2021/03/09

学資保険は必要か?

女性30代 まる@ライターさん 30代/女性 解決済み

20代会社員の女性です。
来年結婚予定でまだ子供はいません。
年収は500万円です。

質問ですが、まだ子供はいませんが、この先子供ができた際に学資保険に入る必要はあるのでしょうか?

旦那は公務員で収入は安定していますが、もし亡くなったときに学費を払えるか不安です。

学資保険は途中で引き出すとマイナスになることから急遽必要になった場合を考えると、なかなか入るか判断が難しいところです。

学資保険として月々払う費用を自分で貯めていくか、学資保険に入り途中で引き出さないと決めるか悩んでおります。

またいくら学資保険で月々払えばいいかが分かりません。

子供の人数によっては毎月多くの額を払わなければいけないことになると家計的に難しいのかなとも感じます。

まだ子供がいない段階ではありますが、将来設計を立てるときにどれくらいの出費になるかを把握したいと考え質問させていただきました。

何卒よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

高野 具子 タカノ トモコ
分野 その他保険
50代前半    女性

埼玉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。将来お子様を授かったときの子供の学資の積立についてのご相談ですね。
「保障」と「積立金額」とごちゃまぜになっているので、整理して考えていきましょう。

まずは保険の「保障」についてです。学資保険はおっしゃるように「死亡保障」です。ご主人が万一お亡くなりになった際、加入途中でも保険料はストップし、本来受け取る額が受け取れます。
ただし積立として考えるのであれば、最近の学資保険はほとんど利息がつかないため、銀行預金で積み立てるのとほぼ変わりがありません。
もしご主人が亡くなったときの保障であれば、死亡保障で「定期保険」に加入します。そしてご自身(奥様)と子供の生活費、また学資金も十分用意できる額を考えていくことが大切です

次に「積立金額」を考えます。学資の積立を考える上でポイントになるのは進学先です。公立か私立かの選択で大きく学資金は変わります。すべて公立に進学した場合でも塾の費用等含め1人当たり770万円ほど掛かります。しかしこれは一気に用意しなければならない金額ではありません。幼稚園66万円、小学校180万円、中学校138万円、高校117万円、大学270万円と進学ごとです。つまり月にならすと、幼稚園3年間月2万円、小学校月2.5万円、中学校月3.8万円、高校月3.25万円、大学月5.6万円となります。ただしお子様1人当たりですから、もうお1人お考えの場合2倍掛かります。この毎月の金額が家計からショートしなければ、良いこととなります。
このようにみていくと、大学の費用が大きくかさむと思います。そのために準備していきましょう。今からでしたら、16~17年掛けて積立を行うことができますから、たとえば月3万円ずつ積立できると、元本だけ570万円の積立ができます。まずは積立をはじめていくことから、考えてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

最近出てきた就業不能保険について

最近CMでも流れることが多い就業不能保険について質問です。20年以上前の話になりますが、自分が子どもの頃は、亡くなった時に何千万円と出る死亡保険を手厚くかけておき、万が一の事態に備えるという形が多かったと思い、自分が保険を考える時もそうしようと思っていました。しかし、近年は亡くなった時を備えるのではなく、もしも働けなくなった時の備えとして就業不能保険をかけ、保険である程度収入を確保するのが増えていると知人から聞き、知人も死亡保険はかけず、就業不能保険をかけているとのことでした。私の考え方が古いのかもしれませんが、亡くなった時にある程度まとまった金額が手元に貰えた方がいいのかと思うのですが、就業不能保険により働けなくなった時のリスクを考え、備えた方がよろしいのでしょうか?

男性30代前半 7718h_hさん 30代前半/男性 解決済み
末次 ゆうじ 1名が回答
2021/03/09

老後の心配

自分が気になっているのは、老後に関してです。老後に結婚している人であれば子供さんがいてその人がある程度生活を支えてくれたり、夫婦になってお互いが支えたあったりすると思うのですが、自分は同性愛者であり結婚という制度を利用することができないのでお金の面で心配です。なので老後に一人でもなんとか生活できるような保険があれば今のうちに入りたいのですが、老後の生活を支えてくれるような素敵な保険があるのかどうか聞いてみたいです。あるとしたらどのくらいのお金がかかってどれくらいのメリットとデメリットがあるのかどうか聞いてみたいです。また、加入している人の声なども聞いてみたいです。老後が本当に心配なので知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/24

ペット保険に入る時はどういう点に注意したら良いでしょうか。

ペット保険が最近は多くありますが。どういう基準でペット保険を選べば良いか分からないです。大事なペットのためにもペット保険に入らないといけないと思っています。実際どういうことを気にしてペット保険を選べば良いか教えてください。多くの人がペット保険を選ぶ時に迷っているかと思うのですが、実際どういうことを気にした方が良いのでしょうか。また、保険の内容はどういうものにしたら良いのでしょうか。これだけは絶対に入れておくのが良いというのがあったらそこも教えて欲しいです。これまでペットが大きな病気をして困ったという事がないので分からないので、そこを詳しく教えて欲しいです。実際どういうものがないと困るか教えてもらえると助かります。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

貯蓄に保険を活用するのはあり?

私は27歳の会社員です。これからの生活に向けて着実に貯蓄がしたいと考えています。これまでも外貨建ての保険を活用し、貯蓄を行なってきましたがずっとマイナスが続き先日解約してしまいました。低金利の時代であり、現金保有はあまり賢くないのではないかと考えています。ただ運用するにも選択時が様々ありどれを選ぶべきかわからないというのが現状です。保険を活用することで、貯蓄×万が一の備えを実現できるのはないかと考えています。この考えがそもそもあっているのか、保険に貯蓄性までを求めるべきではないのか 保障に特化したものを選択すべきなのか ご教示いただけると幸いです。何卒よろしくお願い致します。

男性30代前半 1234ryuさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/04/12

学資保険は必要か。

33歳です。現在5歳(年中)の子供がいます。第2子を妊娠して夏に出産予定のため、子どもに対する備えを考えなおしています。1人目の時は学資保険に加入しました。保障内容よりも、利率で選びました。第2子も、同じように学資保険に加入するか悩んでいます。加入するとしても、利率メインでいくか、保証メインでいくか、また金額をいくらにするか悩んでいます。現在生命保険にも加入しているため、自分の税控除額は既に満額。妻を学資保険の名義人にして、妻の税控除枠にするのも悩んでいますが、フリーランスで収入が安定せず、年収100万程度。確定申告も行って経費分の還付をもらっているため、税控除するか、額がまだあるのかもわかりません。

男性30代後半 yoshiki1220さん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答