老後の資金はどれくらいあればいいか

男性60代 kabuさん 60代/男性 解決済み

日々の生活でかかるお金で精一杯で、なかなか貯金に回す余裕がありません。これから子供が大学に進学すする予定もあり、今以上にお金がかかりそうです。定年間近ですが、収入のため再雇用を検討中です。再雇用時には、収入は今よりかなり下がると思っています。また、自家用車も10年くらい乗っているのでそろそろ買い換えの時期でますますお金がかかりそうで困っています。どのように老後資金を準備していけばいいかアドバイスしていただければと思います。ちなみに妻はパートで週に3日くらい働いていますが、今以上に働くのは難しいといっております。幸い住居費については、自宅のローンの支払い等はありませんので固定費についてはいい部分もあると思っています。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 老後のお金全般
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問いただきありがとうございます。
老後に備えていくら蓄えればよいかとのことですが、その人その人のリタイアする年齢や老後の生活費などによっても変わってきます。
厚生労働省の「厚生年金保険・国民年金事業の概況(平成30年度)」の調査によると、
夫がサラリーマンで、妻が専業主婦というケースでしたら、平均年金額は約22万円になるそうです。また、共稼ぎのケースならば、約25万円になります。
生命保険文化センターの「生活保障に関する調査(令和元年度)」によると、夫婦2人で老後生活を送る上での最低生活費は、平均22万1000円で、ゆとりのある生活をするための費用は、月額平均36万1000万円となるそうです。
なお総務省の家計調査では、高齢者世帯の平均的な支出は約24万円で、社会保険料や税金を加えると約27万円でした
こちらの、一般的な消費支出の27万円で単純計算すると、
専業主婦家庭では1,800万円、共働き世帯でしたら720万円ほど、年金だけでは足りない試算となります。(リタイア後30年間で試算)
その足りない金額を、預貯金や退職金、または保険等で準備する必要がでてきます。
しかし、上記はあくまでも一般的な数字となります。
老後に必要な貯蓄額を知るには、将来の年金受給額を知ることが大切です。
年金受給額は、ねんきん定期便の他に「ねんきんネット」からでも簡単に試算できますので、是非活用してみてください。
また再雇用を検討とのことですが、もし定年退職後にお給料が下がった場合、雇用保険から「高年齢雇用継続給付」が受けられます。
要件は、
・雇用保険の被保険者期間が5年以上あること
・60歳以上65歳未満の雇用保険の一般被保険者であること
・賃金が60歳到達時(60歳の誕生日の前日)の75%未満に下がったことです。
(61%以下ですと、賃金の15%受け取ることができます)
要件にあった場合は、是非ご活用ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

自営業ですので退職金などはございません。

現在ですが、自宅で在宅ワーカーとして自営業をさせていただいておりますので今後ですが退職金などのまとまったお金が入る予定もございません。しかしながら、精神病で通院していることもあり、外で働いて稼ぐことも困難です。ですので限られたお金でやりくりしている状況です。精神病以外の重い病気は幸いございませんので、定期的にかかる診療代は現在のところ精神診療代と歯科診療代くらいですんでおります。この先、年を重ねるにつれて健康面での不調になることがとても不安に思わせていただいております。そのため、食事の栄養バランス、ウォーキングなどの適度な運動、規則正しい生活習慣に気をつけて生活しております。だいたいの人は何歳くらいから、病院に行く機会が増えてくるのでしょうか。またそういった医療費の出費は平均していくらくらいかかっているのでしょうか。収入は少ないのに医療費が増えていくことに非常に不安を感じています。

男性50代前半 yhwork1211さん 50代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

2000万円問題について

現在私は46歳で年収は550万円、妻は扶養で年収100万円に抑えてパートをしています。41歳の時にフルローンで中古でマンションを購入しました。価格は1680万円、フラット35でト月々60000円、ボーナス払いなしで、35年のローンを組みました。今現在の貯金額は400万円ほどで、年間100万円ほどの貯金を上乗せしています。このペースでいけば65歳定年時には貯金額は2000万円程になると思います。ただ、マンションのローンはまだ10年残っている状態なのですが、老後の生活は持ちこたえられるのでしょうか、生活費、家のローン、保険料、合わせて月々260000円ほどでやり繰りしているのですがつかいすぎでしょうか?貯金よりもローンを前倒しして優先的に払ってしまったほうが良いのですか?何か効率の良い資産運用などはないでしょうか?老後の生活がより豊かになるように、何かアドバイスいただけると幸いです。

男性40代後半 nekomesiさん 40代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

年金がどうなるか

現在、日本全体の少子化が進んでおり、将来の年金に対する不安があります。その理由として、年金が現状のまま支給されるかどうか?とか支給額の減少、ベーシックインカムを導入し年金額の減少など、もしくは年金システム自体がなくなるのではないかと思っています。年金はどの様になりそうでしょうか?年金の支給額より、その家庭の支出額が多い場合、何らかの収入を確保しなければならないのですが、どのような政策がなされそうでしょうか?定年が70歳に引き上げられる感じですが、70歳まで働ける仕事を確保できるかなど、不安要素が沢山あります。高年齢になってもできるような仕事を政府等が用意してくれるのかが気になっていますが、政府が用意してくれそうでしょうか?

男性50代前半 budoutoさん 50代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

老後のお金の貯め方

老後のお金の貯め方で不安を持っています。年収300万円ほどです。自営業なので収入の多い月と少ない月があり、少ない月は貯められないことも多いです。コロナ感染症の影響で収入が減ってしまい、今年は出費のほうが多いです。結婚せずに一人で生きていくつもりですが、周囲の話を聞いているうちに、老後のお金のことが心配になってきました。例えば同じ世代の人は今どの程度老後のお金を貯めているのでしょうか。また、老後に向けて、もっと効率的にお金を貯める方法はあるのでしょうか。自営業の方はどのように老後のお金を作っているのでしょうか。現在はiDeCoを利用しています。掛け金は月2万円ほどで、満額利用できていません。何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

女性30代後半 fpwriterさん 30代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

老後に年金はもらえるのだろうか心配です。

加速する少子高齢化、長くなる寿命、先細る社会保障……など、老後の生活に対する不安が高まってきています。中でも、人生100年時代といわれるように、平均寿命が伸び、老後の生活が長くなったことが、老後の生活不安を増大させている大きな要因といえます。実際、厚生労働省が2019年7月に公表した簡易生命表によると、2018年の日本人の平均寿命は、男性81.25歳、女性は87.32歳で過去最高を更新しています。平均寿命は、今後もさらに伸びると予想され、内閣府発表の高齢社会白書によると、2065年には、男性84.95歳、女性91.35歳になるようです。これから老後を迎える人の多くは、65歳で退職し、65歳から年金が支給されると思いますが、90歳、100歳まで生きるとなると、65歳で退職後、30年〜40年も老後生活が続きます。本来、長生きすることは嬉しいことですが、お給料がなかなか伸びず、税金や社会保障の負担が増え、将来の年金も不安という状況の中では、長生きは「リスク」と考えなければならず、今からしっかりと、老後の生活についてどうするのがいいでしょうか。

女性20代後半 asap156192さん 20代後半/女性 解決済み
森 拓哉 1名が回答