主婦だと年金が少ない?

女性30代 ankou.ankoさん 30代/女性 解決済み

現在20代後半で夫の扶養に入っており、その範囲内でパートをしています。
近い将来子供ができることを想定して仕事をセーブしているのですが、
「将来貰える年金が少なくなってしまうので、扶養から外れて働いた方がいい」と友人にアドバイスされました。

夫は会社員で年収は600万円程度、私の年収が100万円程度なので家計全体は700万程度です。
このままふたり、あるいは子供が1人生まれて3人になってもなんとか暮らせる程度と個人的には感じていますが、年金については何も知らず、不安があります。

このまま扶養内で仕事を継続する場合と、今から扶養から外れてフルタイムで働く場合を比べると、
将来家庭全体で受け取ることが出来る年金についてどれくらい違いが出るのか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 年金・個人年金・iDeco
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答えいたします。
既にご承知のとおり、扶養の範囲内で働くと国民年金第3号被保険者となり、ご自身で保険料負担のないまま、保険料は納付扱いで年金が計算されます。ただし、この扶養の範囲内で働くと、将来の年金は老齢基礎年金しか増えません。2020年度の老齢基礎年金の満額、つまり480月納付期間がある場合の額が781700円(年額)になります。つまり1月当たり1628円(781700円÷480月)になります。扶養に入り続けると毎月1628円ずつ増える計算とお考えいただければと思います。
一方、フルタイム勤務等をされて、厚生年金に加入すると厚生年金保険料が発生します。標準報酬月額(給与)に保険料率(9.15%)を掛けて計算しますが、給与の額に応じて保険料がかかります。しかし、老齢基礎年金だけでなく、老齢厚生年金も増やすことができます。一例を挙げますと、給与が20万円であれば、月額18300円(20万円×9.15%)毎月保険料がかかりますが、将来1000円強(年額)の老齢厚生年金が増えます。これと先ほどの1628円が増える計算になり、合計で1月の加入当たり2600円以上の年金が増えます。給与が高ければ保険料も高くなりますが、その分老齢厚生年金の額も高くなります(老齢基礎年金は厚生年金保険料が高くても1月あたり1628円です)。
扶養に入るかどうかで奥様の年金はこのように変わります。ご主人様の年金には影響はありません(奥様が扶養から外れたことをもって、ご主人様の年金が増えたり減ったりはありません)。
なお、厚生年金に加入すると同時に健康保険にも加入し、健康保険としての保険料もかかりますが、健康保険被保険者になりますと、病気やケガの際に傷病手当金を受けることができます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の費用について

現在大学生の者です。最近話題になった「老後は生きるために2000万円の資金が必要である」という記事をよく目にし、大変な時代に生まれてしまったと暗い気持ちになります。何も準備をしなければ確実に暮らしていけないので、なんとか手をうたなければならないと思いつつも、何からはじめていいのかわからないのが現状です。その上、2000万円という額が大きすぎて想像しにくいと感じています。このような記事の2000万円という金額は、どのくらい信憑性があるものなのでしょうか?また、単純に2000万円集めるためにはどの程度の年月が必要なのでしょうか?最後に、大学生のうちから老後も安心して暮らすためにできることはあるでしょうか?

男性20代後半 clearbasketryさん 20代後半/男性 解決済み
福嶋 淳裕 1名が回答

iDecoはやる価値があると思いますか?

老後に備えて色々やっている人がいますが最近になって名前を聞くようになったのがiDecoなのですがこれを投資で始める価値があるのかかなり疑問です。これをやれば老後のお金で困る事もないという風に聞いたのですが、そんな事はないと思います。確かにメリットもあるかと思います。ですが、基本的にはiDecoだろうが相応のリスクがあると思います。特に私が気になったのがやり始めたらもう年金の支給開始になるまでお金を引き出せないというのが気になりました。こんな投資を良い投資とはあまり思えないです。確かにこれで将来のお金が増えるかもしれないです。ですが、投資である以上元本割れもあり得ると思います。そうなってしまえばお金が減るだけでなく仕えたはずのお金を使えなかったという不利益もあると思います。そこらへんを詳しく教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

個人年金保険について

はじめまして。私は40代半ばの会社員です。家族は私含めて妻、子供2人の4人家族です。個人年金について教えてください。私は現在、企業の厚生年金と確定拠出型年金に入っているので、国の国民年金と、企業の厚生年金と確定拠出型年金の三つの年金に加入していると思っています。退職時はこれ以外に退職金がもらえる予定ですが、老後の備えとしてこれだけでよいか不安を感じています。人によってはこれ以外に、個人年金保険に加入していると思うのですが、上記の3つの保険だけでよいのか?、それとも個人年金保険に入るべきメリットがあれば、メリットとデメリットについて教えてほしいと思います。また個人年金保険の種類や、税金上の扱い等についても教えていただきたいです。

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
森 拓哉 1名が回答

iDecoとふるさと納税を行なった場合

iDecoとふるさと納税を行なった場合、ふるさと納税すべき金額をどのように計算すればいいのかご教授いただきたいです。現在、ふるさと納税の金額を調べる際は、年収ベースと世帯情報で計算されています。ただ、iDecoも行なっている場合、総合的に控除できる金額を超えてしまう可能性があると伺っております。ただその計算方法を知りたいと思っても、情報を得る方法がわかりません。ふるさと納税の計算方法はいたるところにあるますが、iDecoも含んだ計算方法は私が知る限りありません。その為、その計算方法等に関してご教授いただけると幸いです。控除するために行なっていることが、逆に払い過ぎている場合控除していることの意味がなくなると考えております。

女性30代前半 Asukavovさん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

iDecoに申し込もうか悩んでいます

30代前半、既婚、性別は男です。自営業のため、老後のことを考えてiDecoに申し込もうか悩んでいます。そこで主にインターネットでiDecoを調べたところ、・iDecoは非課税であるが、期限(60才?)まで引き出すことができない。といった事が多くのサイトに書いてありました。たしかに非課税というのは魅力的ですが、何かあった時に解約できない事とどれくらい資金が変動するのかが気になり、なかなか踏み切れません。投資なので変動することは仕方がないことですが、60才まで資金を拘束され、積み立ててきたお金が三分の二になっていたでは悔やんでも悔やみきれません。実際そこまで減ることはないと思いますが、60才まで資金を拘束されるリスクよりもメリットの方が大きいのでしょうか?年収は350万円ほどであまり金銭的余裕はありません。よろしくお願い致します。

男性30代後半 ccr59650さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答