今の家賃と同じくらいの金額で住宅ローンを借りるならいくらくらいまで?

女性30代 サク0712さん 30代/女性 解決済み

結婚後、賃貸で暮らしていますが子供も生まれたのでマイホームを考えています。
ただ、主人が40代ということもあり、35年など長いローンは厳しいかと考え、20年くらいのローンで家を購入出来たら…と考えています。
ただ、ローン年数が短いと月々の返済額はどれくらいになるのか?と不安もあります。
今の家賃と同じくらいの金額でローン返済をするならいくらまで借り入れが出来るのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
50代前半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
住宅ローンを利用する場合の年齢要件には「申込時の年齢」と「完済時の年齢」があります。住宅ローンでは多くの金融機関で申込時の年齢に制限があります。一般的に上限年齢は75歳未満など金融機関や商品によって決まっています。
住宅ローンの返済年数は「最長35年」などと定めている商品が多く、完済時の年齢も80歳未満などと決められている場合が多いです。したがって借入可能な最長返済年数は「申込時の年齢」、「返済年数」、「完済時の年齢」で決まります。
なお、住宅ローンの利用にあたっては、一般的に定年退職時には住宅ローンを完済していることが望ましいです。しかし、返済期間を考慮しながら退職金なども含め、ライフプランを計画していく必要があります。
一般的に、ゆとりあるローンの返済額は手取り収入の20%~25%といわれています。
例えば、3,000万円のローンを組んだ場合(固定金利1.8%)の毎月の返済額は、
・返済年数20年では148,920円
・返済年数25年では124,230円
・返済年数30年では107,880円となります。
(ただし、返済年数20年だともう少し金利が低くなるため、返済額も少し低くなると思います)
現在の家賃との参考にしてみてください。
家賃より高いのであれば、借入れるローンを少なくし、期間も調整されたらよいと思います。
期間を短くローンを組むのであれば、頭金を多めに入れ、借入れるローンを少なくし、金利の低い変動金利で借りるという考え方もあります。(しかし、固定金利にくらべリスクがある)
人生の中で一番大きな買い物ですので、無理のない住宅購入の計画をたてられたらよいとおもいます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

ローンの借り換えについて

ローンの借り換えは、したほうがいいですか?現在30代前半で、夫も同い年の子なし夫婦です。今年マンションを購入し、35年ローンが始まりました。確か、5年くらい金利優遇があったと思います。金利優遇がなくなった後、支払い金額がかなり多くなると感じています。数万円上がる予定です。その時の金利にもよるとは思いますが、借り換えを検討した方が良いでしょうか?現在は固定金利なのですな、金利はそこまで高くないとは思います。借り換えした場合、手数料などの費用はまたかかると思いますが、その辺りも心配しています。今年ローンを始めたばかりなのでまだまだ考える時間的な余裕はありますが、あっという間に5年過ぎてしまうと思うので、今のうちに考えたいです。宜しくお願い致します。

女性30代前半 bouさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

持ち家と賃貸、どちらがいいのかで悩んでいます

持ち家と賃貸、どちらがいいのかで悩んでいます。私の住んでいる地域は北関東の田舎になるのですが、少しずつ近所にも空き家が増え、売りに出しても全く売れない状況です。(友人の実家は10年以上前に売りに出していますが、まだ売れていません。)現在子供が小学生で賃貸に住んでいるのですが、同じ家賃を払うのであれば家を買うことも検討してもいいのかなと思う一方で、家を買うと身動きが取れなくなる、子供が成人して都会やどこか別の地方へ行ったとしたら、家の処分に困り重荷となってしまうのではないかと思っています。家を建ててもローンを払い終える頃に修繕費がかかることを考えると、あまり持ち家のメリットがわかりません。とはいえ、賃貸は結局何も残らないと思うと悩んでしまいます。都会であれば資産価値の高い物件はいくらでもあると思うのですが、田舎は10年後、20年後どうなるのかわかりません。どのように判断して動いたらよいでしょうか?

女性40代後半 hiroさん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

今後の住まい選びについて

今は両親と一緒にマンションに住んでいるのですが、今後両親が他界したとき、自分一人で暮らしていく際には、どのような住まいを選べばいいのかが不安です。マンションに一人で暮らすのは、資金が足りないですし、かと言って戸建を借りたり購入するのは、それ以上にかけ離れた話かと思っています。どのような住まいを選択が正しいのか、適しているのかを知りたいです。老後の一人暮らしで一番適した住まいはどんな体系なのかを知りたいです。住まい選びを失敗すると、生活全般に影響してくるので、悩みの種の一つになっています。いずれ自分の死ぬときが来るので、そういったときにどのような住まいであれば、手続きなどが最小限で済むのかなどを知りたいと思います。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

修繕費の高騰に悩んでます。

500世帯以上の大規模なマンションに住んでいて、入居当初は管理費と修繕費が安く抑えられ、5年ごとに支払が増える『段階積み立て方式』と管理会社から言われたのでそのつもりで購入しました。ただ最近管理組合から今後50年住むにあたり、大規模災害等があったときにマンションの修繕費が足らなくなる恐れがあり『均等積み立て方式』へ変わり、来年から毎月1万円プラスで支払いをあげる議案が出ています。頂いた資料から長期に住む人にとって必要な費用だと理解はしていて私は致し方ないと思っているのですが、考え方によっては今後引越す人が増えて、入居者が増えなければ修繕費や管理費が余計に足らなくなってしまうのではないか懸念を持っています。言われるがままに了承をしていいものか、他に無駄な費用を使っていて削れる所があるのではないかと疑念を持っています。また今回の事から数年後さらに増額を求められるのではないかという心配もあり、このマンションにずっと住み続けようか迷っています。

男性30代後半 route357daisukiさん 30代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに家の購入などが必要になるため、この点を相談したいです。

現在、賃貸マンションに居住しています。子供の成長とともに現在の部屋数では手狭になるため将来的に家の購入が必要になります。そのため、家の購入に関する住宅ローンなどを相談したいと思います。具体的に「住宅ローンをどのように選べばよいか?」「金利の選び方や、どのように考えればよいか?」「住宅ローンをどの程度の金額だったら無理なく返済できるのか?」などといった具体的なことを相談してみたいです。また、現在子供が小学生のため、これから教育費用が必要になります。そのため、現在の収入から将来の収入や支出などをを正確に予測し具体的な数字として計算してほしいです。このようなことを自分たちで計算したりするのは非常に難しいため、ファイナンシャルプランナーに総合的に判断してもらい、具体的なことをご相談させていただきたいと思います。

女性40代後半 ぺん子さん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 舘野 光広 2名が回答