転勤族の住まい選びのポイント

女性40代 hitakanotumeさん 40代/女性 解決済み

私は専業主婦で、夫と幼稚園年長の息子と暮らしています。
夫は転勤族のため、今の住まいは夫の会社が社宅として借り上げた住居にすんでいます。家賃は会社が半額負担してくれています。
息子が来年の小学校に上がることや、家が手狭に感じるようになったため今後の住まいをどうするか考えることが増えました。どのタイミングでマイホームを持つか、です。
夫はこの1.2年で転勤の可能性があり、夫は一緒に転勤先に来てほしいと希望しているため、一緒に行くつもりです。ただ、10年くらい、息子が中学生、高校生と年齢が上がった時は単身赴任を考えています。10年後くらいにマイホームを買うのか、とりあえず賃貸住まいにし、夫が退職するタ20年後くらいマイホームを買うのか、タイミングがよくわかりません。
また夫、私ともに両親は健在ですが、その両親が亡くなった後の住居にすむ可能性も考えられます。夫、私ともにきょうだいはいますが両方ともマイホームを持っています。
今後子供が増えることは考えておらず、息子が小学校に入ったら私も働きにでたい気持ちはあります。
マイホーム購入のタイミング、また資金のめやすを教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
いくつかポイントを分けて解説します。

1)マイホームを購入するタイミング

タイミングとしては、お子さんが小学校高学年~中学に上がるころ(10年後)くらいがいいのではないかと思います。
理由は

・住宅ローンを借りたときの年齢が40代中盤までであれば、65歳前後で完済できる見込みがある
・小学校高学年にもなれば、ご主人に単身赴任をしてもらうことが現実的に可能

の2つです。
退職後に購入するのも不可能ではありませんが、住宅ローンを組むのではなく、現金で一括購入することが前提になるため、物件の選択肢はやはり狭まります。

また、仮に質問者様やご主人のご両親に万が一のことがあり、実家を相続することになった場合でも、住宅ローンの残高が少ない状態にしておけば、売却して一括返済し、実家に住み替えるのもスムーズにいくかもしれません。

もちろん、ご主人が「どうしても単身赴任は嫌だから、ついてきてほしい」とおっしゃるのであれば、あえてマイホームを購入しない方法もあるでしょう。
現金を手元に残しておくようにし、相続が発生した場合は質問者様やご主人が実家を相続し、ご兄弟には代わりにお金を払って(大証金)相続放棄してもらうのも1つの手段です。

どの方法がいいかは、質問者様やご主人の意向にもよると思いますので、一度話し合いをなさってみてはいかがでしょうか。

2)マイホームの資金の目安

マイホームの資金の目安ですが、決める際のポイントの1つとして「1年間の返済負担率は20%~25%程度に抑えること」がございます。
簡単にいうと「1年間の返済額は手取り年収の20%~25%以内に抑えるのが妥当」ということです。
例えば、手取り年収が600万円だった場合は、1年間の返済額が120万円~150万円になります。
これを踏まえ

・頭金としていくら用意できるか
・何年で返済したいか

を考え、いくらくらいの物件を購入できそうか計算してみましょう。

例えば

・頭金:600万円
・手取り年収:600万円(額面だと750万円程度)
・住宅ローンの返済期間は20年
・返済負担率は20%

とすると「600万円 + 120万円 × 20年 = 3,000万円」となります。
もちろん、ご希望の地域や、物件の築年数、物件の形態(一軒家かマンションなのか)や条件により、必要になる予算は異なります。
なお、住宅金融支援機構の固定金利型住宅ローン「フラット35」の場合、融資実行の条件として返済負担率が35%以下であること(年収400万円以上の場合)が求められています。

https://www.flat35.com/kaitei/kansoka19.html

理論上は、返済負担率が20%~25%より多くても審査に通る可能性はありますが、急な収入源やアクシデントに備える意味では、できれば20%~25%程度にしたほうがいいかもしれません。

お二人で「どんな家がいいか」を話し合い、条件をすり合わせたうえで、予算を決めるようにしてください。

お役に立てれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今の家賃と同じくらいの金額で住宅ローンを借りるならいくらくらいまで?

結婚後、賃貸で暮らしていますが子供も生まれたのでマイホームを考えています。ただ、主人が40代ということもあり、35年など長いローンは厳しいかと考え、20年くらいのローンで家を購入出来たら…と考えています。ただ、ローン年数が短いと月々の返済額はどれくらいになるのか?と不安もあります。今の家賃と同じくらいの金額でローン返済をするならいくらまで借り入れが出来るのか知りたいです。

女性30代後半 サク0712さん 30代後半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

次に家を買うタイミング

40代後半の夫婦に、小学生1人の家族構成です。子供もが生まれる前に、30代でマンションを買い、その後戸建てを買い換えたのですが、転勤で地方に引越すタイミングで手放し、数年後また戻ってきて、現在は賃貸マンション暮らしです。今の賃貸生活がとても快適で、しばらく自宅の購入はいいかなというのが夫婦の考えなのですが、やはりペットを飼ったり、自由度が少ないのが賃貸の難点だとは思います。子供がもし地元ではない私立中学に入学したら、そこから通いやすい地域にまた引っ越そう、ということも考えているのですが、引越し費用やそれに伴う家具などの出費を考えると、無駄遣いしてるな・・・と最近感じてしまいます。もし、次のタイミングで家を購入するとしたら、やはり夫婦2人で暮らすついのすみかを考えるべきでしょうか。家を売ったタイミングで現金も手元に残りましたが、やはり年々何かしらのイベントで切り崩したりして、減ってきています。貯金ができない自分たちの体質では、むしろ住宅ローンが貯金がわりになっていたかも、とまで感じてしまいます。これから先2、30年は物件が減り、今より賃貸が借りやすくなると言われていますが、本当に老人でも借りられるようになるのか、も不安要素の一つです。今の私たちの環境で、家を買ったほうがいいでしょうか。買わないほうがいいでしょうか。

女性50代前半 nala123さん 50代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

どのくらいの住宅ローンを組めば返済できるのかわからない。

昨年子供が産まれたことにより、賃貸ではなくマイホームの購入を検討を考えるようになりました。しかし、土地もないため、マイホームを購入するとなると、莫大なお金がかかります。住宅ローンを組むつもりですが、いくらまでなら住宅ローンを組んでも返済できるのかがわかりません。子供が産まれたことにより、私は退職をしてしまい、旦那さんだけの給料で生活をしています。ですので、あまり住宅ローンの返済に充てることができない状況です。現在の家計状況をみると、我が家ではどのくらいの住宅ローンを組めばいいのでしょうか。

女性30代前半 のらさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

心療内科に通っている場合の住宅ローン

現在は、賃貸の戸建て住宅に住んでおりますが、今年中に子供が生まれることもあって、戸建て購入を検討しています。夫婦共には40歳、夫の収入は500万円、私は専業主婦です。結婚して間もないため夫婦共同の貯蓄は100万円しかありません。それぞれの貯蓄が2300万円ほどあります。3000万円ほどの家を購入したいと思っているのですが、戸建てを購入するにあたり、問題があります。それは、夫が気分障害という精神疾患をもっていることです。特に、この疾患によって、休職等、仕事上の問題はありません。ただ、薬がないと調子が悪くなるようで、3カ月に一度通院はしております。精神疾患があると住宅ローンの審査が通らないと聞いてとても不安です。どうにかローンを組める方法はないでしょうか?

女性40代前半 ゆう001さん 40代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

今買うべきはマンション?一戸建て?

現在30代の夫と一歳娘と3人暮らしです。今は家賃80,000円のマンションを借りて暮らしている状況です。夫と2人で年収は約6,000,000円ほどしかありません。ですがいつかマイホームを買いたいと思っています。そのためにコツコツお金を貯めているのですが、もし買うとすれば今後マンションを買うべきなのか、一戸建てを買うべきなのかに迷っています。夢としては一戸建てですが、高いと言うデメリットや不要になった時に売れないのではないかと言う心配があります。いろいろなメリットデメリットはあると思いますが、今後の日本の物価や土地の値段など将来どうなっていくのかを考えた上でどちらを買うべきなのかが具体的に理解できればいいなと思っています。

女性30代前半 kanraku1782 らびまめさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答