仮想通貨の税金が複雑過ぎて困っています

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

仮想通貨の投資をしていますが、その利益の税金の計算が面倒くさくて困っています。株や投資信託とは違って仮想通貨の税金は複雑過ぎて素人には難しいです。そこで一度ファイナンシャルプランナーの方に相談したいと思っています。仮想通貨の税金計算はどのようにしてすれば簡単になりますでしょうか?あまりにも税金計算が複雑なので、中々頻繁に仮想通貨を売買することができていません。これは結構なストレスになっています。もっと簡単に税金計算ができるようになれば、気軽に仮想通貨を売買していくことができます。そのためには何か良い方法はないでしょうか?税金に関して詳しいファイナンシャルプランナーの方にぜひこの相談に乗って頂きたく思います。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
仮想通貨による所得には税金がかかります。仮想通貨による所得がある場合は、給料以外に収入がない会社員であっても必ず確定申告を行い、所得額に応じた所得税を納付する必要があります。
また、仮想通貨取引で課税対象となる所得が発生するタイミングと計算式は次の通りです。
1.仮想通貨を売却したとき
(仮想通貨の売却価額)ー(仮想通貨の1単位あたりの取得価額*) × 数量 =「所得額」
2.仮想通貨で決済したとき
「商品の価格」ー 「仮想通貨の1単位あたりの取得価額」× 数量=「所得額」
3.仮想通貨で他の仮想通貨を購入したとき
「購入する仮想通貨の時価」 ー「売却する仮想通貨の取得価額」=「所得額」
これらは、取引を行うごとに記録していくしかないと思います。Excelなどで表にまとめたら、少しは計算が楽かな、と思います。
仮想通貨に限らず、株などでも取引の記録は必須です。ただ、仮想通貨には株のような申告不要制度がありませんので、ここは記録をしっかりつけていただきたいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

所得税について

現在ダブルワークをしています。昼間は派遣社員として会社勤務、夜と土日はバイトとしてコールセンターに勤務しています。給与はそれぞれ派遣で20万、バイトで10万ほどになります。両社ともきちんとしている会社なので、所得税は毎月給与天引きで納めています。通常2つの企業から給与所得がある場合は、個人で確定申告が必要だと聞きました。確定申告をした場合、税金は還付されますか?また、個人で確定申告をした場合両社へ何か通知が行きますか?毎月それぞれの給与について所得税が引かれているので、還付金が少ないのであれば面倒な確定申告をしたくないのですが、もし確定申告をしなかった場合、何かペナルティはありますか?

女性40代前半 re1coさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

固定資産税の支払いはしんどいです。

私が一番悩んでる税金は固定資産税の支払いです。固定資産税がかなり高額で困っています。親が持っていや土地の相続を受けてろ結構広い土地の所有者になりました。それで固定資産税の支払いが必要になったのですが、その額がかなり高額です。日本全国にそういう人は結構いるかと思うのですが大きな土地まで相続しないといけなくなって固定資産税を払う事になった時は多くの方はどういう風にしているのでしょうか?固定資産税の支払いでかなり大変な事になるかと思うのですが、色んな事例で教えて欲しいです。 その対処法について色々教えて欲しいと思います。私と同じような悩みがある人はどういう風にしているか教えて欲しいと思います。宜しくお願います。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

個人事業主ができる節税対策が知りたい

毎年確定申告の時期になる頃に少しでも支払う税金が安かったらと思っていますが、合法的な節税対策がいまいち分かりません。個人事業主としてできる合法的な節税対策があればやりたいと思っていますが、その方法が分かりません。税金は複雑過ぎて素人では難しいです。合法的に節税対策をすることができれば、支払う税金は少なくて済みます。そこでファイナンシャルプランナーの方に相談したいのが、個人事業主の節税対策方法です。どのような方法があるのか知りたいです。そして、その難易度も併せて知りたいです。もうすぐ確定申告の時期になりますので、少しでも税金が安くなる合法的な節税対策があれば、是非とも知っておきたいので是非とも宜しくお願い致します。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

住宅ローンの組み方について

私は現在会社員をしており、夫も正社員で働いています。今はどちらも年収400万円ほどです。私は近い将来仕事が正社員でなくパートなどをするつもりです。夫は今後も正社員で働いていく予定であり、一般の企業よりも年収の伸び代は大きいと思います。なので2.3年後には年収500万円くらいを予定しています。私たちの年収、働き方だと住宅ローンを組んだ場合、住宅ローン控除を受けられると思うのですが途中で正社員を辞める場合でも連帯債務でローンを組んだ方がよいのでしょうか?ちなみにローン額は4200万円ほどです。この場合夫の収入だけでは満額のローン控除が受けられないということがわかりました。そのため連帯債務にしようと思ったのですが連帯債務にするメリットがあるかも気になっています。

女性20代後半 sorachim0412さん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ふるさと納税って?

私はまだ税金を高額で収めるほど稼いでいないので、ふるさと納税とは無縁ですが、そのうち副業や資産運用をしながら自分の資産をコツコツと増やしていきたいと考えています。その時の確定申告でふるさと納税が使えるとは聞いていますが、どの自治体のふるさと納税がお得なのかがわかりません。できればふるさと納税のカタログのようなものがあればおしえていただきたいです。また、同じ自治体でもふるさと納税は色んなサイトから申し込みができると思うのですがどこで注文するのが一番オトクなのかが知りたいです。できればふるさと納税は高額なのでポイントも貯めることができれば一石二鳥なのでやりたいと思っています。また、ふるさと納税のやり方、また何円までふるさと納税を適用できるのか簡単に計算できる方法があれば教えて下さい。

男性30代前半 mikazさん 30代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答