注文住宅にするべきか迷っています

男性40代 yukimnmさん 40代/男性 解決済み

30代男性の会社員なのですが、そろそろ結婚を考えています。彼女と色々と将来のことを話し合っているのですが、一番気になっているのは一軒家をどうするかという点です。彼女は一軒家はやはり注文住宅で色々と理想的な家にしたいと思っているそうなのですが、自分は予算の都合を考えると難しいのではと思っています。自分の年収は約400万円ですし、彼女のアルバイトの収入を合わせると年収500万円がやっとな感じです。

注文住宅はとにかくお金が掛かるというイメージがあるのですが実際にどのぐらいの年収ならはどれぐらいのグレードのものができるのかをFPさんと相談したいと思っています。また注文住宅だけではなく建売住宅のメリットやデメリットに関しても、FPさんの視点から教えてくれると助かります。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。最初に「どのくらいの年収でどのくらいのグレードの家が建てられるのか」についてですが、首都圏における注文住宅の費用平均(2019年度 首都圏の平均)をお伝えしたいと思います。
1 土地取得費 2241.7万円
2 建設費 2751.6万円
(1と2の合計4993.3万円)
・手持ち金 499万円
・借入額 4228.1万円
(住宅金乳支援機構「2019年度 フラット35利用者調査」より)
(土地がある場合は除く)

気になる年収ですが、同統計からでは「年収400万円未満」と「年収600万円未満」の世帯が多半数をしめていますので、相談者様の年収で注文住宅を建てることは十分に可能だと思います。ただし、既述の資料では「手持ち金499万円」となっていますので、同程度の頭金があることが前提です。
そもそも注文住宅では先に土地を購入してから住宅建設に着手するため、住宅ローンの前に大きな金額が発生します。土地の購入費用のためのローンもありますが、諸経費もかかりますのである程度の自己資金は必要でしょう。
平均額である、「約5000万円」の注文住宅を建てると想定して、準備できる頭金や借入金の見通しを立てることをおすすめします。このとき、数千万円という大きな数字ではなく、身近な金額で考えるのがポイントです。例えば借入額は、無料のシミュレーションを使用するなどして月額返済額で考えましょう。
続いて、建売住宅のメリットとデメリットを簡単に紹介します。
【メリット】
・土地と建物を一緒に購入するので資金繰りが楽
・購入から入居までが比較的短時間で、段取りもスムーズ
【デメリット】
・間取りや設備の自由度が低い
・一般的には庭はごくわずかで床面積も少ない傾向
以上になります。
建売住宅は自由度が低いかもしれませんが、間取りや外観などがご夫婦の好みに合う物件であれば、問題は少ないと推測します。一度見学に行き、良し悪しを判断したうえで注文住宅か建売住宅かを判断してみてはいかがでしょう。

【出典元】
2019年度 フラット35利用者調査(P26の「2019年度フラット35 土地付注文住宅融資利用者の主要指標」首都圏2019年度平均より抜粋)
https://www.jhf.go.jp/files/400353155.pdf

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マンションの購入

賃貸マンションに住んでいます。マンション暮らしが楽なので、これからもマンションに暮らしたいなと思っています。賃貸マンションは、家賃や共益費、駐車場代などが必要です。ずっと払い続けることを考えると、マンションが欲しくなりました。新築マンションは高額なので、中古マンションを探しています。でも、主人、歯マンションの購入に、あまり乗り気ではありません。マンションは古くなると価値が下がる一方だし、駐車場代や管理費が必要になります。買うなら一戸建ての方が良いと言います。老後のことを考えると、暮らしやすいのはマンションです。バリアフリーになっているので、長く家で過ごせます。リフォームする必要はないし、部屋に階段がないので足腰が弱っても大丈夫です。今後を考えるとどちらが良いのでしょうか。住みやすさだけでなく、トータルのお金の面も気になります。教えてください。

女性40代前半 ココナッツ4さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

家は買うべきか?借りるべきか?

35歳になり、まわりは結婚してマイホームを持つ人が増えてきた。結婚を考える人もいるので、もちろんマイホームの話にもなる。しかし、日本は地震に台風に災害の多い国。ニュースでそれらを見る度に「家を買うことは本当に正しい選択なのか?」といった疑問が持ち上がる。暮らしている地域をとても気に入ってはいるが、そこで生涯暮らすとも限らない。家を買えば資産となるのはわかるが、税金やら維持費やらとで購入以外のお金ももちろん必要となる。35歳、年収600万円の私が3000万円のマンションを購入するのと、家賃12万円の賃貸に住み続けるのでは、どちらがベターなのだろうか?70歳になった時、どちらが資産は残るのだろうか?国や地方自治体からの補助や控除もあると聞く。それぞれの金銭的なメリット・デメリットを解説してもらいたい。

男性30代後半 tact15さん 30代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンの名義は1人?2人?

マイホーム購入を検討しています。私は自営業で年収1,200万円、妻は正社員で年収480万円です。このような場合、住宅ローンを組む時に、2人の名義に分けて住宅ローンを組むべきでしょうか。それとも、私名義だけで住宅ローンを組むべきでしょうか。

男性30代後半 anna1985さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

これからはマイホームか賃貸かどちらがいいのか

現在、妊娠中の主婦です。子供が産まれることもあり、家族で暮らせる広さの家に引っ越しをしたいと考えています。しかし、旦那は現在と同様賃貸で考えてるようです。私は、どうせ引っ越すなら、一生落ち着ける場所としてマイホームを手にしたいと考えています。それに、あまり余裕のある収入ではないのに、賃貸にすると家族3人が不自由なく生活するだけの広さの賃貸マンションとなると、家賃もそれなりになります。あまりに安い物件だと、お隣や上下のお宅に子供の泣き声や足音を気にしないといけないため、そういう点で安い賃貸マンションやアパートは避けたいというのもあります。それなら、中古でもいいから、お手頃な価格で払える金額のローンを組んで、マイホームで気兼ねなく生活したいというのが私の考えです。ただ、昔ならマイホームを買うことが一番いいとされていましたが、今は、それに限らず賃貸でもいいとされてますよね。賃貸でリスクなく常に選択肢がある状態(状況にあわせて引っ越しできる状態)にしておくのは、賃貸のメリットであるのも確かです。ローンを組んで、固定資産税やマイホームの修繕費などなどお金がかかるのはマイホーム購入のデメリットで、収入が低いからこその不安な点でもあります。実際、将来の生活も考えたらどちらがいいのでしょうか?

女性30代後半 もりさん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

年収(月収)の何%を住宅ローン返済に回せば圧迫せずに生活できるのか

北海道函館市に住んでいる20代の会社員です。2年前に結婚をしてマイホームの購入を検討していますが、希望している物件では毎月の住宅ローンの返済額が今の家賃の2倍程度となると言われました。将来的に子供が増えて、その金額の住宅ローンの支払いを行っていって家計が苦しくならないか不安です。何件か住宅展示場に伺った際に、そのような質問をしてもどこの会社も売りたいのか大丈夫の一言だけで余計に不安を覚えています。年収の30%程度が住宅ローン審査通過の判断になるとは聞きましたが、中には最大限借入して厳しい生活を送っていると耳にしたことがあります。実際に行ってみなければわからないことだとは思いますが、年収(月収)の何%を住宅ローン返済に回せば圧迫せずに生活できるのかが知りたいです。

男性30代前半 杉林さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答