家計簿で一番大切なことはなに?

女性30代 narakiさん 30代/女性 解決済み

家計簿を毎週つけていますが、いつも「何を」「どこまで?」が気になります。例えば今年から家計簿をキャッシュレス仕様に編集し直しました。ただし、クレカのほかに電子マネー決裁やポイント決裁も増えて煩雑になり、家計簿の収支が合わなくなることもしばしば…。今は何で支払ったかは重視せず、とにかく使ったお金(実際に現金や口座から減っていくもの)だけ記録しています。ただしフリマアプリなどでの収入から支払った金額は記載していないので、後々(例えば平均を知りたくなったときなど)本当はいくら食費や消耗品代として必要だったのか?が分からないな、と少しモヤモヤしています。(分かりにくいかもしれませんが、3000円/月のランチ代をメルカリの売上から支払っても計上しないため、外食費がかかっていないかのようになっています。)
また、小さなことですが、税金や公共料金などの領収書などはどれくらいの期間保管しておくのが良いのでしょうか?(そもそも保管は必要ですか?)

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
家計簿の収支が合わなくなることもしばしばとお書きになられていますが、
まずは「収入」をきちんと捉えておくことが必要かと思います。
「給与収入」+「フリマアプリなどの収入」で入金をきちんとしておきます。
相談文を読みますと、キャッシュレスを多用されているようですので、用途別にカードを分けるというのはどうでしょうか。
例えば公共料金はAというクレジットカードで支払い、食費はBという電子マネー
にするなどです。
これであればAというクレジットカードで引き落とされる金額は公共料金であることがわかりますし、食費はBという電子マネーから支払った分だということで管理が
しやすくなるかと思います。
現金で買うものを決めておかれるなども有効かと考えます。
使途不明金があまりにも多額であれば問題ですが、そうでもない場合は多少の誤差は
あまり気にする必要はありません。
税金の領収書などは3年程度保管されておかれる方がよいとは思いますが、公共料金の領収書に関しては特に保管は必要ないと思います。
前年の同月と比べて光熱費がどれぐらい違っているのかなどを知りたいということであれば1年ぐらいは保管されておかれてもよいのかなと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

携帯電話の利用料金を節約するのに1番良い方法は?

夫婦2人で同じ携帯会社を利用しています。昔夫がその会社で働いていたこともあり、今まで一度もキャリアを変えたことはありません。利用期間は10年を超えます。携帯の主な料金方法ですが、LINEはほとんど使わず、Facebook、Twitter、YouTubeを使います。家ではWi-Fiがあり、仕事中はインターネットはあまりつかいません。月々の容量を超えてしまったことはありません。電話もほとんど使わず、家族以外の人に電話を使ったとしても10分程度です。携帯ゲームもまったくしません。現在は1人月々7千円、2人合わせて約1万5千円を携帯料金として払っています。正直ちょっと高すぎると感じていて、なんとか節約したいです。携帯料金を節約するのに良い方法はありますか?

女性30代後半 minimanamiさん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これからのより良い生活のために見直すべき点は?

夫(35歳)と子ども(6歳)と私(33歳)の3人で生活している専業主婦です。結婚当初から夫と相談しながら家計をやりくりしてきました。しかし、毎月と言っていいほど赤字になってしまい、その分をボーナスから補填している状況です。どこをどう見直せば良いかわからず困っています。参考までにひと月分の収支を記載します。○収入 月34万円、ボーナス年2回分120万円○支出 ・保険料や共済掛金など控除される金額 月19万円、ボーナス年2回分30万円 ・食費や日用品のために手元に持っておくお金 月4万円 ・光熱費のために口座に入れるお金 月1万円 ・教育費 月17000円 ・住宅ローン 月63000円 ・ケータイ代 月1万円 ・その他(クレジットで支払うもの) 月3万円手元に持っておくお金は、足りなくなったら夫でも私でも報告した上でおろすようにしています。あまりお金のことでもめたくないし、夫の稼ぎしか頼るものがないので文句は言えない状況です。しかし、今後子どもが大きくなるにつれ、もっといろいろなことにお金がかかるようになってくると思いますし、自分たちの老後の資金も貯めておかなければとも思います。一方で今これにお金を使いたいというものもあるのは事実です。今がとても苦しいというわけではないのですが、今後の生活のために今見直さなければならない点はどこなのか、教えていただけると幸いです。 

女性30代後半 m.rumiさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

新社会人になってからの家計について

現在大学生で、再来年にも就職する可能性のある者ですが、地方から上京してきて都内の大学に進学したため、このまま進学先で就職先を探して就職したときの、一人での家計のやりくりができるか不安で相談したいです。いままで両親に生活の大部分を養ってもらっていたため、家事全般はできますが金銭感覚に関しては一切の知見がない状態です。大学生時のバイトもお小遣い稼ぎ程度のものしか行ったことしかないため、自身で家計をやりくりするという感覚がよくわかりません。電気・水道・ガスなどの費用もよっぽどではない限り気にしたことがなく、税金や年金なども考えたことがないです。このような家計に関する初心者のような人間が失敗しないための役立つような情報などはないでしょうか?

男性20代後半 rikimu1284さん 20代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

効率の良いお金の貯め方・増やし方

現在共働きですが、夫婦共に月々の給料が低く、特に私は契約社員ということもあり、ボーナスもありません。そのため、現在は賃貸マンションに住んでいるのですが、将来的には一軒家を購入して、子供を産みたいと思っています。しかし、一向にお金が貯まらず、二人の共通の口座は毎月マイナスになるばかり。現在のお金の使用割合なども見ていますが、特に無駄遣いしている感じはありません。しかし、正確に家計簿をつけたわけではないので、全体を正しく把握し、見直す必要があると思っていますが、めんどくさがりの性格もあって、なかなか家計簿をつける習慣をつけられません。そこで質問なのですが、効率よくお金を貯める方法や、投資などで効率よくお金を増やす方法があれば教えていただきたいです。また、それ以外にも家計の無駄を知る方法なども教えていただけると節約に繋げられるかと思います。

女性40代前半 u.kaori0715さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

収入が少なく不安です。改善方法を教えてください。

収入が少なく、どう動けばより良いかわかりません。20代後半の派遣社員です。現在、コロナの影響で休業中です。お給料は助成金をいただいていますが、先行きが不安です。貯金ができるような額はなく、毎月2000円の投資信託のみ活用しています。しかし、今後結婚等を控えており、地味婚の予定ではありますが、漠然とした不安が拭えません。別の仕事を探すにも、職歴の都合上今は中々動き辛い状況です。また、お仕事の案件が入った際にすぐ動けるように控えているため、他のバイトもしにくくなっています。固定費をなるべく安いものに変えるなどしていますが、他に改善できる点はないでしょうか?

女性30代前半 ともたろさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答