型コロナウイルスの問題が社会でおこってからというもの、主人の収入がボーナスを筆頭に激減しており、自分自身もパートに出ていますが家計が火の車の状態です。今はなんとか各種支払いをしていますが、主に税金関連が重くのしかかっており、ケータイのプランの見直しや、会社の事前預金などを活用しても、なかなか手元にお金が残らなくて自転車操業の状態です。今後さらに状況が悪化しても、稼げる額や時間は限りがあるので、これ以上生活が苦しくならないために、具体的にどういった対策や傾向の把握をすればいいのかがわからなくて不安なので、専門家の方にアドバイスをしてもらいたいです。

女性30代前半 suishouさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

夫が自営業に転身。お金のやりくりについて悩んでいます

家計についての悩みです。現在夫は自営業で、私は子供が産まれたばかりなので専業主婦をしており働いていません。夫の稼ぎで生活をしているのですが、毎月の収支がいつもマイナスになってしまいます。正直理由は分かっているんです。夫は結婚直前に脱サラをし、自営業に転身しました。なので、自営業に必要な物ということで、仕事道具をたくさん買っています。もともと貯金の無い人だったので、働いた分の給与から捻出しているという状態です。毎月の固定経費を計算して、その他でなるべくお金を使わないように私も努力はしますが、「仕事で必要だから」と何万もする道具を買っています。必要なのは理解しているので、文句を言うつもりはなく、でも毎月の出費が多いので分割で買おうと提案するも、分割は手数料がかかるから駄目だ、の一点張りです。私なりに携帯を格安スマホにしたり、光熱費や食費を節約したりしています。生命保険も見直し少し安くしました。ですが、なかなかプラスになる月がありません。夫に内緒で少しお金の借り入れもしており、足りない分を補っていたのですが、それももう限度額に達しそうです。見直すべきところは見直したつもりなのですが、これ以上見直せるところがあれば教えてほしいです。

女性30代前半 sktbさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

電気代が高いので節約したい

毎月の電気代が高過ぎるので、もう少し電気代を節約したいと思います。4人家族ですが、基本的には日中は全員仕事をしていますので日中は電気を使うことがありません。ですが、夜から夜中にかけては全員夜更かしをすることも多いので電気代は結構使っています。こうした状況のもと、毎月の電気代を節約するための方法をファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをしてもらいたいです。どういった方法であれば毎月の電気代を節約できるか教えて頂きたいと思います。高い電気代が家計負担を重くしていますので、少しでも電気代を安くして家計負担を減らしたいです。何か良い方法があれば、お教え頂きたく思います。節約できたら貯蓄に回したいです。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

アルバイトで生活しています。私に万が一があったら家族はどうなるの?

大きな病気をしたことがあり、正社員をやめてアルバイトで生活をしています。老後の資金を貯める余裕はなく、子供たちはまだ10代で学生です。もし、私が亡くなってしまった場合、残された家族は生活していけるのでしょうか。妻もパートで働いていますが、生活に余裕はありません。家は借家に住んでいます。

男性50代後半 せんたく1さん 50代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

お金の管理状況が分からない

収入は把握しているが、収支は家内に任せているので共有資産が不明で収支がどうなっているのか把握できていない。家庭の資産と個人資産は分けているので個人資産は管理できている。また、年金受給まであと10年もあり、年金もいったいいくらもらえるかも把握していない。老後の生活ができるか不安だ。また、親が高齢で亡くなった場合の遺産相続についても心配。特別財産があるわけでもなく家と土地のみ。相続税や固定資産税の負担も心配。コロナ不況での収入減、最悪リストラもあり得る。失業した場合の備えもどうしたらよいかもよくわりません。割り増し退職金など3年もあれば食いつぶしてしまいます。とにかく今は希望退職を断って会社にしがみついてます。

男性50代後半 yhasepapaさん 50代後半/男性 解決済み
石村 衛 1名が回答