老後の身体に関する保険の種類や仕組みなどについて、

男性30代 orimasaさん 30代/男性 解決済み



仕事をしている最中であればあまり考えないことでも、定年退職して所謂、第2の人生である老後・退職後を歩むようになると、安心できるセカンドライフのためのプランを考えておくのも本人自身のためでもあるでしょう。

特に、老後というのは過去の生活でも有った子育てや仕事が一段落して、今度こそ自分のために時間を使える人生の第2のステージになりますし、其のためには今度こそ自分自身のために安心ライフ見直してみるチャンスでもありますね。 其のための第一はお金であり、お金に準ずる保険ということになるでしょう。

その保険といえば病気やケガをしたときの費用や万が一の事があった場合の費用ということになるでしょう。 其の代表的なものに身体の保険というのがありますが、特に其の中でも気になるのが医療保険や生命保険ということになるでしょう。 

そこで、質問といたしましてはこれらの保険の仕組みや有利性、其れに保険料や保険金などについてお伺いしたいと思います。


1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/03/09

まず医療保険についてお答えいたします。
病気やケガをした場合、医療機関で治療することになると思いますが、治療費の多くは公的な健康保険から支払われ、医療機関で負担するのは実際にかかった医療費の
70歳未満は3割
70-74歳は2割(現役並み所得者は3割)
75歳以上は1割(現役並み所得者は3割)
となります。
また、がん治療などで高額な薬を使ったような場合でも、健康保険の高額療養費制度というものがあり、一般的な収入の方であればひと月あたりの自己負担の上限は8万円強、治療が4か月以上続くような場合には44,400円になります。

しかし、入院して個室などに入った場合の差額ベッド代や、厚生労働省の定める先進医療(重粒子線治療など)や、入院したことによってかかる雑費や日用品代など、健康保険の適用外のお金もかかります。また、高額療養費制度があるといっても、例えばガンになった時などは療養機関が長期化して月44,400円の負担がずっと続く場合もあります。これらのリスクについて貯金だけでまかなおうとすると、病気ケガを多発したり長期化したりした場合に負担が大きくなります。
このため、医療保険では基本的に入院した場合に1日〇円、手術した場合に一時金〇円と言う具合に保障されるようになっております。保険会社によっては入院前後の通院に対する保障や、先進医療を受けた場合の治療費全額の保障、重篤な病気になった場合に別途一時金が出るようになってたりもします。最近のがん保険は入院しなくても抗がん剤などの治療費に対する保障がされるようになっています。

生命保険は、一定期間の死亡に対して保障する定期型の保険と、いつお亡くなりになっても保障が出る終身型の保険に分かれます。
定期型の保険は、子育てをしている間に一家の大黒柱が亡くなった場合にご遺族が生活に困窮することが無いように加入します。公的年金から遺族年金が出るのですが、金額としては十分なものではないのでそれを補うためのものです。
終身型の保障は、基本的にはお葬式やお墓第などの死後の整理のための保障ですが、最近はお葬式が簡素化されつつあるので以前ほど必要性が感じられなくなっています。が、法定相続人以外に財産を残したい場合(配偶者と子どもがいる場合には親や兄弟)や、相続税を減らしたい場合(保険金一定額まで相続財産から控除できる)には有効な手段と言えます。

必要性については、公的な年金・健康保険からの保障や、いざと言う時の保障の考え方(貯金だけで備えるか、保険でも保障するか)が一人一人違います。全く必要無いという人もいれば、極力保険で保障しておきたいという人もいます。
保険料も保障内容、加入者の年齢・健康状態などにより異なります。保険というのは保険料を払わないと保障が無くなるので、途中で払えなくなるよう、家計に無理のない程度で加入しておくべきです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

がんになったら保険は出るの

親族でがんになる人が、多く将来的にがんになった時のことで心配しており、保険に入ろうと思っています。親族に聞いた話で、がん保険に加入していても悪性のがんではないと保険が出ないと言われたという話を聞きました。その話を聞くまでがんは全てが悪性で保険の対象になると思っていました。がんになった場合どの保険会社でも悪性のがんでなければ保険が出ないのか、それとも会社によって悪性のがんではなければ保険が出ないという規約があるのかを知りたいです。がんになったら、悪性ではなくても治療が必要になると思うのでそんながんになった場合にきちんと保険が支払われるがん保険はあるのでしょうか。親族で悪性ではないがんになり、保険が出なかった人がいたので自分がそうなったらと心配しているので教えて欲しいです。

女性50代後半 kotetu0402さん 50代後半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

医療保険を継続するかどうか

76歳女性です。共済の医療保険に加入しています。月2000円で現在は入院日額3500円、手術をすると1~4万円くらいの保障があります。実際70歳と73歳で足の整形外科の手術を受け、それぞれ10日間くらい入院したので助かりました。ただ共済なので掛け金は変わらず保障が先細りになっていく特徴があり、80歳からは入院日額2000円のみで手術の保障などはなくなってしまいます。まだ3年ほど先の話にはなりますが、掛け金2000円で入院日額2000円の医療保険を続けるべきかどうか考えています。お金のことだけではなく、夫に先立たれてから終活をしていて、銀行口座なども1つにまとめているので、保険なども必要なければ辞めてしまった方がよいのかなという気もしています。一方で、80歳以降は入院する可能性も高くなり、さらにやめてしまうと他に入れる保険もないので、保障は少なくても継続した方が良いかとも思って悩んでいます。小さな悩みではありますがアドバイスいただけると幸いです。

女性80代前半 inakagurashi2003さん 80代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

加入すべき保険内容

医療保険とがん保険に現在加入しています。月々合わせて6,000円の支払いが発生しています。加入から現在まで大きい病気をしたことがなく、保険を利用したことがないので月々の金額がもったいないように感じます。保険の中でも必ずあったほうがいい項目があればぜひ教えてほしいです。加入したほうが良い保険を絞って、変更したいと考えています。これから年齢を重ねていく中で、安い料金でしっかり保証が充実されている保険が必要になってくるように思います。コロナによる影響で仕事も安定したものにならなくなって来ているこの時代だからこそ、保険は備えのために必要なものになってくると思います。しっかりと加入すべき保険の内容を熟知して、変更できれば良いと考えております。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

がん保険の必要性

現在、がん保険を検討中です。通常の、生命保険で、高度医療の特約はつけておりますが、がん保険にべつで入るとなると保険料の金額がネックです。入った方が良いとは思いますが、国民4人に一人がガンになると言われていますが、ガンになるのが当たり前の時代になると、通常の保険でも当たり前に治療出来る日が来るのではないかと思っています。がん保険も、少額で入れたら検討したいのですが、実際にシュミレーションすると、特約を多数付けたくなり、保険料も、高額になります。一体、どこまでの特約をつければよいのか?他の人はどこまでの特約をつけているのかが知りたいです。がん保険に対する考え方が甘いのかも知れませんが、是非アドバイス頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

男性40代後半 daiaoさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

がん保険を付けるなら、やっぱり早いほうがいいの?

最近父親が病気になったことから、今私達夫婦が入っている保険について考え直そうと思っているところです。今現在入っているのもはガン保険がついていないものでした。やはり早めにガン保険も付帯しているものに変えた方が良いのか、もう少し後になってからでも良いのか、多少保険料も上がってくるので迷っています。

女性40代前半 heidi1001さん 40代前半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答