効率的なお金の収支について

女性30代 chisaponさん 30代/女性 解決済み

私が、効率的なお金の収支について求めております内容としましては、収支をしっかり把握するということを今まで怠っておりました。今までの収支の内容としましては、ザルのような感覚で、大雑把に把握しておりました。ですので、買い物やウィンドウショッピングでホームセンターや、イオン等を訪れた際におきましても、見るだけでありましたのに、ついつい衝動買いをしてしまい、その結果、散財してしまうと言うパターンに陥っておりました。ザルのような感覚で、買い物をしてしまう自分自身に対しまして終止符を打たなければならないと思いまして始めた内容としましては、通帳を記帳することでありました。今までは、通帳の記帳は放置しておりましたが、通帳の記帳をすることで、光熱水料と固定費をしっかり計算できますので、このやり方から初めてみるのが良いと思っておりますが、他にも良いやり方はありますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

鎌倉 一江 カマクラ カズエ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    女性

埼玉県 長野県

2021/03/09

収支を把握するために通帳記帳を始めたのですね。素晴らしい取り組みだと思います。収支を把握すると、ご自身のお金の使い方が理解でき、少しづつコントロールできるようになってきます。
他のやり方として、例えば普段の支払いを現金払いにしている場合は、レシートは捨てないで封筒やクリアファイルなどにまとめておきましょう。1ヶ月分溜まったら、レシートを食費、服飾費、外食費など項目ごと分け合計を計算してメモしておきましょう。毎日コツコツと家計簿をつけたり家計簿アプリに入力するよりも簡単です。
次に、普段の支払いがクレジットカード払いの場合です。これは、カードの明細書を確認するだけで支出が把握できますね。レシートは取っておく必要がありません。ただ、注意点として複数のカードを使用していると明細書の見落とす可能性があるため、クレジットカードは用途別に使い分けるか、最小限の枚数を使うようにしましょう。
また、衝動買いを防ぐ方法として、衝動買いをした時はレシートを取っておいてそのレシートに衝動買いした時の感情を記入しておくようにしましょう。何枚かレシートが溜まったらその感情を分析します。そうすると、あなた自身がどんな時に衝動買いしやすいかということがみえてくると思います。参考にしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

どのような方法で資産を構築していくか

資産を構築していくのは重要であると思いますが、投資など専門の人からしてみれば自分は素人でどのような人に資産運用を任せて良いのかが自分自身の判断では不安なので最低でもこれだけは抑えておくべき内容などを教えていただきたいです。投資などは個人的に詐欺などが多くどれを決定だに選べばいいのかが不安だからです。巧妙な手口など多少の例外はあるとは思いますが、それでも知らないよりかはましだと思うので最低限の覚えておくべき内容などを知りたいです。あと資産運用などにあたりどのような方法があるのかや、多くの人が資産運用をするにあたり投資なので多少のリスクはあるかとは思いますがいろいろ方法がある中でどれを選べばいいのかも知りたいです。なるべくわかりやすく解説していただくと助かります。よろしくおねがいします。

男性20代後半 らんま21さん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金を貯めるために今できることは何なのか知りたい

私は28歳の会社員で妻(24歳)と2人で暮らしています。世帯年収は約450万円前後と収入は低く貯金をする余裕もない状況です。結婚は2年目となり、子どもの事や家のことなどを考えて貯金や収入を増やそうと考えていますが、現状では生活費や毎月確定している支払いなどで精一杯です。主な支払い内容としては、以下の項目となります。・家賃(7万)・食費(外食含む)(5万)・妻)交通費(1.5万)・私)交通費(4万)・光熱水費(3万)・妻)ケータイ(3万)・私)ケータイ(5万)今できることは、出費を抑えるか収入源を増やすことだと考えていますがこの考えで正しいのでしょうか。

男性30代前半 silvercat37さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

子どもが多い家庭の貯蓄方法

収入は平均だと思うのですが、元々貯金がなく急に収入が減ったときに組んでしまったローンもあります。その後、共働きではありますが子どもも増えたためまだまだこの先教育費も含めお金がかかってきます。今回の様にコロナ等で一時的に働けなくなってしまったり、収入が減ってしまった時、やはり貯蓄がないと不安ですし対応出来ないなと思いました。収入が変わらず少しでも貯蓄するために、まずは何から見直せばいいのか教えて頂きたいです。

女性50代前半 ひまこさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

子供の教育にと、あれこれと手を出してしまう

子供が小学2年生、中学1年、3年と3人います。祖父母の援助もあり、全員私立に通っています。子供の学費、習い事へのお金のかけ方の問題です。私自身、やりたいことを次々にやらせてもらったので、子供にもそうしてしまいます。これが無駄遣いに繋がっているのは分かりますが、ついつい同じ事を繰り返してしまいます。例えば、英語教材。広告に良さそうな教材が載っていると「これを使えばもっと英語が上達するかも」と思って購入してしまいます。ですが、実際にはその教材を半分も活かせていません。最後までとことん使う、と言うこともしていません。また、ママ友などから「良いイベントがあるよ」と誘われると、「行けばもっと頭が良くなるかも」と考えてしまい、吟味せずに参加してしまいます。参加費が高額な物もありますが、そういうことも吹っ飛んでしまいます。特に赤ちゃん時代は、ベビーサイン、ベビースイミング、ベビーマッサージ、ベビーヨガなど、今思えば全然必要なかったな、と言う物にお金をかけすぎました。この先、もっと学費や塾代がかかってくるでしょう。子供3人、どのようにお金をかけ、どこを削れば良いか、的確に知りたいです。

女性40代後半 もちさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

普通預金にいくら貯金しておけばいいの?

会社員で年収は450万円、年齢:31歳、配偶者並びに息子(現在9か月)がいます。現在貯金は50万円ほどです。今年の6月から子供の将来のためにNISAで海外ETFを毎月1万円積み立てています。現在自分の老後のためにidecoをひと月5千円での運用を考えています。今年のはじめに息子が産まれ、息子の将来のことや自分の老後のことを考え資産運用に興味を持ちました。資産運用に関する本の中で普通預金にどれだけのお金を入れておけばいいのかについての意見がまちまちだったため、どのくらいの貯金を持っておけばいいのか迷っています。私のような場合にはどのくらい普通預金に貯金しておくのがよろしいのででしょうか?また、貯金額が少ないのでidecoを始めるべきか、それよりも先に普通預金を増やした方がいいのかについても併せてお伺いできれば幸いです。

男性30代前半 yukkeromさん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答