預金の預け替えなどについて

女性50代 cong2_mei2さん 50代/女性 解決済み

我が家はあまり預金が多いほうではないと思います。話題になった老後資金を2000万円など、どうにもならない金額です。それも案外何とかなるとは聞きますが、これから大黒柱である主人の退職まで10年ほど、どのようにしていけばよいでしょう。住宅ローンを契約している銀行に数百万の定期預金がありますが、今は金利など無いに等しいです。少しでも利息を得るにはどのように運用するのが良いのでしょうか。銀行でも投資信託などのお誘いがあるのですが、とりあえず任せて良いものか、どうせならもっと利益の高いものがあるものか、やはり安全性が一番か、など悩むばかりで、結局はとりあえず定期預金に置きっぱなしです。あまり管理を難しくしないためには銀行以外に預けるのは面倒でしょうか。

1 名の専門家が回答しています

菊原 浩司 キクハラ コウジ
分野 貯金・預金・定期預金・外貨預金・積立
40代前半    男性

埼玉県

2021/03/09

老後資金の必要額と準備方法についてお考え中とのことで、お答えさせていただきます。
まず、老後資金2000万円についてですが、この金額は夫が厚生年金、妻が国民年金などのモデル世帯における金額のため、持ち家か否かなどの資産構成や世帯人数や収支状況によって必要額が異なります。
ご家庭の老後資金の必要額については、90歳程度までの老齢年金の支給総額と退職金・預貯金の合計額から支出見込み額を差し引くことで簡易的にではありますが算出することができます。
算出された金額がマイナスであった場合、家計の見直しによる収支状況の改善や資産運用による老後資金の積み増しなどの対策が必要となります。
老後資金の準備に資産運用を併用される場合は、つみたてNISAなどを用いることがおすすめです。
つみたてNISAは、金融庁が選定した手数料が安く・長期分散投資が行える投資信託へ年間40万円までの投資を行うことができ、分配金や値上がり益を非課税とすることができます。金融機関の勧める投資信託には売買手数料などの手数料が高いものがあるため、利用される場合はコストにご注意ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金に対する考え方を変えた方が良いですか?

私は27歳の女性です。元々が母子家庭で、高校生の時に母親が癌になったので私は全日制の高校に通いながら、扶養から外れてアルバイトしていました。その為、高校3年間では月に15万稼ぎ、家に6万入れながら9万貯金して、3年間で約300万程度貯蓄しました。専門学校時代は月20万に加えて返済不要の奨学金5万が収入で、一人暮らしなので学費と生活で月20万、6万貯蓄して、3年間で約200万貯蓄しました。社会人になって7年ほどで1000万程貯蓄しました。それも看護師で寮生活で家賃が2万だったから貯められました。現在、1500万程貯蓄しております。今回、大卒の実家暮らしの男性からプロポーズされました。彼から「貯蓄が無いから、結婚資金は親に出してもらおう」と言われました。結局、出して貰いたくないから貯めると話がついたのでその部分は良いですが、私よりも年上で、年収800万程でも貯蓄ゼロです。私は結婚したら、最初の家具家電やハネムーン等で数百万掛かるので、結婚を意識して貯めてくるものと考えていました。彼が貯蓄ゼロなら心が狭いのかも知れませんが、私の婚前の貯蓄は彼に言いたくないですし、初期費用に充てたくないです。ケチかも知れませんが、これから2人で夫婦の財産を貯めていくのが良いと考えていますが、良くないですか?

女性30代前半 kurumazuki1003さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

奨学金の返済や教育費が大変で貯金ができるか心配

今現在子供が一人いて、私も専業主婦でやっています。奨学金の返済もあり、なかなか貯金も貯まらないのですが、2人目も考えていたり、家かマンションを購入しようとも思っています。他の家庭に比べて、別にカツカツなわけでもありませんが、贅沢をしているわけでも無いと思います。こんな状態になるのに、うまく貯金を出来るのか不安です。どこをどんな風に飾っていけば今後の生活できちんと貯金ができるのか教えて欲しいです。

女性30代前半 きじまさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ジュニアNISAについて

家族で貯蓄は勿論ですが、これからのことを考えて、小学四年生の子供にジュニアNISAをさせたいなと思っています。私自身も興味がありますが、どこから手をつけていいのかもわからない状況です。どこの口座が一番お得で、初めてジュニアNISAをやる子供でも安心して簡単にできるかが知りたいです。非課税の期間は5年と聞きましたが、いつからやるのがいいのでしょうか。ネットなので、やり方が分かるものなのでしょうか。ジュニアNISAから、NISAへの移行などは出来るのでしょうか、折角ジュニアNISAを始めても未成年のうちしか出来ないと考えると、どうなのかなと不安になります。また、損などはしないのか。このご時世なので、マイナスになることは避けたいです。

女性40代前半 tokujiro.n0707さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

お金をどこに預けるか?

今現在のお金の管理の仕方についてですが、「毎月、お給料を銀行の口座に預けて、あわよくば節約して少しずつためていこう」という考えを持ちやすいと思います。しかし、少子高齢化に伴い、年金の制度も20年後、30年後はどうなっていくかわからないという不安もあります。その不安を考えると、やはり「銀行口座で少しずつ貯金」という考えも見直しが必要なのかなと思うことがあります。以前、貯蓄は短期、中期、長期の3つの期間に分けて考えていく必要があると聞いたことがあります。そのため、長期的な貯蓄として、外貨建ての生命保険に加入しています。独身のため、8割9割が自身の老後のためという目的で加入しています。しかし、やはり短期、中期といった目先の貯金はちびちびとためている形です。資産の運用方法として良い貯め方はありますか?

男性40代前半 yoppy4217さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答