賃貸ではなくマイホームに住むメリットは?

女性30代 5f59d50e7035dさん 30代/女性 解決済み

マイホームを購入した場合、ローンの利子や家の塗装修繕など、購入してからもかかる費用は、生涯でいくらくらいになるのでしょうか。
この点を踏まえると、マイホームよりもマンションの方が魅力的に感じるのですが、マイホームを持つメリットは何ですか?

1 名の専門家が回答しています

秋丸 アルハ アキマル アルハ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    女性

東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは
マイホーム購入後には、不動産取得税や固定資産税や都市計画税(その土地や建物の固定資産税評価額によって算出)、分譲マンションの場合は管理費(一般的なファミリータイプの場合、月に1~2万円台ほど)や修繕積立金(月に7千円〜1万円超)、火災保険(建物構造、所在地、補償内容などによってかなり差がある)や地震保険料、駐車場代などがかかります。
一戸建ての場合は10~15年周期でまとまった修繕となり、一回につき、台所やお風呂など水まわりは200万~300万円ほど、外壁や屋根に100万~200万円ほどかかります。
しかし、マイホームを持つ大きなメリットの一つは、家族世帯の場合、住宅ローンに付帯する団信(団体信用生命保険)などによってローン残額の弁済がされ、世帯主の死亡や高度障害が発生しても住宅を家族に残せることです。
そして、賃貸住宅と比べて分譲物件は遮音性や断熱性が高く、住宅設備も充実している傾向がありますし、自分の年齢や家族構成の変化に合わせて内装や間取り、さらには二世帯住宅へのリフォームもできます。子供が小さい時など、壁や床を汚すことを気にしなくて済むことや社会的信用が高いことも利点と言えます。
不動産の評価額や購入する年齢など、ケースごとに額に大きな幅があるので生涯でいくらと算出するのは難しいのですが、ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

結婚する前にマイホームを買うことは危険か?

マイホームについて「生活」に関する悩みを抱えています。現在いつ結婚できるか分からないという状況の中、社会人になってからどうしても一生懸命働いてマイホームをゲットしたいという強い気持ちがあります。しかし、いつか結婚するような事があれば、その時点で女性方が自分のマイホームを持っていたら何か私自身にとって不利となり、夫に有利になるような事はあるのかどうか、疑問に感じています。マイホーム購入にあたり、ローンを組むのか、一括で買うのかどうかはまだ分からないので、様々な場合を考慮した上で色々プロの意見を聞いてみたいなと思っております。また、これまでに私の考える状況に遭ったことのある人の例があれば、その方の状況を詳しく知りたいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

一軒家を購入後二人目が産まれ生活が厳しいです

最近ローンを組んで一軒家を、購入したのですが、旦那の収入だけでは厳しいです。1人目の子供が生まれたときはアパートで1Kだったので、広いところで動けるようにしてあげたいと思い、買ったのですが最近また1人産まれてまだ1歳です。なので保育園にあずけるのもかわいそうなのでまだ私は働けません。旦那が休みなく働いているのですが。子供たちは喜んでいますが、親は節約ばっかりでどこにも出かけたりもしていません。在宅ワークでなにかできればいいのですが外で働くようには収入をもってこれません。

女性30代前半 さつきさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

住宅ローンの繰り上げ返済について

お世話になります。今年住宅ローン10年で、住宅ローン減税が終わるので、来年に繰り上げ返済を考えております。35年ローンを組み、返済が主人の62さいですので、なるべく60さいまで返済にしたいと思っています。 今の金利はさくねんにみなおしたので、かなり低いです。そのため金利の見直しは考えておりません。質問は2つあります。住宅ローン減税がなくなった後の税金は計算できるのでしょうか?今までは年末調整でかえってきていましたが、来年以降どうなるかが知りたいです。2つ目、やはり繰り上げ返済をした方が良いのでしょうか? 毎月の返済は大丈夫で、ボーナス払いはなしにしています。 繰り上げ返済するメリットと、もしデメリットがあれば教えてください。

女性20代後半 ddnu6918さん 20代後半/女性 解決済み
岡崎 成吾 1名が回答

賃貸か持ち家か悩んでいます

将来の家をどうしていくか夫婦で話し合っています。 都内の賃貸に夫と2人で住んでいます。現在こどもはいませんが、将来は未定です。今の家が狭いので、いずれ引っ越しを考えています。お互いの実家も関東圏にあるため、遠くへ移住することは考えていません。夫は住み慣れた都内を希望していますが、家賃や家の価格を考えると、都外への引っ越しも視野に入れています。選択肢がいくつもあり、世の中の変化に対する不安もあり、なかなか方向が見えません。考えている選択肢は、1 賃貸のまま都内へ引っ越す2 賃貸のまま都外へ引っ越す3 都内の手の届く物件を購入する4 都外の手の届く物件を購入する12の場合ですと、不安なのが高齢になった時に賃貸契約を結べるかです。34の手の届く範囲は、頭金2000万円と今の家賃12万円をローン返済に当てる程度の予算で考えています。気になるのが、コロナにより急激に世の中のライフスタイルが変化し、購入した物件の価格が急落、その後引っ越す必要がでてきたときに売却することができなくなるのではないかということです。あまり具体的に決まっていなくて申し訳ございませんが、なにかアドバイスがありましたらお教えください。

女性40代前半 むーむーさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

独立後のもしもについて

現在は会社員として働いておりますが、今までの経験を活かして独立を考えています。先輩、同僚、後輩など、すでに独立した人も多くおり、自分もいつかはと、そしてそろそろその時期に差し掛かっているのでは?とおもっています。しかしながら、独立後に必ず上手くいく保証がなく、少なからず失敗した先輩方も知っているため、不安がよぎります。具体的には、子どもたちがまだ学生であり、学費の他に仕送りも必要なため、今独立して失敗すると、子どもたちの将来や人生が変わってしまうのでは?ということです。学校を出すまでは親のつとめというのが、夫婦揃っての価値観であるため、もう少し余裕を見るべきなのか、ただ商売として軌道に乗せるため、そして失敗した場合の方向転換を考えると、少しでも若いほうがいいのか迷っています。最低限、手に入れたマイホームを手放すことだけは避けたいと思っています。どれくらいの余裕があれば、独立を考えてもいいのか、アドバイスをいただきたいです。

女性40代後半 しばさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答