年金の中から貯金をする方法が知りたい

女性50代 jonnさん 50代/女性 解決済み

障碍者年金で暮らしています。毎月10万円をいただいていますが、日々の生活でかつかつで全く貯金に回すお金ができません。10万円の内訳は、マンションの管理費に23000円、光熱費に1万円、愛犬の病院、食事代に5万円、自分の生活費に17000円です。不意の出費があったときに貯金がなくて、いつもどうしたらいいのかと悩んで、身内に借りてしまっている状態です。スーパーのチラシなどを見て、安いところに買いに行くようにしてはいますが、それでもどうしても出ていくものを削ることができず、結果10万円を使いきってしまっている状態です。仕事もなかなかなく、探してはいますが、落ちてばかりで増やす手段がありません。10万円の中から少しでも貯金がしたいです。どうすればいいのか教えてください

1 名の専門家が回答しています

キムラ ミキ キムラ ミキ
分野 お金の貯め方全般
40代後半    女性

鳥取県 島根県

2021/03/09

既婚と伺っておりますが、配偶者が受け取っていらっしゃる障害年金収入で暮らしていらっしゃるということでしょうか。それとも配偶者の収入は別にあり、ご自身が受取っていらっしゃる障害年金収入の内訳ということでしょうか。

【配偶者が受け取っている障害年金収入で暮らしている】
仕事を探して、収入を増やすことを考えましょう。落ちてばかりで…ということですが、仕事の条件をもう少し広げてみてはいかがでしょうか。それができないということであれば、愛犬を手放すことも検討しなければいけないくらいの状況であると思います。ハローワークの支援を受けるのも一案です。

【ご自身が受取っている障害年金収入の内訳である】
配偶者と話し合いが必要であると思います。もしも、配偶者からの理解が得られないようであれば、就労継続支援事業を利用するという方法もあります。就労継続支援事業所A型は雇用契約を締結して、福祉就労および一般就労へのサポートを受けられる就労支援施設です。サポートを受けながら一般就労を目指しつつ、福祉就労によって収入を得ることもできます。就労継続支援事業所A型にも様々な施設がありますので、お住いの市町村役場の障がい者支援窓口で、ご相談されてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

想定外のことばかりで、家計が火の車です

子供が私立大学に通っています。入学した時は特待生で授業料が半額でした。今年からは成績が悪く、一般授業料になりました。これから授業料が請求されます。コロナにより去年から収入がかなり減りました。また、働き方改革により残業が出来なくなり月の収入が八万減りました。これから徐々に収入が増えると想定して私立大学に入れたのに、火の車状態になりました。こんな状態で、取れる対策があれば教えてください。

女性40代前半 mamannamatherさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 舘野 光広 2名が回答

今からでも始められるリスクの低い投資について知りたい

現在未婚の為、自分の生活費は自分の収入で賄っていますが、将来的には結婚して子供を産みたい思っています。そのために、今からある程度の貯金をしたいと思っているのですが収入が少ないためなかなか叶えられません。そのため、副収入などを考えているのですが仕事の拘束時間も長く副業もなかなかできないでいます。そこで、投資などに興味を持っていますが、何も分からないのでリスクが高いと感じています。知識をつければ良いかと思うのですが様々な投資がある中で、初心者で行うにはまずは何が良いのかさえ分からない状態です。なるべくリスクが低く行いやすい投資あれば教えていただきたいです。また、30代からどのようなお金の貯め方をしていけばいいのかを教えていただきたいです。

女性30代後半 myumyu8852さん 30代後半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

複雑な仕組み、教えて!

現在、少しでもお得になれば良いなとふるさと納税を始めました。ただ、あくまでふるさと納税は返礼品をもらえるのであって、実際の資産が増えるわけではありません。そこで、nisaやidecoなどを調べ始めたのですが、これがまたややこしいと感じています。色々調べてはいるのですが、どこもメリット面が大きく書かれており、デメリットが少ないように紹介されています。しかし、あくまで投資場面になるので、元割れすることもあると思っています。そこで、もう少し、デメリットまで踏み込んだnisaやidecoの説明がほしいところです。このような人がnisaに向いている、あなたならidecoをするべきなど、その人に合わせた提案やアドバイスがもらえると嬉しいです。

男性30代前半 fgen0092さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

学資保険に力を入れすぎてしまった

30代後半主婦世帯年収9,000,000円子供は2人(小学生と中学生)子供が生まれたときに学資保険をかけました。毎月50,000円ずつなので子供2人で毎月100,000円支払っています。元本割れしないものなので解約する予定はありません。ただ契約時は私も正社員として共働きしていたので支払えると思っていましたが、現在は教育費に加えて学資保険を支払うと余裕がなく他の貯金ができません。賃貸マンションに住んでおりますが、頭金が貯まっていないので購入することも考えていません。学費については問題なく支払うことができると思いますが、住宅や老後の資金について足りているのか心配です。住宅は子供の独立後になるべくローンにせず購入したいと考えています。

女性40代前半 Papillon3さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

就活生のお金のやりくりに関してアドバイスをお願いします。

現在大学4年生の女子です。就職活動とアルバイトを並行して行っております。単刀直入に申し上げますと、就活でかなり出費があるにも関わらず収入が減ってしまい、困っています。収入が減ってしまった理由としては、・就活のスケジュールを優先したいため、思うようにシフトに入れない。・コロナの影響もあり、アルバイト先の体制が変わったため、1日に出勤できるアルバイトの人数が減ってしまった。の2点が挙げられます。出費に関しては、就活に使用するスーツやバッグ、移動費、遠方の面接を受ける場合の宿泊費、オンラインでの選考の場合の通信料などがかかっています。貯金でなんとか賄っていますが、このままだとなかなか苦しくなってしまうと思うので不安です。少しでも不安を解消できるようなアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

女性20代前半 くろさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答