何も考えずに税金を支払っていますが

女性40代 tokujiro0707さん 40代/女性 解決済み

フリーランスで、自宅で仕事をしている独身の30代女性です。税金は、払ってくださいの連絡が来てから引き落とせるようにして払っています。正直、年間でいくらの税金を払っているのかもしっかりとは把握していないのが現状です。これだけ税金がかかるので、払ってくださいと言われたら、何の疑いもなく、払っていますが、年間にすると、それなりの金額を払っているような気がします。言われるがままで、疑うこともせずでした。在宅ワークでフリーランスの仕事をしている人で、抑えられる税金の金額などがあれば教えてほしいです。税金や保険に関しては、プロではないので、これだけと言われたら、「ああそうなんだ」と思ってしまう人も多いと思います。これから先、同じ金額を払うのか、もしかしたら節税できることがあるのか、どこから手をつけていいかも分かりません。宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
まず、現在何の税金をいくら支払っているか、を把握する必要があります。どういう理由でその税金を支払わなければいけないかを知らなければ、節税もできません。
仮に、自身の口座から支払っているのが所得税と住民税だけだとすると、まず最初に行うことは、所得税の所得や所得控除になるものを使うようにすることです。つまり、
・きちんと経費を計上しているかチェックする
・医療費控除などを面倒だと思わずきちんと計算しておく
・ふるさと納税などを使う
・保険の見直しをする
などのことを、普段から意識して行うことです。住民税は、所得税の前年の所得から自動で計算されますので、所得税を特に意識していくべきです。
あとは、生活に不要なものまで持っていないかなど、生活を見直すことも大切です。例えば、車が必需品でない場所で車を所有するなどせず、シェアリングサービスなどを活用することで、節税につなげます。
なお、私はiDeCoを使うことはあまりお勧めしません。しかし、資金繰りに余裕があるのでしたら、これを使えば掛金全額が所得控除になって、大きな節税効果を得られます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告を個人でするのと会社でするのとでは違いがあるのか?

自分は会社員のため、確定申告を会社でしてもらっています。しかし、会社の同僚に「自分で確定申告した方が、色々と家計的にも助かることが多いよ」という話を聞きました。でも、自分は住宅を購入しているので、初年度は自分で確定申告をしたことがあり、面倒くさかったことを覚えているため、自分で確定申告をしようと思いません。自分も家の家計を見ているため、できることなら少しでも家計の負担を減らしたいと思っているので、税金対策として確定申告をしようか迷っています。そこで質問です。個人で確定申告するのと、会社に確定申告してもらうのでは、お互いにどんなメリットがあり、デメリットがあるのでしょうか?あと、確定申告すると、会社を立ち上げて青色申告するのとではどんなメリット、デメリットがあるのでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 なんだかなぁさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

クラウドソーシングなどで得た収入の税申告について

1年半前より病気療養中のため無職の40代です。現在収入は全くなく貯金を切り崩しながら療養生活をしており、在宅ワークなら可能と思いクラウドソーシングをしています。残念ながらあまり稼げず月1万円もいかないのですが、クラウドソーシングを始めて半年ほどで総額5万円ほど稼ぎました。質問したいのですが、この5万円という微々たる金額は確定申告の対象になるのでしょうか?ネットで調べたところ年間20万円以下の収入は税申告をしなくても良いとの情報もありました。ネットの情報を鵜呑みにすることも不安ですし、かといって誰かに相談もできないでいます。今年度の収入はこの金額のみとなっており、これは確定申告の対象になるのか、このまま申告しなくても良いものなのか教えて頂ければと思います。

女性40代後半 etonohaさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

FXで儲けた分の確定申告がわかりません。

今年から余剰金を銀行に眠らせておくのも金利が低いので、世界の情勢や統計の勉強も兼ねてFXを始めました。運がよく、今年は運用益が約30万円ほど利益が出ました。おそらくこの利益額なので、確定申告が必要になると思います。会社員で稼いだものも含めて、確定申告はどのようにするのか、どのような書類が確定申告に必要なのか教えていただけると大変助かります。今まで会社員を勤め上げており、確定申告も初めてなので、確定申告の書き方や、納め方、便利な方法などがあれば教えて下さい。また、確定申告をするうえで、ふるさと納税が便利でオトクであるというのをきいたのですが、どのようにお得なのか、どこで申し込めば良いのか教えて下さい。

男性30代前半 mikazさん 30代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

これから増える税金について

50代半ばの専業主婦です。税金の知識が皆無なので、レクチャーしていただきたいと思っています。子どもが独立して夫婦ふたりの暮らしになったことで、目の前のことに追われていた日々から解放されると同時に、老後へと考えが移行してきたことで、小さなことから少しずつ老後の練習をしようかなと思い始めました。コロナで夫も在宅ワーク中心になったこともあり、部屋の使い方を変えたり模様替えなどをしたり、昼食もふたりで摂るようになったりと、ずっとふたりが家にいるというイメージができるようになってきました。しかしなかなか考え方が家庭の範囲から出ず、金銭面では、漠然と何とかなるのではないかと思ってしまっているのが現状です。でもネットでは老後破綻の記事が目立ち、中でも退職時年収が低くはない家庭が次々に破綻しているというのを読むと、じつは現役の時には分からない想像以上の出費があるのではないか、あるいは想像していたほど家計を絞れない原因が何かあるのではないか、と思うようになってきました。GDPの縮小に加えて、コロナでの大幅な財政出動。今を乗り切るため必要不可欠な援助ではありますが、未来の自分たちや子どもたちが背負うものでもあります。当然、税は増えるであろうという覚悟の下、すでに決まっているものや議論されているものも含めて、これからどのような税負担が出てくるのか教えていただきたい。夫が退職したタイミングや年金を受給するようになる前にしておいたほうがいい申告などもありましたら、併せて教えてください。

女性50代後半 スイートバジルさん 50代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

所得税と法人税の違いについて

個人事業主をやっていますが、現在、個人の事業所得として、確定申告を毎年しています。知り合いの経営者は、法人をつくって、法人から役員報酬というかたちで経営をしているようです。そこで、私も法人を新設するかどうか迷っていますが、法人税と所得税でどちらが有利になるのか、よくわかっていません。売上や利益などでどちらが有利なるのか、という明確な基準のようなものはありますか。ありましたら、恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。また、個人経営のメリットやデメリット、法人のメリット、デメリットなど大きい観点でございましたら、お願い致します。(得意先との交渉は法人のほうがよいや、金融機関から融資を受ける際に利息が有利になるなどあるのでしょうか。)宜しくお願い致します。

男性30代後半 結城 創さん 30代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答