闘病後の保険加入について

女性50代 cong2_mei2さん 50代/女性 解決済み

昨年世帯主である主人がガン治療のために入院療養しました。その際には数年前に見直しをしていたガン保険のおかげで一時金や保険金で入院や治療費を賄うことができました。その間の生活費にも充てられて助かりました。しかし数年前の保険のため、今後の保険料免除はなく払い込みは必要です。闘病後からの休職や新型コロナの影響で収入はかなり下がっていますので、保険の見直しを行いたいのですが、がんなどの診断がついた場合は新規や切り替え加入が難しいと聞きます。どのくらいの期間がたてば再加入などができるのでしょうか。他に保険で節約できることはあるのでしょうか。医療ではありませんが家の火災保険など、今は契約者に万一のことがあれば以降の保険料免除などがあるようですが、これも借り換えなどで保険を変えることは難しいのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

末次 ゆうじ スエツグ ユウジ
分野 医療保険・がん保険
50代前半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。

ガンに罹患されてその後の保険料を払うかどうか? ですが保険料払い込み免除が特約で付加していない場合は、その保険で保障を得るには、保険料を払い続ける必要はあります。しかし、今の状況ですと、残念ながら今の段階では、他の生命保険、医療保険などに切り替えして見直することはできません。

保険の査定の場合、告知上は過去5年以内のことを聞かれます。また緩和型医療保険などもありますが、やはり5年以上経過していることが加入の条件の一つになります。もちろん、最終的には保険会社の判断にはなります。

よって、今は保険はそのままにして、今一度、加入している保険を確認していただき、特約など今の状況からして必要性がない場合は特約のみ省く(解約)することで保険料の削減にはなるかと思います。
また、ガンに罹患した場合、火災保険は、保険料免除になる商品はありません。一方、住宅ローンがあって、団体信用生命保険に加入されているは、払い込み免除の機能がある場合もありますのでご確認してください。保険以外での家計の見直しも再度ご検討してみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険の内容が難しくてわからない

2人に1人ががんになるという話をきいて、がん保険に入ろうと思うのですが、内容が難しくて。三大疾病に対応した保険がいいと思ったものの、いろんなオプションをつけると高くなってしまい、何をどこまでつければいいのかわからなくなってしまいました。40代夫婦共働きです。比較サイトを見ても細かな違いがあり、全てを比べられないので、一番安いのに入ろうとしたら、ネットの評判がイマイチだったりして不安になります。ファイナンシャルプランナーのかたに私の収入と、保証内容で、バランスの良い最適な保険をおすすめしてもらえないかと思っています。また、働けなくなった場合の備えも必要だと思っていますが、月給分を保証しようとすると月の支払いが多くなってしまうので、最適なバランスを教えていただきたいです。

男性40代前半 kaorusan99さん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

3大疾病に対する保障

高齢化社会と言われる日本においても3大疾病の罹患率が高いことから不安に感じています。一方で社会保険があるので無駄に医療保険に加入しなくても十分という意見もありますが実際はどうなのでしょうか。保険会社や保険の担当に相談することはあるのですが、医療保険の仕組みについては親身に答えてくれますけれども、社会保険との関係についてはあまり教えてくれません。自分は社会保険による受給を踏まえた上で、自身が医療保険でどれだけ備えるべきかについて聞きたいです。具体的には①3大疾病にかかる平均的な費用はいくらくらいか、②20~50代の成人が3大疾病にかかる確率はどれくらいか、③かかる費用に対する医療保険のカバー率がどれぐらいのものかといったことについて聞いてみたいです。

男性30代後半 keinezucker15さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

がん保険について

がん保険について、お尋ねします。当方、収入源が障害年金のみの、無職、男性です。知り合いから進められて、医療保険・がん保険に加入しているのですが、保険料が毎月約12,000円と高額で困っています。この保険に加入したのは4年程前で、それ以降見直しなどは行っておりません。障害年金受給額は、月単位に直すと、12万円程しかありません。この収入(障害年金)に対して、医療保険・がん保険の掛け金は、妥当な金額なのでしょうか。ご教示願えれば、幸いです。

男性40代後半 S.Yさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 園田 武史 2名が回答

加齢とともに医療保険に加入すべきか悩むようになりました

 もうすぐ50歳を迎えるサラリーマンの夫には、呼吸器系の持病があります。家族は妻と小学校高学年の子どもの3人、年収は少ないですがここ5年間で毎年30万円ずつ貯金できている状態です。 新型コロナウイルスが流行し、年齢とともに持病が慢性疾患として急に心配の種になってきました。専業主婦歴が長い私も50歳近く、最近パートで職探しを始めましたが、家計を支えるほどの収入は見込めません。 今まで夫婦で医療保険について考えたことはなく、子どもが生まれた時に保険料払込免除特約のある学資保険に加入したくらいでした。夫が入院した場合に備え、持病があっても入れる医療保険を検討してみるべきでしょうか。積み立て型を希望していますが、掛け捨て型よりも保険料負担が大きいと聞きます。我が家の経済状況では、医療保険に加入すべきか・掛け捨て型にすべきか、迷います。

女性50代前半 UserLMさん 50代前半/女性 解決済み
小山 英斗 1名が回答

掛け捨てタイプと終身タイプ、どちらがお得なのか知りたい

医療保険に関して聞きたいことがあります。医療保険には掛け捨てタイプと終身タイプとがありますが、どちらのがお得なのでしょうか?掛け捨てタイプは保険料が安いので毎月の家計負担が軽くなるメリットがありますが、保障期間が期限付きなので若いうちは良いですが、老後になった時に再び掛け捨てタイプに加入できるのか分からないという不安があります。一方終身タイプは保障期間が一生涯なので老後になってからも万が一のことを思うと安心ですが、その分毎月の保険料が高くなります。掛け捨てタイプか終身タイプにするか、医療保険に加入する際に本当に悩みます。そこでファイナンシャルプランナーの方に、その悩みを解決してもらいたいために、一度相談に乗って欲しいです。どちらのタイプが自分には最適か教えてもらいたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答