2021/03/09

副業で個人事業主の開業届を出した場合のメリット・デメリット

男性50代 amakuw0413さん 50代/男性 解決済み

50歳代男性です。会社勤務をしていますが、働き方改革の影響で残業代の削減もあり、年収に影響が出てきています。少しでも減少している分を取り戻したく、1年程前からクラウドソーシンングサイトを使って副業を始めました。最初のうちは、勝手も分からず月数百円のレベルの収入でした。しかし、徐々にクラウドソーシングでの仕事になれてきて、毎月の副業収入も、お陰様で増えてきています。そこで質問ですが、年間20万は超える場合は、確定申告が必要と言われていますが、もし、それ以上が目指せる場合、個人事業主として開業届を出したほうが良いのでしょうか。調べたところ、個人事業主として開業届を出せば年間65万円までは非課税。また、個人事業主として届出をだした場合、会社にばれるのでしょうか。希望としては、厚生年金の加入年数を増やしたいので今の勤務先は辞めずに勤めつつ、副業は伸ばしていきたいと考えています。自分勝手な考えかもしれませんが、先行き不透明な時代ですので、自分自身で稼いでいく糧は増やしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 副業
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
副業につきましては相談文にお書きのとおり年間の所得(収入-経費)が20万円を
超える場合は確定申告が必要となります。
ただ、個人事業の事業として認められるには「事業の継続性」が求められます。
今後、コンスタントに事業として成り立ちそうなのかをよく考えてみられることを
お勧めします。
個人事業主として「開業届」を提出したとしても会社に知られることはありません。
会社に知られるとすれば「住民税」に関する事柄からです。
会社に知られないようにするには確定申告書の「住民税に関する事項」の欄で
「自分で交付」に○を付けます。こうすることで副業の収入に対する住民税の通知が相談者様の自宅に届くことになるので会社に知られずに済みます。
個人事業主として開業届を出せば65万円まで非課税とお書きですが、これは「青色申告」で尚且つ電子申告をした場合になります。
「青色申告」を選択するには青色申告を選択しようとする年の3月15日までに「青色申告承認申請書」を納税地の税務署に提出し、承認を受けなければなりません(年の途中の場合は開業の日から2ヶ月以内)。
「青色申告」は複式簿記で帳簿を作成する必要がありますのでご注意下さい。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/08/30

資産運用が得意ではありませんが、このままでは老後が不安です。

資産運用が得意ではありませんが、このままの収入と貯蓄では老後が不安です。初めてこのような相談をします。両親はまだまだ元気に趣味や親族の集まりに顔を出していますが、年齢的にいつ入院や介護が必要になるか分かりません。自分自身も、いざ不調が出た時、急病や事故にあった時に充分な貯蓄があるかというと、両親の分も全て賄うことは難しいです。そこで、まだ自分自身の頭と体が動くうちになにか資産を運用する手段を身につけたいのです。友人は株や今時のYouTubeでうまく稼いでいるようです。また、資格を取って副業している方もいます。手始めに株や証券も自分なりに調べてみましたが、数字に弱く、株のような値動きに下調べがつきまとうと、仕事と両立は難しいように思いました。わたしにもできる、初心者向きの資産運用方法はありませんか?

女性40代前半 しじみさん 40代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/05/21

収入が少ないので副業を始めようと思います。

このまま今の仕事をしていても収入は上がらず、それに退職金制度がありません。自分で貯金するしかないと思いますが、家族と折り合いが悪く一人暮らしを始め、なかなか貯金ができません。副業を始めようと思いますが、節税対策などがあれば教えていただきたいです。昨年ふるさと納税を始めてみましたが、そんなに効果がないように思います。このまま続けるべきか悩んでいます。退職金制度の代わりに自分でiDeCoを始めようと思います。節税対策になると聞きましたが、自分で調べてみてもよくわかりません。それに毎月いくらかはiDeCoに回す必要があると思いますが、いざという時にお金が必要になった時、途中で解約できないところが気になります。

女性20代後半 さくらさん 20代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

副業での経費の計算について。

現在本業でデイサービスでの介護職を扶養の範囲内でやっておりますが、それを始める以前からインターネットで副業としてクラウドソーシングとアンケートモニターをやっています。現時点では年間10万円程度と本業と合計しても扶養の範囲内に収まりますが、現在本業の収入が家庭の事情やコロナの影響もあって昨年よりも半減していて生活にも影響を及ぼしている状態です。なのでインターネットでの副業を確定申告が不要な年間20万円ギリギリまでやってみようと思っています。ただ仮に年間20万円を超えたとしても経費に当たる分はカウントされないということなのですが、インターネット上での副業で経費として差し引きできるものには一体どのようなものがありますでしょうか。

女性40代前半 ta15ribd297kazk7さん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/16

副業として株か安定した仕事をしたい

株を初めてみたい気持ちはあるが、今は動画や専門書で独学で学べる範囲が多く、手を出しやすいのかな?と思う気持ちがあるが、中々手が出しにくい。また、どれからどのように始めるのが初心者には優しいか、ステップアップしていくのはどのような流れなのかもあくまで独学になってしまうため不安が残る。かといって、セミナー等もあるがどこが信用できてきちんとバックがくるかもわからない。また、副業として何かをはじめたい気持ちもあるがダブルワークをする時間の捻出に不安が残る事と、した事がないのでどんな感じでするのがよいかイメージがわかず、イマイチ踏み切れない。自分の仕事と同じような事を副業でやっても良いが、フリーとしてできるかが自信もてずに、無駄なことをしてしまっている

女性30代前半 よし44さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

学生のうちに知っていた方がいいお金の運用法

わたしは現在、大学2年生なのですが、お金の使い方といえば、友達と旅行に行ったり、欲しいものを買うことぐらいにしか使い方がありません、将来社会人になったときに困らない、お金の使い方などが知りたいです。特に学生のうちに知っておかないと損をしてしまうことがあれば知っておきたいです。また現在副業で動画編集のお仕事をしているのですが、個人事業主の税金関係についての知識が全くなく、今後の確定申告する際に知識を身につけていきたいと考えています、副業の税金面についても詳しく教えていただきたいです。わたしの親はそういうことに興味がないようで、確定申告もしたことがなく、私は将来のためにも金融知識を身につけておきたいと思っていますので、ファイナンシャルプランナーの方に聞いてみたいです。

男性20代前半 クロさん 20代前半/男性 解決済み
森 泰隆 1名が回答