子供の医療保険について

女性40代 アンパンメロンパンさん 40代/女性 解決済み

高校生と中学生の子供がいます。
私は40代で、医療保険に入っています。
悩んでいるのは子供の医療保険の加入です。

小学生の間は、子ども医療のおかげで、病院にかかっても医療費の負担額は決まっていました。
1か月当たりの上限支払額が決まっていたため、気軽に病院に連れていくことができました。
中学生になると、それほど病気をすることもなくなり、保険のことは忘れていました。

10月に、高校生の娘の同級生が、白血病で亡くなりました。
高校生は元気だと思っていたのですが、病気になる可能性があります。
もしも、病気になった場合はきちんと治療を受けられる環境を作ってあげなければなりません。
そのためには、保険に入って備えておくことも大切です。

しかし、病気になることはまれなことです。
経済的なゆとりがないので、保険に入ることは家計がよりひっ迫してしまいます。
子供が成人し、自分で保険に加入するまでは入らなくても良いかなとも思っています。

中学生や高校生は、医療保険に入る必要はあるのでしょうか?
入院の場合は、高校卒業まで子ども医療が使えます。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 医療保険・がん保険
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
結論から申し上げますと「無理に入る必要はない。入るにしても、共済などの比較的掛金が安いものを選ぶべき」というのが答えです。
理由を説明します。


1)重い病気になっても助成が受けられるから

質問者様のお嬢様のお友達のように、高校生以下のお子さんが小児がんを患った場合、様々な医療費助成制度が使えます。
たとえば「小児慢性特定疾病医療費助成制度」は、世帯の収入に応じて、公的医療保険が適用される治療を受けた場合の医療費と、入院時の食事療養費の助成が受けられる制度です。

https://ganjoho.jp/child/support/system/subsidy.html

他にも、病気の状態が思わしくなく、所定の障害状態に該当すると判断された場合は

・特別児童扶養手当
・障害児福祉手当
・自立支援医療費制度(育成医療)

などの助成制度が利用できます。

2)小さいときに比べると諸経費がかからなくなっているから

お子さんが小さいうちに病気にかかった場合、付き添いが必要になったり、他のお子さんのお世話をするために家事代行やベビーシッターを頼まないといけなかったりと「病気の治療とは直接の関係がない経費」がかかりがちです。
そのような諸経費を賄うための手段として、お子さんが加入している医療保険からの給付金を使うのも、1つの選択肢ではあります。
しかし、お子さんが全員ある程度大きくなった(小学校高学年以上)であれば、ある程度は家のことを助け合いながらこなせるはずです。
家事や育児を回すための経費がかなり減っているはずなので、医療保険からの給付金がなくても、なんとかやっていけることも多いでしょう。

もちろん、安心のために保険や共済に入りたい、という方はいらっしゃるはずなので、その気持ち自体を否定するつもりはありません。
しかし、保険料を払うと家計がひっ迫する、ということであれば、共済組合が募集している医療共済を検討してみてはいかがでしょうか。
毎月の掛金が1,000円~2,000円程度のものもたくさんあるので「安心のために最低限の保障を」ということであれば、十分に役割は果たせるかと思われます。

ご検討いただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

持病がある子どもでも入れる保険は?

私の子供の一人にペースメーカーを入れている子がいます。基本的には、5年から10年に一回電池を交換します。また、今はおなかにペースメーカーを入れていますが、そのペースメーカーは残置して将来的には肋骨の中にペースメーカーを入れます。今上記にあげただけでも10年に一度以上は手術をすることになりますが、こういう子のための保険や入っておいた方がいい保険などありましたら知りたいです。また、その保険の費用などが知りたいです。

男性30代後半 dasoyoさん 30代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

自立してない成人の子供の保険について

大学と今年卒業したけど就職していない子供の保険について質問です。子供は20歳まで加入できる掛け捨ての医療保険に加入していました。卒業して就職したら自分で保険に加入すると思っていましたが、就職せず自立もしていない状態なので今は保険未加入です。今は健康ですが、主人の親族がガンの人がとても多い事もあり、もしもガンなど大きな病気になってしまった時には、自分で支払いが出来ないので親が負担しなければなりません。やはり親が子供の保険に加入すべきと思うんですが、どこまで加入すれば良いのか迷っています。出来るだけ掛け金を少なくしたいので掛け捨てで、がん保険や大きな病気になった時に役立つ最低限の保険に加入したいんですが、どれが良いかわかりません。自立できない子供の保険はどこまで親が加入すれば良いのかアドバイスをお願いします。

女性60代前半 うさこさん 60代前半/女性 解決済み
園田 武史 中村 真里子 2名が回答

自分に最適ながん保険の選び方を教えてほしい

最近、チラシやテレビCMなどで盛んに「がん保険」について取り扱っていることが増えたと感じています。実際、がんの治療にかかるであろう費用が高額になるのも分かるのですが、私の家系では代々がんに罹った人は少なく、がんに罹った時の備えとして、保険に入り、毎月払う料金を掛け捨てにするのは非常にもったいないように感じています。現在、医療保険は子供の時から加入し続けているものがあるのですが、がん保険だけがカバーされていない状態なので、別途がん保険への加入も視野に入れているのですが、もし癌にかからなかった場合のことも考えると、癌にかかってからも入れる保険、または癌にかからなかったら返金してもらえるような保険があれば、教えていただきたいです。

女性30代後半 meowbowさん 30代後半/女性 解決済み
中山 国秀 1名が回答

がん保険にはいるべきか?医療保険にがん特約を付けるべきか?

現在、生命保険に医療保険を付けて加入、さらに別にがん保険に加入しています。保険を見直す中で、入院給付が重なっており無駄であると考えて調べたところ、医療保険にがん給付金を特約で付けられることが分かりました。保険料も当然そちらの方が安くなり、切り替えようと考えています。どのように思いますか?

男性50代前半 たーたさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

がん保険は入るべきなのか分かりません

現在がん保険には一応入っていますが、この保険は果たして本当に必要なのかどうか分かりません。高額医療費の制度があるので高額な医療費がかかってもその制度を使うことで費用負担が軽減されます。それを思ってしまうと医療保険と生命保険にも加入していますので、そこにがん保険まで入っているので毎月の保険料も相当なものになっています。がん保険をやめてしまっても特に問題なければやめたいです。そこで一度ファイナンシャルプランナーの方の見解を教えて下さい。がん保険は本当に入るべきなのかどうかを教えて欲しいです。がん保険も決して安くはない保険料となっていますので、できればがん保険は入らずにその分貯蓄に回したいと思っています。

男性40代前半 まろんぺさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答